Warning: session_start(): open(/tmp//sess_1dce517ff1ed530357ea18eb6e2578e7, O_RDWR) failed: Disc quota exceeded (69) in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 2

Warning: session_start(): Cannot send session cache limiter - headers already sent (output started at /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php:2) in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 2

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php:2) in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 4

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php:2) in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 5

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php:2) in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 6

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php:2) in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/user/user_func.php on line 62

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php:2) in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 72
みのり園の園・センパイ・新卒採用情報|ほいコレナビ2025

ほいコレナビ2025

【大阪市東淀川区】

みのりえん

みのり園

子ども達の頑張りを一緒にサポート・応援しましょう!

みのり園では、職員の働きやすさを第一に考えています。一緒に、子どもたちの笑顔と成長を支え、自分自身も成長するチームの一員になりませんか?

こんな先生に来てほしい!
・園児にやさしく接することができる先生!
・子供と一緒に頑張ろう!成長意欲のある先生☆
・園児の個性、成長に寄り添った保育ができる先生♪

最終更新日:5月14日(採用試験情報)

園アイコン園の概要

法人名

社会福祉法人 みのり園(しゃかいふくしほうじん みのりえん)

設立年

1973年

施設種別

私立認可保育園

園名(名称)

みのり園

園長名(代表者名)

伊東 雅美

住所

大阪府大阪市東淀川区大桐5丁目15-36

アクセス

大阪メトロ今里筋線 「だいどう豊里駅」徒歩15分

阪急京都本線 「上新庄駅」自転車15分

通勤方法

自転車通勤 可能

TEL

06-6328-5500

ホームページ

ブログ・SNS

園児数

110名

職員数(男女比)

30名(女性:30名  男性:0名)

職員平均年齢

39歳

職員平均継続年数

6年

職員出身校

大阪成蹊短期大学、大阪国際大学短期大学部、大阪青山大学、大阪芸術大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部、園田学園女子大学短期大学部、大阪大谷大学、大阪信愛学院大学、華頂短期大学、常磐会短期大学

給食環境

自園で調理

(1食170円(給与から天引き))

クラス別園児数

0歳児
12名

1歳児
18名

2歳児
20名

3歳児
20名

4歳児
20名

5歳児
20名

職員の年齢構成比

~25歳
7名

26~29歳
4名

30代
8名

40代
5名

50代以上
6名

こんな教育・保育しています

保育目標~こんな子どもに育ってほしいと考えています~

・自由あそびを通して、「自制心」「意欲」「協調性」「粘り強さ」「計画性」をもった子ども

・自分でやりたいことを自分で決められる子ども

保育方針~こんな保育園でありたいと考えています~

・怒る声が聞こえない保育園

・認める保育

・子供の個性に合わせた保育

・教育課程に基づいたカリキュラム

先生アイコン募集概要

採用予定職種/人数

  • 保育士/2名

貯金箱アイコン給与・手当

初任給

四大卒 短大卒 専門卒
基本給 170000円 165,000円 165,000円
諸手当 85,000円 85,000円 85,000円
合計 255,000円 250,000円 250,000円

※宿舎借り上げ制度を利用する場合は住宅手当0円。

処遇改善手当は研修の受講状況で変動する場合があります。

諸手当内訳

調整手当   20,000円
職務手当    5,000円
住宅手当    5,000円
処遇改善手当 55,000円

その他手当

残業代 月3~5時間
*残業はシフトによるもののみ

通勤手当

上限あり

20000円/月まで支給
自転車通勤も距離に応じて支給

住宅手当

あり
5000円/月まで支給

宿舎借り上げ制度 有

昇給

年1回(2000円~5000円)

賞与

年2 回(4ヶ月)
初年度3.2ヶ月

社会保険

厚生年金・健康保険・労災・雇用保険

福利厚生

退職金制度、産前産後休業、育児休業、介護休業 あり
制服(帽子、給食用エプロン)貸与

産休育休取得実績(過去5年以内)

あり(10人)

鉛筆アイコン勤務内容

勤務時間

平日(シフト制・日替わり)
7:00~15:00
8:00~16:00
9:00~17:00
10:00~18:00
10:00~19:00(残業)

土曜日(シフト制・隔週出勤)
7:00~15:00
8:30~16:30
9:30~17:30
10:00~18:00

休日

土曜(隔週)
日曜・祝日
行事による土曜出勤の代休1日

年間休日

年間107日
・祝日16日
・年末年始 6日(12/29、12/30、12/31、1/2、1/3、1/4)
・日曜 52日
・土曜 26日
・夏季休 6日
・創立記念日 1日

有給休暇

10日(初年度)

1年目:10日
2年目:11日
3年目:12日
4年目:14日
5年目:16日
6年目:18日
7年目以降:20日

有給休暇に残日数が生じた場合は、翌年に限り持越しが可能

月平均残業時間

月5時間未満
残業はシフトによるもののみ

エプロンアイコン入職後のイメージ

1年目の仕事内容

複数担任に配属。先輩保育士のサポートを受けながら保育士として成長できる環境です。
園児の名前と顔、保護者の方の顔、1日の保育園やクラスの流れ、行事の準備から当日までの流れなど、先輩に教えてもらいながら、出来ることを笑顔で頑張りましょう!

必要なピアノスキル

特になし

1年に1度、毎月行われる誕生会のピアノ伴奏の当番があります。
曲はあらかじめわかっているので、頑張りましょう!

1年目4月のスケジュール(予定)<

誕生会

去年入った先生はこんな学生でした
~先生の学生時代~

面接のときや4月は緊張した様子でしたが、今では毎日笑顔で、わからないことは周りに教えてもらいながら、どんどん経験値を積んでいます。

運動会で競技ごとのモノの出し入れは大変ですが、一番活躍してくれていました!

カバンアイコン園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ

お電話の際には「ほいコレナビを見て」「見学希望」とお伝えください。
また、お友達と一緒の見学も大丈夫です。希望される場合はその旨お知らせください。

全クラスが活動している平日の午前中(10:30~)がおすすめの時間帯です!

担当者

園長:伊東 (イトウ)

園見学情報

随時受け付け中
事前に電話、またはメールでご連絡ください。
その際にはご都合の良い日時をお伝えください。

TEL:06-6328-5500
MAIL:minori-n@tempo.ocn.ne.jp

園見学内容

保育園内を一通りご案内します。
廊下から保育室を見て頂きます。

職場体験・説明会情報

持ち物

なし

担当者名

園長:伊東(イトウ)

参加までの流れ
園見学・説明会の申込み方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・説明会に参加する

学生以外の応募はご遠慮ください
学生以外で園見学を希望される方は直接園にお電話ください。

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

本アイコン採用試験情報

採用スケジュール

随時受け付け中

随時受付・随時実施
電話またはメールでお申し込み後、相談の上、採用試験日を決めます。

採用スケジュールはお問い合わせください。

採用通知

試験後一週間以内に通知します。

提出書類

  • 履歴書(写真張り付け)
  • 保育士 資格取得見込証明書
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書
  • 成績証明書

試験内容

  • 面接(個人)
  • 筆記(作文・一般常識)作文は童話のあらすじやこれまでの経験等、お題に沿って書いていただきます。
    一般常識は簡単な計算など。
  •  実技試験なし
  • 適性検査(ストレス耐性や考え方の参考になる4択テスト)

その他備考

ピアノ試験なし

持ち物

  • 特になし

電話アイコン採用窓口情報

窓口担当者名

園長 伊東(いとう)

採用までの流れ
採用試験の応募方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

メッセージ

試験前・試験後も質問があれば遠慮なく電話またはメールでご連絡ください!

園見学も随時行っています。
全クラスが活動している平日の午前中(10:30~)がおすすめの時間帯です!

TEL:06-6328-5500
MAIL:minori-n@tempo.ocn.ne.jp

採用試験に応募する

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

マイクアイコンセンパイインタビュー(3人掲載中)

センパイ画像

保育士

キャリア:3年目

  • 出身校
  • 大阪大谷大学
  • 名前
  • ほのぼの先生

今のお仕事内容を教えてください。

1歳児クラスの担任をしています。18名の園児を4人の職員で日々、保育を行っています。
元気いっぱいの子ども達は、戸外でも室内でも、色々な遊びの中から好きな遊びを見つけ、のびのびと過ごしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

園見学に行った際、子どもがのびのび楽しそうに遊ぶ姿や、先生方の明るく優しそうな雰囲気に魅力を感じたからです。
先生方が笑顔で挨拶してくださったり、子ども達と楽しそうに過ごしている姿を見て「こんな風になりたい!」と強く思いました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

子どもの成長を身近で感じることができるところです。
日々の活動で、できなかったことが出来るようになったり、「せんせい!」「バイバイ」など話せる言葉が増え、小那覇資してくれるようになったりなど、成長を感じる場面が沢山あり、その度、喜びや驚きを感じられ、すごく楽しいです(*^_^*)

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。


想像をはるかに上回る子ども達の元気さに圧倒される毎日です。ですが、困ったときはクラスの先生だけでなく、園全体で助け合い、サポートしてくれるので、子ども達と共に私自身も成長させてもらってます。苦手なピアノも先輩の先生方のおかげで頑張ることができています!

プライベートはどうやって過ごしていますか

美味しいデザートやコーヒーを食べてゆったりと過ごしたり、友だちとお出掛けしてリフレッシュしています。

実習中の思い出を教えてください。

ずっと幼稚園で働きたいと思っていた気持ちが変わったのが保育園実習で0歳児クラスに入らせていただいた時でした。0歳児の中でも月例でこんなにも成長の違いがあるんだと知り、その成長の過程を保育の中で見届けていきたい!と思ったのがきっかけになったのを覚えています。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

「たくさん学んで帰ろう!」というやる気を感じられるかや、元気に挨拶をしているかなどを見ています。

就活中の学生へメッセージをお願いします

自分に合った園を見つける為に、たくさんの園を見てみることが大事だと思います。
大変だと思いますが、園見学や保育フェアなどに積極的に参加して、自分に合った園を見つけてください!

学生時代にやっておいた方がよかったと思う事はありますか?

ピアノが上手に弾ける先生を見ると、学生自体に苦手なピアノをもっと頑張っておけばよかったなと思います。

出勤から退勤まで、一日の仕事内容を教えてください。

登園から午前中は室内で好きな遊びや製作を行ったり、戸外(園庭)でおもいきり身体を動かしたりします。給食を食べ、午睡後はゆったりとした環境の中、友だちや保育士と一緒に様々な遊びに取り組んでいます。

センパイ画像

保育士

キャリア:4年目

  • 出身校
  • 大阪成蹊短期大学
  • 名前
  • にこにこ先生

今のお仕事内容を教えてください。

3歳児クラスの担任をしています。
20名の子ども達を3人で見ています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

家が近かったことと、学生自体の実習先でもあり、その時に先生方の雰囲気の良さや保育方針に魅力を感じ、こちらの園を選びました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

毎日、定時でお仕事を終えて帰ることができ、持ち帰りの仕事もほとんどありません。
保育園でのお仕事は子ども達の成長を近くで見守り、感じることのできる素敵なお仕事だと思います。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。


子どもと関わるだけでなく、保護他の方への対応や、子ども達にとってより良い環境になるよう考えることも多く、難しく感じています。行事でのプレッシャーは体力面や精神的な大変さを感じますが、その分、やり終えた後の達成感でいっぱいでした。

プライベートはどうやって過ごしていますか

友達と遊びに行ったり、自分の好きなことをして過ごしています。

実習中の思い出を教えてください。

実際に働かれている先生方の姿を見て、子どもと関わるだけでなく、子ども達が安心して怪我なく過ごせるような環境作りが大切だったり、書類があったりと驚きでいっぱいでした。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

笑顔で積極的に色んな子ども達と関わっているかどうかを見ています。
そして挨拶がしっかり出来ているかも大切だと思います。

就活中の学生へメッセージをお願いします

園見学で実際に様々な園を見て、自分のやりたい保育に合った園を探すと良いと思います。就職活動は大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

学生時代にやっておいた方がよかったと思う事はありますか?

実習の時にたくさんの事を経験することや、手遊びや絵本などの情報を知っておくことです。そうすると、社会人として実際に現場に出た時に役立つと思います。

出勤から退勤まで、一日の仕事内容を教えてください。

出勤(シフト制なのでその日による)したら、園児の顔色や表情を一人ひとりチェックし、健康状態を確認します。
10時ごろに朝の会を始め、挨拶をします。その時に今日はどこで何をするのか子ども達に伝えています。
日中の活動では子どもが安心して遊べるよう見守っています。
そして給食になると配膳したり、食事マナーを伝えます。
午睡の時間は子ども達が仰向けで寝るよう見守ったり、一日の様子を連絡ノートに書いたり、保育日誌を書いています。
子ども達が起きたらおやつを食べお帰りの挨拶をしています。
保護者の方がお迎えに来られた時に1日の様子などを伝え、全員帰り戸締りをして退勤になります。
1日の中で子ども達が怪我なく安心して過ごせるか、毎日考えています。

センパイ画像

保育士

キャリア:4年目

  • 出身校
  • 常磐会短期大学
  • 名前
  • きらきら先生

今のお仕事内容を教えてください。

4歳児クラスの担任をしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

ほかの園と比べて残業や持ち帰りの仕事がないことや、書類関係のものがデジタル化されていることで、その分子どもとしっかり関わりながら働くことができるなと思ったからです。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

分からないことがあれば、先輩の先生方がしっかりと教えてくれます。
楽しい先生ばかりで質問もしやすく、毎日笑いの絶えない職場だなと思います。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。


子どもと関わるだけでなく、どうすれば子ども達にとってより良い生活を送ることが出来るのかを考えることが多く、難しいなと感じています。

プライベートはどうやって過ごしていますか

仕事終わりに友達とご飯へ行ったり、休日もゆったりしています。
プライベートは仕事のことを特に考えず、楽しく過ごせています。

実習中の思い出を教えてください。

始めて子どもたちと1日中関わり、分からないことも多く、不安だらけでしたが、「せんせい!」と笑顔で呼んでもらえたことが1番心に残っています。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

子どもたちと楽しみながら関わってくれているかと、保育士の動きを見てくれているかが大切だと思います。
短い期間でいろんな子と関わり、保育士は実際どんな仕事をしているのかを見て、一緒に体験してもらえたらと思っています。

就活中の学生へメッセージをお願いします

気になった園があれば、一度見に行って、実際にどんな雰囲気なのか見てみると、分かることが沢山あると思います。
今は大変かと思いますが、子どもたちはとても可愛くやりがいのある仕事なので、就活頑張ってください!!

学生時代にやっておいた方がよかったと思う事はありますか?

こどもの曲を沢山知っておいたり、ピアノでも弾けるようにしておけばよかったなと思います。自分の知っている曲だと、子どもたちにも伝えやすく、運動会や発表会などでイメージもしやすかっただろうなと思うことがあります。

出勤から退勤まで、一日の仕事内容を教えてください。

朝は軽く園を掃除してから登園する子を受けれています。
その後は朝の会をしてから室内で自由遊び、給食後に園庭あそび等をして身体を動かしています。
おやつ後はお帰りの会をしてお迎えが来た子から降園しています。

ボランティア・アルバイトの募集中

ボランティア・アルバイトアイコン学生アルバイト情報

募集職種

■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,065円 ~

勤務時間

・勤務時間は学生さんの希望に合わせています。
・平日(17:00~19:00)や土曜日(8:00~18:00)の時間帯大歓迎です!
・1日2時間~可能です。

勤務曜日

・月~土曜日の中で希望する日をお聞きしています。
・週1日、月2回だけ 可能です。
・学校が休みの短期間のみも受け入れています。

仕事内容

・園児の見守り
・園児のトイレのお手伝い
・保育室の掃除やゴミ捨て

応募資格

◆保育士資格取得予定者
◆学年不問・保育養成校に在籍の方
※高校生以下不可

交通費

あり(20000円まで支給)

給食

あり(実費負担あり)
(1食170円)

その他メッセージ

現場で実際に子ども達と触れ合う中で、様々な場面に出会います。
この経験は、実習や就職してからも役立つはず!一緒に楽しく働きませんか?

応募までの流れ・応募方法について

①電話または応募フォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②応募の内容確認・日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

ボランティア・アルバイトアイコン学生ボランティア情報

募集状況

現在募集はありません

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2025年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2025」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 117

Warning: Unknown: open(/tmp//sess_1dce517ff1ed530357ea18eb6e2578e7, O_RDWR) failed: Disc quota exceeded (69) in Unknown on line 0

Warning: Unknown: Failed to write session data (files). Please verify that the current setting of session.save_path is correct () in Unknown on line 0