くりくま保育園
(宇治市)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2025

私立認可保育園

1日体験

くりくま保育園くりくまほいくえん(宇治市)

最終更新日:10月10日(募集要項)

「どろんこと太陽」をスローガンに1人ひとりの子どもが「安心して」「ゆったりと」 「その子らしく」成長できる生活、あそびを大切にした保育園です。

私たちと一緒にお仕事していただける方を募集しています。
今年度は8月に保育士・栄養士の採用試験を予定しています。
くりくま保育園は結婚や出産、子育てしながら無理なく働き続けることができる職場です。
あなたらしく、「子どもが好き」の気持ちを持ち続け、子どもの姿・成長から保育士も成長できるステキなお仕事です。
お気楽にまずは園見学にきてください。お待ちしています。

アクセス 近鉄京都線 「大久保駅」
園児数 84名 電話 0774-44-4621
職員数 32名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • センパイ情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 栗隈福祉会(しゃかいふくしほうじん くりくまふくしかい)
設立年
1976年
施設種別
私立認可保育園
園名(名称)
くりくま保育園 (くりくまほいくえん)
園長名(代表者名)
飯田 岳志
住所
〒611-0033
京都府宇治市大久保町平盛42番地の3地図で見る
アクセス
近鉄京都線 「大久保駅」
通勤方法
バイク・車・自転車・徒歩 通勤可
TEL
0774-44-4621
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
84人
職員数
32人(女性:30人、男性:2人)
職員平均年齢
37.4歳
職員平均勤続年数
11.5年
職員出身校
京都文教短期大学、京都華頂大学、京都保育福祉専門学院、奈良保育学院、立命館大学、佛教大学
給食環境
自園で調理(子どもたちに「安全・安心な給食・おやつ」を提供するために、食材は無農薬・低農薬にこだわり、冷凍食品を使わず調理をしています。献立は素材の味わいが感じられる和食中心のメニュー、子どもたちの味覚と身体づくりを支えています。)

こんな教育・保育しています

「どろんこと太陽」のくりくま保育園、開園してまもなく50年をむかえます。
「子どもにとって、どうだろう?」と子どもの権利条約を保育の中で活かし、子どもが「子どもらしく生き生きと育つことが出来る」環境と保育を追求し続けてきました。
2024年度からは、保育園での生活・あそび・人との繋がりをより主体的に、子ども自身が選び取れるようエリア保育を開始。「その子らしく」「安心して」「ゆったりと」過ごし・成長することができる保育園を目指しています。
まだまだ始まったばかりのエリア保育ですが、職員みんなで保育を考えながら「子どもと保護者、そして保育士が安心して過ごせる保育園」を作っています。
エリア保育って…どんなの?興味を持たれた方は、是非見学にきてください。お待ちしています。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

クラス備考

2024年度からひよこ(0・1歳児)エリア・りす・うさぎ(1。2歳児)エリア・幼児(3・4・5歳児)エリアの3つのエリアに分けたエリア保育を実施しています。子どもたちの生活や遊び・友だちとの関わりは年齢に関係なく、自由に・子どもたち自身が選び取れるような「ゆるやかな保育」を目指しています。保育士もエリア担当として複数配置、保育を職員集団で考え・協力して保育を実施しています。

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

職員備考

若い世代の職員はもちろん、子育てしながら働く職員も多数在籍しています。職員それぞれの魅力を活かして、協力しながら保育を積み重ねています。

募集要項

採用予定職種・人数
保育士:人
その他:人
※現在は育休代替職員(非常勤8時間)を募集しています。

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計
四大卒 175,600円 29,000円 204,600円
短大卒 171,800円 29,000円 200,800円
専門卒 171,800円 29,000円 200,800円

【諸手当内訳】
処遇改善手当:Ⅱ(月20000円)・Ⅲ(月9000円)

【給与備考】
8時間パート職員は日給制
調理師・栄養士・栄養管理士も同等の基本給・諸手当

その他手当
通勤手当(上限15000円)
住宅手当(世帯主1000円)
扶養手当(1人あたり5000円)
他、役職手当等あり
通勤手当
上限あり
15,000円/月まで支給
住宅手当
あり
10000円/月まで支給
昇給
年1回(3000円~4000円円)
賞与
年3 回(5.7ヶ月)
2023年実績(処遇改善Ⅰ支給を含む)
社会保険
健康・厚生・労災・雇用・共済
制度・福利厚生
退職金制度、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
労働組合あり
産休育休取得実績(過去5年)
あり(6人)

勤務内容

勤務時間
◆7:00~19:00の内8時間拘束、実働7時間15分
◆45分休憩(休憩室あり)
(正規職員の勤務例)
7:00~15:00 ※早出勤務・体制により~15:30
8:00~16:00
8:30~16:30
9:30~17:30  ※遅出勤務・9:30~19:00
10:00~18:00
※乳幼児の子育て期間職員は原則、早出・遅出を除外しています

8時間パート職員:平日基本勤務時間
8:00~16:00
8:30~16:30
9:00~17:00
可能であれば土曜勤務(t月1回
)をお願いしたいです
休日
土曜(月2回)
日曜・祝日
原則4週6休
年間休日
年間約120日
夏季3日、年末年始8日
有給休暇
12日(初年度)
2年目13日・3年目は14日付与。5年目以降、2日ずつ追加(最大20日)
※パート職員は、6ヶ月後から10日発令(年ごとに加算あり)
月平均残業時間
月5時間未満
勤務体制等で1時間程度の残業あり

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
どの年齢の担当になっても「保育園での一年・保育」についていくことに精一杯になると思います。
だらこそ、分からない事をどんどん先輩保育士に問いかけて下さい。
くりくま保育園は、職員みんなで子どもたちの保育・成長を支えます。1年目の若い力も、子どもたちに必要な存在ですよ。
必要なピアノスキル

本園は、リトミックで心と身体づくりもしています。
ピアノが苦手だとしてもOKです。

1年目の4月の
スケジュール(予定)
4月3日 入園式
4月末 職員会議(土曜日)
歓迎会を兼ねた「法人交流会」

教育・研修制度
入職後に新人研修をします。
就業規則や福利厚生・「福祉現場で働くということ」を学びます。
入職後、夏の全国研修や日頃の実践交流学習等、積極的に学んで
成長をサポートします。

去年入った先生はこんな学生でした

以前は別の施設で働いていた経験のある保育士さん、子育てをしながら保育の仕事がしたいとくりくま保育園に入職されました。大変な事もあるけれど、子育ての経験も活かしながら楽しく働いてくれています。
新卒から入職した栄養士さん、仕事に悩むこともあるけれど、子どもたちとの関わり・笑顔をやりがいに頑張っています。

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

保育・福祉の仕事は、人間が人生を賭けて選ぶに値するステキなお仕事。
子どもたちの成長を支え・自分自身も成長できるのが「保育の魅力」です。
実は…働き始めてからが保育の「本当の学び」が始まります。 その学びは1人でなく共に働く職員の仲間と一緒に経験を重ねていくものです。
その中で保育の仕事の「やりがい」やあなたの「生きがい」を見つけて欲しいと思っています。
保育分野に進みたい方で、夏休み期間にアルバイトの経験をしたい!などあれば、まずは園見学に来て、園の雰囲気を感じてみてください。
自信をもってこの世界に飛びこんできて下さい。
お待ちしています。

担当者

園長 飯田 岳志 (えんちょう いいだ たけし) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡をお願いします。
ご都合のよい日程を教えてください。
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
担当者名
園長 飯田 岳志(えんちょう いいだ たけし)
担当連絡先
0774-44-4621
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
保育・福祉の仕事は、人間が人生を賭けて選ぶに値するステキなお仕事。
子どもたちの成長を支え・自分自身も成長できるのが「保育の魅力」です。
実は…働き始めてからが保育の「本当の学び」が始まります。 その学びは1人でなく共に働く職員の仲間と一緒に経験を重ねていくものです。
その中で保育の仕事の「やりがい」やあなたの「生きがい」を見つけて欲しいと思っています。
保育分野に進みたい方で、夏休み期間にアルバイトの経験をしたい!などあれば、まずは園見学に来て、園の雰囲気を感じてみてください。
自信をもってこの世界に飛びこんできて下さい。
お待ちしています。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

1日体験情報

1日体験 開催日
  • 4
    随時受け付け中
1回の受入人数
・対象者
2人/回

対象者:
保育士を目指している学生
保育の仕事にチャレンジしたい方
1日体験内容
クラス・エリアの保育に実際に入ってもらい、くりくま保育園の保育を体験してもらいます。
給食
体験時に給食の試食も行っています。
お出汁の風味がきいた、くりくま保育園こだわりの給食を
ぜひ味わってくださいね。
1日体験の服装
・持ち物(予定)
スーツの着用はいりません。
子どもたちと一緒に遊べる服装でお越し下さい。

備考・お知らせ
くりくま保育園は、今年度から年齢別クラス・担任制から
エリア保育・担当制の保育に変更しました。子どもたち1人ひとりの発達や願いに寄り添い、保育内容や流れをできる限り子どもの思いに合わせた保育を為行っています。
保育士も自分の担当する年齢クラスでなく、複数の職員で協力しながら異年齢の保育を実践しています。
どんな保育か気になる方は、ぜひ保育園に来て・見て・体験してくださいね。
担当者からのメッセージ
お友達との参加も大歓迎です。お待ちしています。

1日体験 参加までの流れ

1日体験の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②1日体験の日程調整を行います。

③当日1日体験にお越しください。

1日体験に参加する

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡ください。
採用スケジュールはお問い合わせください。
採用通知
試験後1週間以内に本人と学校へ通知します。
提出書類
  • 履歴書
  • 保育士資格取得見込証明書
  • 卒業見込証明書
試験内容
  • 面接(個人)
  • 筆記(作文・一般常識・専門知識)
持ち物
  • 筆記用具
  • 水筒

採用窓口情報

採用窓口担当
園長 飯田 岳志(えんちょう いいだ たけし)
窓口担当連絡先
0774-44-4621
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
保育・教育の仕事は、人間が人生を賭けて選ぶに値する仕事です。
次代を担う子どもたちに文化をバトンタッチする営みで、その中でやりがいや生きがいを見つけて欲しいと思います。
今、新型コロナウイルス感染症対応が長期化し、「新しい生活様式」が叫ばれていますが、保育の仕事は、人間の生活の維持に欠かせない「エッセンシャルワーカー」です。
自信をもってこの世界に飛びこんできて下さい。
お待ちしています。

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助業務
【時給】1,058円 ~

勤務時間
平日 :8:30~16:30又は8:30~12:30
土曜日:8:30~16:30又は8:30~12:30
学生さんの学業に支障がないよう、相談して決定していきます。
勤務曜日
相談
仕事内容
保育補助
応募資格
学年不問
将来、保育園で仕事をしたいと考えている方
※高校生以下不可
交通費
あり(15,000円まで支給)

給食
あり(実費負担あり)
(1食350円負担あり)
現在アルバイト中の学生情報
8月~9月の夏期には2名の学生さんがアルバイトに来てくれていました。うち1名は昨年度から土曜日・午前をメインに学業と相談しながら来てくれています。
その他メッセージ
「子どもが好き」から一歩進んで、子どもたちと関わりながら一緒に学びましょう。
保育の仕事の「やりがい」「生きがい」を見つけて下さい。

学生ボランティア情報

ボランティア内容
まずは子どもたちと一緒に遊びましょう!子どもと関わりながら保育の仕事や楽しさを感じてくたさい。

センパイインタビュー

センパイイメージ

保育士 キャリア:8年目

名前 平山先生

出身校 華頂短期大学

今のお仕事内容を教えてください

今年度は0~1歳児クラスを担当しています(^^)
園児13名のクラスを短時間パートの先生も入れると10人の職員で見ています。

お部屋の中であそぶときは、赤ちゃんクラスなのでガラガラを使ってあそんだり、待て待てあそび、はいはいでいっぱいからだを動かしてあそんでいます。
あと、赤ちゃんは9時くらいから朝寝をして、日中たくさん体を使ってあそびたいと思っているので、起きたときにマッサージをして心も体もほぐしてから、遊ぶようにしています(^^)

おさんぽは、秋ごろからゆっくり園のまわりをまわったり、近くに子どもたちが大好きな大きな車が見えるスポットがあって、ミキサー車やバスを見に行ったりもしています。
また、ブルーベリーや木の実や葉っぱがたくさん落ちているあそび場も近くにあるので、あそびに出かけています(^^♪

今の園を選んだ理由を教えてください。

学生の時、保育実習に2回行ったんですが、たまたまご縁があって2回ともくりくま保育園が実習先でした。
その実習で、くりくま保育園の先生は子ども一人ひとりに向き合って保育しているなぁと感じました。
それまでの保育士さんのイメージは、子ども全体に声をかけて集団で保育をするイメージだったのですが、子ども一人ひとりに向き合っている先生の姿はとても素敵でした(*^^*)

そんな先生がたの一員として自分も働いてみたいと思い、くりくま保育園を選びました(^^)/

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

くりくま保育園には、赤ちゃん専用の園庭とテラスがあるんです!
一般的には乳児も幼児も同じ園庭を使っていると思うんですけど、専用の園庭を使うことが出来るので、赤ちゃんの生活のリズムに合わせて、毎日ゆったり過ごすことが出来ます(^^♪

それと、学生の頃保育士という仕事は残業はある程度当たり前だと思っていました(笑)
でも、くりくま保育園の先生は勤務シフト通り、16時終わりなら16時にみなさん帰っています。
工夫をして、残業にならないように取り組んでいるのもくりくま保育園の魅力です(^-^)

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

保育園の行事前になるとやっぱり、考えることも増えて大変です…(-_-;)
うまくいかなくて、落ち込むときもあります…
でも一人で考えるのではなく、みんなで話し合って、進めていっています。
子どもたちとしっかり向き合える環境です(^^)

学生の頃は子どもが好きで可愛くて、保育園の先生になりたいと思っていました。
でも現場で働いてみて感じたことは、楽しいとかカワイイだけではダメなんだなと思いました。。
子ども一人ひとりをしっかり見て、守ってあげないといけないと感じています。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

わたしはお酒が好きで、休みの日はよく友達と飲みに河原町や三条や伏見の辺り出ていっています(^^♪

あと、最近は旅行にもハマっています!
行ったことがない土地に行って、インスタグラムなどのSNSを見て、その土地の美味しいものを調べて食べに行ったりしています(^^)

また、スノーボードも大好きで、冬になると滋賀県のグランスノー奥伊吹や、兵庫県のハチ高原、岐阜県にあるダイナランドに行っています^^

実習中の思い出を教えてください。

保育園実習は2回ともくりくま保育園だったんですが、1回目の実習では2歳児のクラスに入って実習しました。
2回目に実習に入らせてもらったのはそれから半年後くらい後でした。
1回目で見ていた2歳児の子どもたちが3歳児クラスに進級していて、そのクラスに入らせてもらいました。

半年経った子どもたちの姿を見て、こんなことも出来るようになったんだ、こんなに話せるようになったんだ、半年間でこれだけ成長するという事を知ることが出来たのはとてもよい経験でした。

その次の年にくりくま保育園に就職しました。
1年目は3歳児クラス担当だったので、その子どもたちが4歳児になった様子を隣のクラスから見ることが出来たのはとても嬉しかったです(*^^*)

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

子どもに対する関わり方を見ています。
子どものこと可愛いなと思ってもらうことで、一緒にあそぶの楽しいな、関わるの楽しいなと感じてもらうことが一番大切だと思っています(^^)

子どもたちと接するときの表情が曇っていたり、子どもとの関わり方がわからない実習生を見かけたら、直接あそび方を教えるのではなく、実習生と子どもたちを巻き込んでいきたいなと思っています(笑)

就活中の学生へメッセージをお願いします。

保育士の仕事はいろいろ良くないイメージを言われることもありますし、実際大変なことはたくさんあります。
でもそれ以上に、やっぱり子どもと関わるということはとても楽しいです(*^^*)
自分たちもイキイキできる仕事ですし、子どもとつながり、共感出来る時間は本当に楽しいです。

実習先の園で辛いことがあって保育の仕事を諦めてしまいそうになることもあるかもしれませんが、とても楽しいやりがいのある仕事です。
保育士の仕事を目指し続けてほしいと思っています。
ぜひ頑張ってください(^^)

センパイイメージ

保育士 キャリア:10年目以上

名前 兼田先生

出身校 京都保育福祉専門学院

今のお仕事内容を教えてください

2歳児 11名 3名の職員

クラスではおままごとをしているが、言葉でのやりとりが出てきた。
ままごとが楽しそう。
ブロック遊びも。

園庭ではどろんこ遊び(お水をつかって、土を作って、ケーキを作ったり)

団地の中を練り歩く、公園も近くにある。
緑地の中に植物が咲いててそこで遊んでる。

遠足はなし。

今の園を選んだ理由を教えてください。

労働組合があるのがいい。
他の保育園も園見学に行ったが、園長先生の話に差があった。
早期教育、親の利便性など
子どものベースの生活を、厚く語っていた
乳児と幼児の木材がちがう。
なぜか?
素材に直接手や口を接する。
保育室がガチャガチャしていない。
子ども達が落ち着いて、普段の生活が出来るように。
早期教育や利便性を売りにしている園とでは印象が違った。
子どもの生活を第一に考えているのか、差がはっきりしていた。
くりくま保育園いいなと思った。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

会議が多い。
ただ園長や主任が決めたことを下す会議ではなく、現場で出てきたことを話す。
行事も若い先生の意見もしっかり取り込む
給食の会議も毎月ある
障がいじの現状を把握する会議など。

保育の話を交流できる場があるのはいいことだと思う。
会議が多くなるのは大変な部分もあるが、そういう場があるのとないのでは全然違ってい来るとおもう。
大変でもあり良いところでもある。

保育士の仕事のいいところは、
みんな若々しい笑
保育園にいくと、落ち込んだり気分が乗らない時でも、子ども達が目の前にいるだけで、ぬるっとしようとはならない。
気分があがらないとできない(笑)
年齢を重ねている先生でもみんな元気です(笑)
走り回っている

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

マニュアルはない。
これをしたら大丈夫ということはない。
目安はあるが。
子ども一人ひとり成長がちがう。
想定していなかったことが起こる。
そこになにか答えが書いてあるマニュアル本はない。
そういう意味では難しい。
難しさを感じている。


保育実習より、就職して働く方が楽しい。
実習中はしんどかった。
これを10年以上続けられるのか、、、と思っていた。
就職してからの方がはるかに楽しい。

学生の頃は〇歳児はけんかが出てきて、それも大事なことだと、〇歳児は寝返りが出てきて、、、
でも現場では全然その通りにならない。
その教科書を丸暗記できたから、優れた保育士になれるわけでない。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

家の中で本を読む・・・ファンタジーが好き。
好きな作家はネシャン・サーガさん。

昼寝をする、絵を描く・・・風景を自分のイメージで描く。こんなところに行けたらいいなと思って描く。
イラストみたいな絵を描くのも好き。

外に出るときは、飲みに行ったり、カフェに行ったり、サイクリングに行って気になるお店とかに立ち寄るのが好き。

実習中の思い出を教えてください。

笛で子どもを整列させる
先生の言うことを聞かせる保育
集団行動が出来ない子どもは、他のクラスで出来ない子という対応をしていた。

人権を大事にするとは言っても、現場ではなかなか出来ないと思った。
こういうことはしたくないという園が多かった。
実習のしんどさで保育の仕事が出来るかと不安になった。
実習先の運が無かったらかわいそうだと思う。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

緊張しているなぁ(笑)
自分は担当したことない。

実習生に気づかされることもたくさんある。
声掛けやめちゃくちゃ動いてる。

がんばらないと!と思って気貼らなくていいよと思ってしまう。
もうちょっと緩くてもいいよと思ってしまう。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

園見学には必ず行くこと。
そこで話をしてほしい。
同じ仲間として迎えてくれる園は、園の大事なところを必ず話をしてくれる。
ダメなところも教えてくれる。
保育園の方針でわかることはたくさんある。
どんな思いで求人募集しているかは、会って話を聞く事は大切。

実習で保育園はなし、幼稚園はなしと思わずにフラットに考えてほしい。
トラウマにもなるのもわかるので、アルバイトをしてみるとかしてほしい。
もったいない。

まずは話を聞きに行ってください。

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • センパイ情報

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから