幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

私立認可保育園

1日体験

YMCAかわにし保育園わいえむしーえーかわにしほいくえん(川西市)NEW

最終更新日:4月5日(園・施設情報)

小規模保育園*駅近 徒歩3分* 年間休日 123日(2022年度実績) 初めての保育現場でのお仕事でも大丈夫!安心サポート!

経験保育士が豊富のため、いつでも安心・安全のサポート!
1人で悩む必要はありません!
小規模保育園のため、1人ひとりの子どもたちと、より深く、丁寧に関わることができます!
勤務時間内で、保育や業務を行い、時間を有効活用し、お仕事できます♪
お仕事と並行して、プライベートの充実も^^

楽しく、安心してお仕事するなら、YMCAに決~めた!
まずは、園見学にお越しください♪
公式アカウントInstagramで、検索&チェックしてください♪

アクセス 阪急宝塚本線 「川西能勢口駅」
園児数 19名 電話 072-758-4678
職員数 16名 HP ホームページを見る

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • センパイ情報

園の概要

法人名
学校法人 大阪YMCA(がっこうほうじん おおさかわいえむしーえー)
設立年
2018年
施設種別
私立認可保育園
園名(名称)
YMCAかわにし保育園 (わいえむしーえーかわにしほいくえん)
園長名(代表者名)
大西 香織
住所
〒666-0015
兵庫県川西市小花1-4-11-101地図で見る
アクセス
阪急宝塚本線 「川西能勢口駅」徒歩3分

JR福知山線 「川西池田駅」徒歩7分
通勤方法
公共交通機関
TEL
072-758-4678
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
ブログ・SNS
instagramボタン(PC)
園児数
19人
職員数
16人(女性:15人、男性:1人)
職員平均年齢
40歳
職員平均勤続年数
6.5年
職員出身校
兵庫教育大学、頌栄短期大学、聖和短期大学、大阪城南女子短期大学、大阪青山大学、兵庫大学短期大学部、湊川短期大学、関西学院大学
給食環境
自園で調理(1食 ¥280‐ (2023年4月 現在)
ボリューム満点!)
姉妹園情報
YMCA松尾台幼稚園 (兵庫県川辺郡猪名川町)
YMCAまつおだい保育園 (兵庫県川辺郡猪名川町)
YMCAしろがね幼稚園 (兵庫県川辺郡猪名川町)
YMCAしろがね保育園 (兵庫県川辺郡猪名川町)
YMCAしろがねこども園 (兵庫県川辺郡猪名川町)

こんな教育・保育しています

保育理念
キリスト教保育に基づき、一人ひとりが、かけがえのない存在であると感じ、喜びと感謝を持って、生きる子どもを育みます。

保育方針
子どもの心に寄り添い丁寧にかかわる保育を行います。
・人から愛されている、自分が認められていると感じる自己肯定感を育みます。
・さまざまな事柄に主体的に関わり、生きる力を養います。
・安定した情緒を保ち、自ら遊ぶことを通して、豊かな心と考える力を養います。
・他者との違いに気づき、認め、愛することができる子どもを育みます。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上
公開準備中

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

*ほいコレナビをご覧のみなさんへ*

どんな保育園だろう?先生の雰囲気は?子どもの様子は?施設は?と気になることが沢山ありますよね。
公式インスタグラムを良ければフォローしてご覧ください。
園の様子を写真や動画にしてお届けしています♪

『初めてのことだから・・・』と、不安に思うことなんてありませんよ!
気になることは、何でも気軽にお話くださいね!

メールやお電話でのご連絡、お待ちしています♪     

担当者

大西 香織 (おおにし かおり) 先生

大西 香織先生
園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前にお電話にて、お申込みください。
約30分程度の予定で、見学会を実施いたします。
説明会後、保育体験を1時間程度予定。
園見学内容
園の様子・子どもたちの様子を見ていただいた後、質疑応答の時間を設けさせていただきます。
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
保育体験の前に、説明会をいたします。
持ち物
動き易い服装(保育のできる格好)
筆記用具
担当者名
大西 香織(おおにし かおり)
担当連絡先
072-758-4678
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
*ほいコレナビをご覧のみなさんへ*

どんな保育園だろう?先生の雰囲気は?子どもの様子は?施設は?と気になることが沢山ありますよね。
公式インスタグラムを良ければフォローしてご覧ください。
園の様子を写真や動画にしてお届けしています♪

『初めてのことだから・・・』と、不安に思うことなんてありませんよ!
気になることは、何でも気軽にお話くださいね!

メールやお電話でのご連絡、お待ちしています♪     

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

1日体験情報

1日体験 開催日
  • 4
    随時受け付け中

※随時受付けていますので、まずはお気軽にお問合せください。
1回の受入人数
・対象者
1人/回

1日体験内容
半日(午前中)もしくは、1日の保育体験が可能です。
担当のクラスの先生の補助をしてもらいます。
・おやつの補助
・戸外遊び(室内遊び)
・給食の補助
・午睡の補助  等

給食
1日体験の場合は、お昼休憩時に給食を食べてもらうことができます。(¥280‐)
1日体験の服装
・持ち物(予定)
子どもたちと活動できる動き易い格好。
スニーカー(履いてきたもので構いません。)
筆記用具

1日体験 参加までの流れ

1日体験の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②1日体験の日程調整を行います。

③当日1日体験にお越しください。

1日体験に参加する

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
月1回採用試験を行います。
日程は後日参照。 採用スケジュールはお問い合わせください。
採用通知
試験後一週間以内に通知します
提出書類
  • 履歴書
  • 保育士資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書
試験内容
  • 面接(個人)

  • (絵本)
    わらべ歌・絵本の読み聞かせ(乳児対象のものを選択する)

採用窓口情報

採用窓口担当
大西 香織(おおにし かおり)
窓口担当連絡先
072-758-4678
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
採用試験は月1回行う予定です。
採用試験日程は、直接お問い合わせください。
お気軽にご連絡くださいね!

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,060円 ~

勤務時間
①8時~13時 で勤務できる方、大歓迎!
※週2日~ OK (週3日以上 大歓迎!)
※11時30分までは戸外活動のため、午前中勤務をご検討の方は、11時30分~12時頃までの勤務も可。

②15時~18時 で勤務できる方、大歓迎!
※週2日~Ok  (週3日以上 大歓迎!)

①か②か、お知らせください!
※曜日によって、午前勤・午後勤などの勤務時間変更可。

申し込み後、即日、面接可!
勤務曜日
月曜日~金曜日(平日)
仕事内容
・朝の時間・雨天時:室内遊びの保育補助
・戸外活動:公園遊びの引率
・戸外活動:お散歩の引率
・トイレや着替えなどの子どもの身の回りの生活面の補助。など
・食事や午睡のお手伝い。など(勤務時間によって変わります。)
・片付けやお掃除・消毒。など(場面や時間帯によって変わります。)
応募資格
学年不問・保育養成校に在籍の方や保育士資格取得を検討している方
保育に携わるお仕事をしたいという気持ちをもっている方
子どもが大好きな方
※高校生以下不可
交通費
通勤経路・通学経路の確認後、要相談。

給食
あり(実費負担あり)
(1食280円)
現在アルバイト中の学生情報
ほいコレよりお申込みいただき、沢山の学生さんが現在、園に携わってくれています!
アルバイト・ボランティアから、就職している先生も多くいます♪
その他メッセージ
保育園以外にも、連携園(認定こども園3歳~5歳児)での勤務もご案内できますよ♪

学生ボランティア情報

ボランティア内容
保育補助業務
担任の先生と一緒に、子どもたちの保育をお願いします。

センパイインタビュー

センパイイメージ

保育士 キャリア:3年目

名前 M先生

出身校 園田学園女子大学短期大学部

今のお仕事内容を教えてください

1歳児クラスの担任をしています。
ペアの先生と一緒にクラスを担っています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

学生の頃からアルバイトでお世話になっていたので、園の雰囲気や人間関係などを分かっていたため、安心して働けると思い、就職を決めました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

小規模保育園のため、子どもたちに合わせた“待つ保育”や“見守る保育”を大切にできるところです。
時間の流れがゆったりとしており、焦らず、心に余裕を持って保育ができます。

子どもたちと一緒に過ごす中で、1人ひとりの成長していく姿を見ることができたり、その成長に関わることができ、楽しさと、やりがいを感じています。

学生時代にやっておいた方がよかったと思う事はありますか?

様々なアルバイトを経験することも大切だと思いますが、子どもと関わるアルバイトをすることで、現場に出た際に、役に立つことがたくさんあると思います。

出勤から退勤まで、一日の仕事内容を教えてください。

出勤
登園した園児の視診 (家庭の様子を保護者と情報交換)
朝の会
おやつ
戸外活動(公園・おさんぽ)
給食
午睡 (休憩 & 連絡帳の記入やデスクワーク:保育業務)
おやつ
自由遊び もしくは、おさんぽ
降園の送り出し (今日の様子を保護者と話し、送り出す)
退勤

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • センパイ情報

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから