ほいコレナビ2025

【泉大津市】

にんていこどもえん あんびー

認定こども園 アンビー

保育教諭を目指す学生のみなさんへ

あなたの大切な人生を決定する大事な就職です。
当法人では、採用試験を受ける参考になればと、あなたが働く認定こども園とはどんな園なのか、どんな環境にあって、どのような園の運営をしているのか、など求人募集要項では分からないところを直接来園して頂き、自分の目で確かめ納得して採用試験を受けて頂きたいと思っています。
どこに就職しようかと迷っているあなた。
どうぞ遠慮なく気軽にご来園下さい。
2024年より大規模リニューアルされたキレイな園舎で一緒に働きませんか?

最終更新日:6月13日(採用試験情報)

園アイコン園の概要

法人名

社会福祉法人 夢らんど二田(しゃかいふくしほうじん ゆめらんどふった)

設立年

1998年

施設種別

認定こども園

園名(名称)

認定こども園 アンビー

園長名(代表者名)

藤原 豊美

住所

大阪府泉大津市旭町22-28

アクセス

南海本線 「泉大津駅」徒歩5分

通勤方法

車・自転車・バイク通勤可能

TEL

0725-20-2001

ホームページ

ブログ・SNS

instagramボタン(SP)

園児数

175名

職員数(男女比)

31名(女性:30名  男性:1名)

職員平均年齢

38.4歳

職員平均継続年数

9.2年

職員出身校

大阪キリスト教短期大学、常磐会短期大学、大阪芸術大学短期大学部、大阪信愛学院短期大学、大阪城南女子短期大学、四天王寺大学短期大学部、大阪芸術大学、プール学院大学、大阪健康ほいく専門学校、園田学園女子大学

給食環境

自園で調理(外部委託)

姉妹園情報

認定こども園 アルン西鳥取夢学舎(大阪府阪南市)
認定こども園 アイビースクール(大阪府泉大津市)
認定こども園 飛鳥ゆめ学舎(大阪府阪南市)

クラス別園児数

0歳児
3名

1歳児
18名

2歳児
24名

3歳児
39名

4歳児
47名

5歳児
44名

職員の年齢構成比

~25歳
6名

26~29歳
7名

30代
7名

40代
5名

50代以上
6名

こんな教育・保育しています

当法人の始まりは、現理事長の祖母が、当時いち保育士として働きながらも働く女性を助けなければと西宮市で昭和44年に指定家庭保育所を開設しました。
そして、昭和47年に縁あって毛布製造工場に働く女性が多く住む大阪府泉大津市に市内初となる民間の認可保育所を設立し現在に至っています。この約50年の間、創設時の思いである『いつでも母親に寄り添うことを忘れず』『子どもにとって安心できる施設であり』『健康を考え、一人ひとりに愛情もって思いやりの心を持てる子を育てる』をモットーに保育を実践しております。

先生アイコン募集概要

採用予定職種/人数

  • 保育教諭/20名

貯金箱アイコン給与・手当

初任給

四大卒 短大卒 専門卒
基本給 187,000円 180,000円
諸手当 40,000円 40,000円
合計 227,000円 220,000円

諸手当内訳

処遇改善手当:20,000
シフト調整手当:20,000

その他手当

通勤手当、住宅手当

通勤手当

上限あり

20,000円/月まで支給

住宅手当

あり
20,000円/月まで支給

寮無

昇給

年1回

賞与

年2 回(3ヶ月)
令和5年度支給実績 3ヵ月

社会保険

健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険

福利厚生

産前産後休暇、育児休暇、制服貸与、民間共済・医療事業団退職共済加入(退職金制度)

産休育休取得実績(過去5年以内)

あり(22人)

鉛筆アイコン勤務内容

勤務時間

8:00~17:00,9:00~18:00が基本のローテーション勤務(休憩1時間)
早出、遅出勤務あり。
例) 7:00~16:00(早出)
  10:30~19:30(遅出)
(上記はほんの一例です。出勤および退勤時間は各園により若干異なります。)

休日

土曜(月に1回出勤有)
日曜・祝日
長期休暇(9日)取得実績100%

年間休日

年間110日

有給休暇

10日(初年度)

月平均残業時間

月30時間未満
行事前等は残業あり

カバンアイコン園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ

あなたの大切な人生を決定する大事な就職です。
当法人では、採用試験を受けるみなさまの参考になればと思い、あなたが働く認定こども園とはどんな園なのか。どんな所にあってどのような考え方で運営をしているのかなど、求人募集要項では分からないところを直接来園して頂き、自分の目で確かめ納得して採用試験を受けて頂きたいと思っています。
どこに就職しようかと迷っているあなた!
どうぞ遠慮なくご来園下さい。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

担当者

池田 翼 (いけだ つばさ)

池田 翼先生

園見学情報

随時受け付け中
9月
10月
11月
園の見学をご希望の方は、事前に電話もしくはメールにてご連絡をお願いします。その際に、ご都合のよい日時をお伝え下さい。
見学は随時可能です。
お気軽にお電話下さい。

園見学内容

見学希望園(4ヶ園)よりお選び頂き、園児たちや保育士の保育の様子を見て頂きます。当法人職員がご案内いたしますので、質問、不明な点、その他なんでもお聞き下さい。

職場体験・説明会情報

随時受け付け中
9月
10月
11月

持ち物

筆記用具

担当者名

池田 翼(いけだ つばさ)

参加までの流れ
園見学・説明会の申込み方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・説明会に参加する

学生以外の応募はご遠慮ください
学生以外で園見学を希望される方は直接園にお電話ください。

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

本アイコン採用試験情報

採用スケジュール

随時受け付け中

当法人のHP(採用ページ)からお申込み下さい。

※12月度の採用試験日程は終了しました。令和6年1月以降も随時採用試験を行う予定です。試験日程など、詳細はお気軽にご連絡下さい。日程調整の上、採用試験日をお伝えさせて頂きます。

採用試験日: 7月18日  9:00~

応募締切: 7月 15日 (持参の場合18時まで)

備考:必要書類を持参もしくは郵送でご提出下さい

採用試験日: 月  

応募締切: 月 (持参の場合18時まで)

備考:必要書類を持参もしくは郵送でご提出下さい

採用試験日: 月  

応募締切: 月 (持参の場合18時まで)

備考:必要書類を持参もしくは郵送でご提出下さい

採用通知

試験後3日以内に合格者のみ電話にてご連絡します。
その後、全員に書面にて通知します。

提出書類

  • 履歴書(写真張り付け)
  • 保育士 資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種または2種)
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書
  • 成績証明書

試験内容

  • 面接(個人)
  • (絵本)
     絵本の読み聞かせがあります。
    絵本は、当日こちらで用意します。
  • 適性検査(応募受付後、面接試験日までに自宅等でWEB方式の適性検査(SPI)を受けて頂きます。)

その他備考

試験内容
① 実技(絵本の読み聞かせ)
② 自己PR(3分間で制作物や音楽等自由にPRして下さい。)
③ 個別面談

持ち物

  • スリッパ
  • 筆記用具

電話アイコン採用窓口情報

窓口担当者名

池田(いけだ)

採用までの流れ
採用試験の応募方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

メッセージ

真っ白な真綿のように、美しく柔らかい乳幼児の心にしみこむような保育のできる人、優しさ明るさとともに、この仕事に情熱と信念を持って取り組もうとする人(下記①~④は誰にも負けないという自信のある方)を求めています。
① あいさつができる人
② 笑顔の絶えない人
③ 元気のある人
④ 子どもと楽しく遊べる人 

また、結婚後も家庭と仕事の両立考えられている方も歓迎します。
ただし、個人の意思を尊重しますので、将来の方向性での採用試験時の優劣は一切ありません。

採用試験に応募する

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

公開準備中
ボランティア・アルバイトの募集中

ボランティア・アルバイトアイコン学生アルバイト情報

募集職種

■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,064円 ~ 1,064円

勤務時間

学校授業の終わりの時間で希望に合わせて決定します。
勤務時間や勤務日数はみなさんの希望に合わせますので、お気軽にご相談下さい。

勤務曜日

月曜日~土曜日
(お申し込み時に希望勤務日等をお聞かせ下さい)

仕事内容

保育補助
子どもたちと触れ合う

応募資格

特になし
※高校生以下不可

交通費

あり(全額支給)
(公共交通機関を利用した場合のみ支給)

給食

あり(無料)

その他メッセージ

受け入れ可能な人数が限られておりますので、長期間の体験や応募が多い場合は、お断りする場合もございます。
ボランティアとアルバイトともに、勤務内容は同じです。当法人では、無給で働くことは仕事に対する責任が薄くなると考えるため、短期間の体験の場合でもアルバイトでの参加をお奨めします。

応募までの流れ・応募方法について

①電話または応募フォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②応募の内容確認・日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

ボランティア・アルバイトアイコン学生ボランティア情報

ボランティア情報

保育補助全般。
まずは、子どもたちと楽しく遊びましょう!
担任の保育教諭と一緒に、子どもたちの保育をお願いします。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2025年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2025」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 117