オンライン説明会
【京都市下京区】
おおたにおんりんこどもえん
大谷園林こども園
『子どもの笑顔と成長の為に一生懸命』
保育者が笑顔なら、子どもも笑顔になれる!
保育者が成長すれば、子どもも成長できる!
色々な経験を楽しみながらする!
それは子どもも保育者も同じです!
みんなが楽しく成長できる!
そんな園で働きませんか?
最終更新日:4月2日(採用試験情報)
社会福祉法人 大谷感恩会(しゃかいふくしほうじん おおたにかんおんかい)
2018年
認定こども園
大谷園林こども園
大谷 実成
JR東海道本線 「京都駅」徒歩3分
自転車通勤可能
ホームページを見る
103名
30名(女性:30名 男性:0名)
40歳
3.2年
大阪人間科学大学、奈良文化女子短期大学、滋賀短期大学、京都文教短期大学、大阪青山大学、龍谷大学短期大学部、、同志社女子大学、奈良佐保短期大学、華頂短期大学、環太平洋大学短期大学部、佛教大学、京都西山短期大学
自園で調理
0歳児
10人
1歳児
19人
2歳児
20人
3歳児
22人
4歳児
15人
5歳児
17人
~25歳
6人
26~29歳
4人
30代
8人
40代
2人
50代以上
10人
『子どもの笑顔と成長の為に一生懸命』
子どもの笑顔と成長を共に楽しみませんか?
当園では、仏教精神を育み、京都文化と食育に力を入れています。
園の行事は、花まつり、成道会など仏教行事を取り入れています。
子どもたちは、茶道、陶芸、和菓子作りなど、京都ならではの体験を楽しんでいます。
食育では、東山浄苑 にて梅の収穫をし、梅干しや梅サワーなどを作ります。
その他にも、ピザ作り、焼きそば作りなど楽しい食育が盛りだくさんです。
子どもには色々な経験をしてもらい、感受性豊かに育ってほしいと願っています。
ぜひあなたも子どもと共に色々な経験をし、成長していきましょう!