PROFILE
保育士
キャリア:3年目
- 勤務地:なすび保育園(立川市)
- アクセス:
西武拝島線 「西武立川駅」徒歩20分
- 出身校:秋草学園短期大学
- お名前:ひかる先生
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 現在2歳児クラスの担当をしています。0歳の時から持ち上がりで担当をしているので、クラスにいる1番長い子で担当を持つのは3年目です。
主な仕事は子どもとかかわりながら、遊びの他に食事や排泄の援助を行うことです。特に、2歳児はトイレトレーニングが始まる年齢なので、その子の排尿間隔ややる気に合わせて少しずつパンツでの生活に慣れるように取り組んでいます。
その他、日々の生活以外に行事の運営があります。先輩や後輩と意見を出し合いながらより良い行事になるように、得意なことを活かして企画・運営をしています。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 本園の特徴としてまずあげたいのは、登園・降園時に『ドライブスルー』ができることです。対象年齢や行っている時間帯は決まっていますが、ほとんどのご家庭が利用しています。初めてドライブスルーを見た時は、画期的!と感動しました。
2つ目に園の中に子どもたちが走りまわることができるスペースがあることです。芝生付きの広い園庭は、暖かい時期になると裸足で出ることができます。園庭の他に屋根上があります。現在は床をウッド仕上げにする関係で工事中ですが、どんな変身を遂げるのか、私自身今からワクワクしています。
先生同士の仲が良く和気藹々とした雰囲気も魅力の1つです。保育の話ももちろん、趣味の話で盛り上がったり…。そんな関係性が保育での連携に繋がって、より良い保育になっていくと思っています。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 実際に仕事に就いてから、先生ってこんなことしてたのか…と思ったことはたくさんあります。
中でも、子どもたちが一日怪我をせずに過ごすことが意外と大変です。仲良く遊んでいた…と思ったらいきなり玩具の取り合い、などは日常よくあることです。私の担当する2歳児は、まだ言葉でうまく伝えられない子も多く、すぐに手が出てしまうこともちらほら…。全体を見ながらその場のやり取りを見る、ということが重要なのに難しく…いつでも課題です。
また、日々の連絡帳や個人日誌、個々の子どもの成長を記録に残した個人月案などなど、子どもに関係した事務作業がたくさんあります。就職直後は文章を書く機会が多いことに驚いた覚えがあります。
しかし、大変だと感じることが、数年経つと(あの時こうだったな〜)という思い出になります。大変な先には、子どもたちが成長した姿が待っていて…。その姿を見ることができた時、保育士をしていて良かったと思えるはずです。
保育中の気づきや悩みも、一緒に仕事をする先輩に相談することができます。1人で悩まずに周りと支え合いながら保育をしていけば、きっと乗り越えられます。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 趣味が絵を描くことと読書をすることなので、大抵は家でのんびり過ごしています。あとは、中学時代からずっと続けているオンラインゲームがあり、ゲームのチャット機能を通してお喋りをすることです。コロナ禍で思い通りに出掛けられなくなった時も、様々な地域に住んでいる人と年齢を超えて交流ができました。
絵に関しては独学ですが、去年度あたりから園の行事などでも描かせていただいています。気に入ってもらえるかな…と不安ながらも迎えた当日に、保護者の方から声をかけていただいた時、好きなことが保育に活かせる嬉しさを痛感しました。
通常の生活の中でも、描いた絵や制作したものをクイズやお宝探しといった遊びに繋げています。(次はどんな遊びをしようかな〜)と家にいながらも何だかんだ園のことを考えてしまい…次に保育園に行くことが楽しみだったりします。笑
- 実習中の思い出を教えてください。
- 責任実習をしたクラスの子に、自作したおまもりを渡したことです。その後、日誌を提出しに園にお邪魔した際に、お守りを渡した子のお母さんから「この子、お守りが気に入って枕元に置いて寝ているの」と感謝の言葉と共に教えていただいた時は本当に嬉しかったです。自分がやったことに対して良い結果が返ってくる感覚。その後のモチベーションになりました。お守りは自分の分も作っていたので、今でも出勤カバンに付けていて文字通り『おまもり』になっています。
楽しいだけでなく実習中の日誌や部分実習・責任実習と大変なこともありましたが、今の自分に繋がっていると思います。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 私が就職した年は、ちょうどコロナが注目され始めたところだったので、園自体も新たな取り組みを始めたところでした。慣れない環境で、コロナとも戦いながら…という状態でしたが、子どもたちの笑顔が私の励みになりました。
色々な特色の園があるので、職場選びは大変だと思います。自分が通っていた園・実習した園も含めて実際に行ってみると、新たな視点での発見があったり自分がやりたいことが見つかったりするかもしれません。実際に私は、卒園したふじ幼稚園の法人に戻ってきた身です。(私の通っていた園は良かったのかも!)と少しでも思えたのなら、伝手を利用して園に遊びに行くのも良いと思いますよ。
パンフレットやホームページだけでは限られた情報も、実際に見て触れることで理想の園に近づけるはずです。自分の個性を発揮できる園に出会えますように、応援しています!