ほいコレナビ2025

こだわり教育・保育

【清瀬市】

きよせようちえん

きよせ幼稚園

だれもが「楽」を感じられる、当たり前のことが当たり前に大事に出来る「普通」の幼稚園を目指します。

「保育の質の向上」を掲げ、コロナ禍を通して実践してきました。
行事もプロセスを重視したスケジュールや内容へ、ご家庭とプロセスを共有できるシステムの導入、子どもたちとの時間を増やすための業務ICTツール、日々の保育環境をより子どもたちにとって楽しい場所へ…様々な変化をしてきました。
その中で気づいたことは、保育の質の向上を掲げる前に、「当たり前のことが当たり前に出来ていることが一番大事である」ということです。
当園は何かに特化するわけでもなく、誰もが居心地の良い「普通の幼稚園」を目指します。

最終更新日:4月1日(園・施設情報)

園アイコン園の概要

法人名

学校法人 清瀬学園(がっこうほうじん きよせがくえん)

設立年

1979年

施設種別

私立幼稚園

園名(名称)

きよせ幼稚園

園長名(代表者名)

中村 清治

住所

東京都清瀬市上清戸2-5-43

アクセス

西武池袋線 「清瀬駅」徒歩10分

通勤方法

車・バイク通勤可能

TEL

042-492-5213

ホームページ

ブログ・SNS

instagramボタン(SP)

園児数

282名

職員数(男女比)

38名(女性:31名  男性:7名)

職員平均年齢

37.7歳

職員平均継続年数

6.5年

職員出身校

青山学院女子短期大学、白梅学園短期大学、貞静学園短期大学、大妻女子大学、こども教育宝仙大学、白梅学園大学、帝京平成大学、東京家政学院大学、日本女子体育大学、彰栄保育福祉専門学校、東京教育専門学校、道灌山学園保育福祉専門学校、秋草学園短期大学、川口短期大学、武蔵野短期大学、山村学園短期大学、十文字学園女子大学、鎌倉女子大学、東洋英和女学院大学

給食環境

外部搬入

(ドリームガーデン給食センターによる外部搬入
毎日給食を発注します。)

姉妹園情報

小規模保育所ちゃいるど保育園(東京都清瀬市)

クラス別園児数

クラス備考
・満3歳児 2クラス 子ども:保育者=6:1 ・年少クラス 4クラス 各クラス担任1名 保育補助各クラス1名 ・年中クラス 3クラス 各クラス担任1名 学年フリー1名 ・年長クラス 3クラス 各クラス担任1名 学年フリー1名 ※年少以上は1学年84名が定員としています。

0歳児
0名

1歳児
0名

2歳児
30名

3歳児
84名

4歳児
84名

5歳児
84名

職員の年齢構成比

~25歳
11名

26~29歳
7名

30代
7名

40代
6名

50代以上
8名

こんな教育・保育しています

横並びの保育はおこなっていません。
先生も主体性をもって保育を行うので、各クラスで壁面が違ったり、ゴールまでのプロセスが違ったり、各クラスのカラーが出るような活動を展開しています。クラスの家具の配置も違います。先生が、子どもたちが過ごしやすい環境を考え、決めています。
自由保育の時間と一斉保育の時間があります。
自由保育の時間は子どもたちが自分のやりたい遊びをとことん遊び込めるように工夫をしています。遊び込むので、朝の会を行う時間が各クラスで違ったりします。
自然派でもデジタル派でもなく、どちらも排除せずにバランスよく取り入れることを重視しています。なので、ブロックやおままごとと同列にタブレットも置いて、自由に使える環境にしています。
行事も、運動会と発表会(劇)が大きな柱とした行事となりますが、プロセスを重視して、何より本番を楽しめるように心がけています。保護者にも、プロセスを共有して頂いて、保育に理解を深めてもらえるように、簡単に共有できるツールの導入をしています。
「保育・教育」とは、大人が子どもに「やらせる」のではなく、「引き出す」ことが大切であると考えます。

先生アイコン募集概要

採用予定職種/人数

  • 幼稚園教諭/4名
  • 幼稚園の担任・保育補助業務

貯金箱アイコン給与・手当

初任給

四大卒 短大卒 専門卒
基本給 187,200円 187,200円
諸手当 34,000円 34,000円
合計 221,200円 221,200円

諸手当内訳

担任手当 月額25,000円、処遇改善手当 月額9,000円、早朝預かり保育手当1,250円×入った回数(だいたい月3~4回程度)、

その他手当

住宅手当20,000円~25,000円(パートナーが支給されていても支給)、管理職手当、学年フリー手当、預かり保育手当、バス運行手当、職能手当、調整手当等

通勤手当

全額支給

住宅手当

あり
25,000円/月まで支給

寮あり

昇給

年1回(2,000円~3,500円円)

賞与

年3 回(4.3ヶ月)
4.3カ月 2年目 814,351円~(初年3.5カ月 655,200円)

社会保険

私学共済、雇用、労災

福利厚生

退職金制度、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、病気休暇、制服貸与、

産休育休取得実績(過去5年以内)

あり(12人)

鉛筆アイコン勤務内容

勤務時間

通常 8:00~17:00
預かり保育担当 9:30~18:30

休日

土曜
日曜・祝日
行事により、年3回程度土曜出勤あり

年間休日

年間140日
長期休暇に計画的に取得して頂いています。

有給休暇

20日(初年度)

初年より20日付与します

月平均残業時間

月10時間未満

エプロンアイコン入職後のイメージ

1年目の仕事内容

複数担任のクラスに配属となることが多いです。
経験者の先生のサポートを受けながら、担任としてクラス運営をしたり、経験者の先生の保育を保育補助としてサポートしたり、適性や希望によって、配属します。もちろん、年中・年長希望でも大丈夫です。しっかりサポートします。

必要なピアノスキル

朝の歌、帰りの歌、月の歌等、高いスキルは必要ありません。

1年目4月のスケジュール(予定)<

入園式
保護者会

教育・研修制度

2月3月にアルバイトとして、研修する期間があります。そこで、園の流れを把握して頂きます。

去年入った先生はこんな学生でした
~先生の学生時代~

コロナ禍では、新卒の採用は1名だけでした。
実習からアルバイトを通して、入職。
年少担任を経て、現在年中担任。
卒園児で夢は幼稚園の先生ということで、当園を志望してくれました。元気いっぱいな先生です。

カバンアイコン園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ

友達と一緒に見学でも大丈夫ですよ。その場合、人数も伝えてくださいね。
希望者には園見学後に求人票をお渡ししています。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております。いろいろお話ししましょう。

担当者

中村 清人 (なかむら きよと)

中村 清人先生

園見学情報

随時受け付け中
電話でも申し込みを受け付けています。問い合わせの際はご都合のよい日程をお伝えください。公式ラインからでもOK。

園見学内容

園の概要を説明後、施設見学。
空いている先生がいたら、直接先生へ質問することが出来ます。気になるワードも用意していますので、なんでも聞いてください。

職場体験・説明会情報

随時受け付け中
事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝えください。

持ち物

上履き・スリッパ、筆記用具等

担当者名

中村 清人(なかむら きよと)

参加までの流れ
園見学・説明会の申込み方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・説明会に参加する

学生以外の応募はご遠慮ください
学生以外で園見学を希望される方は直接園にお電話ください。

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

本アイコン採用試験情報

採用スケジュール

随時受け付け中
採用スケジュールはお問い合わせください。

採用通知

試験後2~3日以内に通知します

提出書類

  • 履歴書
  • 保育士 資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種または2種)
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書
  • 成績証明書

試験内容

  • 書類選考
  • 面接(個人)
     会話形式、難しい質問はしません。人柄重視です。

持ち物

  • 上履き
  • スリッパ
  • 筆記用具

電話アイコン採用窓口情報

窓口担当者名

中村 清人(なかむら きよと)

採用までの流れ
採用試験の応募方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

メッセージ

当園は、人柄を重視して採用を行わせて頂いおります。
見学から面接までの間にたくさんお話をさせて頂いたり、お聞きしたりします。
難しいことは聞きません。
当園でどんな自己実現をしたいのか、ぜひお話下さい。
こちらもこんな幼稚園でありたいということをお話させて頂きます。
素敵な方のご応募お待ちしております。

採用試験に応募する

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

マイクアイコンセンパイインタビュー(2人掲載中)

センパイ画像

幼稚園教諭

キャリア:8年目

  • 出身校
  • 名前
  • まなみ先生

今のお仕事内容を教えてください。

産休育休を頂いて、今は日々育児に専念しています!

今の園を選んだ理由を教えてください。

緑がたくさんで自然に溢れているところ。
教育菜園があるところ。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

園庭に出れば、たくさんの植物や虫がいて、子どもたちと全力で遊べる環境。
他の園ではなかなか育てないような野菜や果物を収穫してみんなで食べて共有できるところ。
担任の先生が子どもたちとこれをやってみたい!っていう気持ちを受け入れてくれる上の先生がいるところ。
子どもたちと一緒に考え、挑戦して、失敗や成功を分かち合えるところ。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。


事前に考えていた製作の流れが、実際に行ってみると全然うまくいかなくて、あっという間に昼食の時間になってしまったり、いろんな感じ方の子がいるので、一人ひとりに合ったコミュニケーションの取り方や声掛けに、今でも工夫が必要です。

プライベートはどうやって過ごしていますか

アイドルのライブに行って推し活。
職場の先輩後輩関係なく仲が良くて、休みの日にホームパーティしたり、同期とテーマパークに行ったり、飲みに行ったり楽しんでいます。

実習中の思い出を教えてください。

毎日の日誌、日案が大変すぎた。
部分、責任実習、ド緊張!
とにかく先生の声掛けや手遊び、子どもたちへの関わり方を見て真似てました。

就活中の学生へメッセージをお願いします

私はピアノが苦手で、先生になれるのかな?大丈夫かな?就活上手にいくかな?などと、不安な気持ちでいっぱいでしたが、「子どもたちとこんなことしてみたいな、あんなことしてみたいな!」など、ポジティブなことをたくさん考えてました。
ぜひ学生さんも自信を持って頑張ってほしいです!
(幼稚園に電話するのも緊張しますよね!面接も緊張しますよね!全て緊張しますよね!先輩の先生たちも経験してきた道なので大丈夫です(笑)!)

センパイ画像

幼稚園教諭

キャリア:8年目

  • 出身校
  • 名前
  • ゆう先生

今のお仕事内容を教えてください。

育休復帰後は、時短で保育補助やバスの添乗等をしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

広い園庭と1年を通して教育菜園が楽しめるところ。
園見学で案内してくれた副園長先生の人柄がとってもやさしかったところです☆

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

新しく出来た「こども・BASE」(室内大型木製遊具)は、雨の日でも退屈することなく楽しめて、子どもたちもとってもお気に入りです!
仕事の魅力は、1年を通して行事やいろんな経験をして成長していく子どもたちの姿を近くで感じられること☆子どもたちが笑顔で名前を呼んでくれる姿はとっても可愛いです!!

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。


日誌をどれだけ細かく書いていても、その通りにいかないとき…初めのうちは焦りを感じることもありましたが、毎日の保育を通して臨機応変に対応出来るようになっていきました。また、子どもだけではなく、保護者との関わりも大切になってくると、就職して実感しました。
先輩に相談したり、先輩の対応をお手本にして、覚えていきました☆
お会いした時に、日々のちょっとした出来事などでも、お話しすると保護者の方は安心しますよね(^^)

プライベートはどうやって過ごしていますか

家族と出掛けたり、職場の同期・先輩とホームパーティしたり、飲みに行ったり、夏休みには旅行にも☆

実習中の思い出を教えてください。

日誌・日案に追われる日々と、慣れない環境に毎日疲れてたと思います(笑)
頑張った分、担当の先生に良かったところを評価してもらった時は、とてもうれしかったです!

就活中の学生へメッセージをお願いします

とにかくいろんな園を見学して、自分のやりたい保育に合っている園を探してみてください!
きよせ幼稚園は優しくて面白い先生がたくさんいるので、わからないこともなんでも相談出来ます!
ぜひ遊びに来てください!
お待ちしておりまーす(^^)☆

ボランティア・アルバイトの募集中

ボランティア・アルバイトアイコン学生アルバイト情報

募集職種

■募集①■
【職種】保育補助(教育時間)
【時給】1,200円 ~ 1,200円
■募集②■
【職種】保育補助(預かり保育時間)
【時給】1,200円 ~ 1,200円

勤務時間

教育時間の保育補助 10:00~14:00
預かり保育の保育補助 14:00~18:30
入れる回数は相談に乗ります。
※1日だけの体験でも大丈夫です!

勤務曜日

月曜日から金曜日

仕事内容

将来のために、学生のうちから保育の現場でアルバイトしてみたい…
という学生さん。
教育時間の保育補助、お預かり保育の保育補助をお願いします。

応募資格

幼稚園教諭・保育士を目指す学生
※高校生以下不可

交通費

あり(全額支給)

給食

あり(実費負担あり)

現在アルバイト中の学生情報

現在、学生さん1名が預かり保育補助として活躍中。

その他メッセージ

現場で実際に子ども達と触れ合う中で、様々な場面に出会います。
この経験は、実習や就職してからも役立つはず!一緒に楽しく働きませんか?
1日だけでの体験でも大丈夫ですので、お気軽に応募下さい!

応募までの流れ・応募方法について

①電話または応募フォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②応募の内容確認・日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

ボランティア・アルバイトアイコン学生ボランティア情報

ボランティア情報

スタッフと一緒に、子どもたちの保育をお願いします。

カバンアイコン実習受入情報

お世話係からのメッセージ

自身で実習先を探している学生さんには、 受入実績のない養成校でも申込みを受け付けています。 目標設定や実習日誌も実習担当の先生が丁寧に指導します。 現場を経験する良い機会なので、分からないことがあれば積極的に質問してください。

お世話係

中村 清人(なかむら きよと)先生

実習担当

実習受入可能人数

通年を通して受け入れ可能

受入可能期間

5月~2月の間

電話アイコン受付情報

実習担当者名

中村 清人(なかむら きよと)

メッセージ

自身で実習先を探している学生さんには、 受入実績のない養成校でも申込みを受け付けています。 目標設定や実習日誌も実習担当の先生が丁寧に指導します。 現場を経験する良い機会なので、分からないことがあれば積極的に質問してください。

実習に申し込む

    実習の申込みは電話でのみ受け付けています。
  1. TEL申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2025年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2025」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 117