ほいコレナビ2025

オンライン説明会

こだわり教育・保育

【相模原市中央区】

にんていこどもえん ちゅうおうようちえん

認定こども園 中央幼稚園

あなたの個性と長所が生きる、和気藹々とした職場空間です。

“得意”なことは存分に発揮して、“苦手”なことは互いにフォローしあえる職場です。
中央幼稚園の職員室は、フラットな空間で先生達の声が飛び交っていますよ。
職員一人ひとりが創りだす笑顔や活気、そして互いに励まし合えるチームワークが魅力です。
あなたの良さはなんでしょう?あなたの長所はどんなところでしょう?あなたの良さが子どもを照らし、子どもとそしてあなたを輝かせます。

働きやすさを目指し続ける中央幼稚園で働きませんか?

最終更新日:4月1日(園・施設情報)

園アイコン園の概要

法人名

学校法人 相模中央学園(がっこうほうじん さがみちゅうおうがくえん)

設立年

1970年

施設種別

認定こども園

園名(名称)

認定こども園 中央幼稚園

園長名(代表者名)

大貫 照親

住所

神奈川県相模原市中央区光が丘2丁目24-1

アクセス

JR横浜線 「淵野辺駅」バス約15分(南口より上溝団地経由淵野辺駅南口行『上溝保育園前』下車徒歩1分)

JR相模線 「上溝駅」バス約15分(星ヶ丘経由『千代田』下車徒歩8分)

通勤方法

車・自転車・バス・バイク等

TEL

042-755-0391

ホームページ

ブログ・SNS

園児数

300名

職員数(男女比)

46名(女性:42名  男性:4名)

職員平均年齢

29歳

職員平均継続年数

8年

給食環境

自園で調理

姉妹園情報

スマイルナーサリー八雲 (小規模保育事業A型)
スマイルナーサリー橘(企業主導型保育事業)
スマイルキッズ(放課後児童クラブ)

クラス別園児数

0歳児
0名

1歳児
0名

2歳児
45名

3歳児
85名

4歳児
85名

5歳児
85名

職員の年齢構成比

~25歳
6名

26~29歳
5名

30代
15名

40代
15名

50代以上
5名

こんな教育・保育しています

【“3C”というコンセプト】

私大地にしっかり根付いている木は、風雨にも負けずにたくましく育ちます。私たちは人間も同じだと考えています。「しっかりとした根」を養うことで、「着実に成長を重ねる年輪」が大切です。

CONFIDENCE:自信
CONTENTS:教育内容
COMPETENCE:生きるチカラ

人生の中で一番大切な幼児期に、バランスのとれた豊かな環境、経験の場を設定し、骨太で根っ子の広がりが大きい、清く、正しく、健やかな人格形成の基礎を培いたい。その信念を3つの“C”に表し、教育の柱に据え子どもたちの日々をドラマチックに演出しています。

先生アイコン募集概要

採用予定職種/人数

  • 保育士/2名
  • 幼稚園教諭/2名

貯金箱アイコン給与・手当

初任給

四大卒 短大卒 専門卒
基本給 210,000円 210,000円 210,000円
諸手当 60,000円 60,000円 60,000円
合計 270,000円 270,000円 270,000円

諸手当内訳

固定残業代、処遇改善手当

その他手当

通勤手当、引っ越し手当

通勤手当

上限あり

15,000円/月まで支給

住宅手当

あり
30,000円/月まで支給

諸条件あり

昇給

年1回(3,000~5,000円)

賞与

年3 回(1.5~2.5ヶ月)
前年度実績2.5~3.5か月

社会保険

私学共済

福利厚生

・社会保険完備
・インフルエンザ予防接種と定期健康診断、人間ドッグ・脳ドッグ利用助成、がん検診受検助成など
・制服貸与、退職金制度あり
・勤続年数に応じた研修制度
・公益財団法人相模原市勤労福祉サービスセンター「あじさいメイツ」加入

産休育休取得実績(過去5年以内)

あり(8人)

鉛筆アイコン勤務内容

勤務時間

7:00~19:00の間で実働8時間

休日

土曜(行事により月1回程度あり)
日曜・祝日

年間休日

年間125日
夏季休暇、冬季休暇、春季休暇、年次有給休暇、慶弔、産休・育休休暇等あり

有給休暇

15日(初年度)

2年目以降20日

月平均残業時間

月30時間未満

カバンアイコン園見学・説明会情報

園見学情報

随時受け付け中
遠方の方はZOOM等を使用して、オンラインでも説明会を行っています。土日・祝日でも対応できますので、お気軽にお問い合わせください!

園見学内容

教育・保育内容や園の環境、先輩先生の姿など、実際に園に訪れて感じることができます。
学園の雰囲気を感じるために、実際の教育・保育現場を見学し、先生方とコミュニケーションを取ることで実際に働くイメージを高めてください。

職場体験・説明会情報

オンライン園見学情報

随時受け付け中

持ち物

上履きと筆記用具をご持参ください。

参加までの流れ
園見学・説明会の申込み方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・説明会に参加する

学生以外の応募はご遠慮ください
学生以外で園見学を希望される方は直接園にお電話ください。

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

本アイコン採用試験情報

採用スケジュール

随時受け付け中

事前にお電話等でお問い合わせください。

採用スケジュールはお問い合わせください。

提出書類

  • 履歴書

試験内容

  • 面接(個人)

持ち物

  • 筆記用具

電話アイコン採用窓口情報

窓口担当者名

髙橋(たかはし)

採用までの流れ
採用試験の応募方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

公開準備中
ボランティア・アルバイトの募集中

ボランティア・アルバイトアイコン学生アルバイト情報

募集職種

■募集①■
【職種】保育補助、預かり保育など(時間に応じてご担当いただきます)
【時給】1,200円 ~

勤務時間

月~金曜日の中でご希望に応じます。終日だけでなく、半日でも夕方だけという方も大歓迎です。

勤務曜日

仕事内容

中央幼稚園では通年でアルバイトを受入れており、現在は大学1年生~4年生まで、いろんな学生さんが参加してくれています。
学生だからこその時間を充実させるだけでなく、時間をかけて中央幼稚園について知ることができます。

◆夕方コース
学校後の限られた時間にアルバイトをしたい!という方向けです。
子どもが降園した後、片付けや掃除などのお手伝いをしていただきます。預かり保育で活動している子どもたちと関わることもできますよ!
※2時間~受け付けていますので、例えば授業後に17:00~19:00などでもOK!

◆半日コース
授業とアルバイト、どっちも頑張りたい!という方向けです。
朝~昼まで、または昼~夕方までなど、半日のアルバイトができます。午前は先生たちが子どもを迎え入れる準備を体験でき、午後は子どもが降園した後の仕事を知ることができます!

◆終日コース
授業が無い日は、1日たっぷりアルバイト体験をしたい!という方向けです。
先生たちの1日の流れや、様々な活動を知ることができます!子どもと関われる時間も長いので、読み聞かせやチョットした活動も体験できます。

応募資格

学年不問。幼稚園教諭や保育士を目指す学生
※高校生以下不可

交通費



給食


その他メッセージ

詳細はお申込みは、こちらから受け付けています!
https://peraichi.com/landing_pages/view/sagamichuouarubaito

応募までの流れ・応募方法について

①電話または応募フォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②応募の内容確認・日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

ボランティア・アルバイトアイコン学生ボランティア情報

募集状況

現在募集はありません

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2025年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2025」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 117