幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

私立認可保育園

風の子保育園かぜのこほいくえん(伊丹市)NEW

最終更新日:4月4日(園・施設情報)

子どもは遊びを通して成長し、育つ環境によって自分の方向性を見つけていきます。

「生活する中での楽しさを見つけ苦手なものに背を向けず、最後まで継続できた達成感を味わう」という保育を大切にしています。
「真向法」や「立腰」を生活の中に取り組んでいる事も園の特色です。

駅から遠い場所に園は位置していますが、最寄りのバス停からは徒歩1分とアクセスは良いです。はたらく先生たちにも園長を筆頭に「働きやすい職場」を目指しています。

こどもの事を第一に考え、「保育の在り方」を是非体験してみてください。
まずは園見学!お待ちしております。

アクセス 阪急伊丹線 「伊丹駅」
園児数 89名 電話 072-767-1087
職員数 20名 HP ホームページを見る

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • センパイ情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 風の子会(しゃかいふくしほうじん かぜのこかい)
設立年
2009年
施設種別
私立認可保育園
園名(名称)
風の子保育園 (かぜのこほいくえん)
園長名(代表者名)
村山 雅子
住所
〒664-0028
兵庫県伊丹市西野5丁目309-2地図で見る
アクセス
阪急伊丹線 「伊丹駅」伊丹市営バス「西野武庫川センター」より徒歩1分

JR福知山線 「伊丹駅」伊丹市営バス「西野武庫川センター」より徒歩1分
通勤方法
自転車・バス等
TEL
072-767-1087
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
89人
職員数
20人(女性:20人、男性:0人)
職員平均年齢
職員平均勤続年数
10年
職員出身校
聖和短期大学、大阪青山大学、、芦屋学園短期大学、園田学園女子大学短期大学部、関西保育福祉専門学校
給食環境
自園で調理(より良い食材を選択して、子どもたちの心身の発達に気を付けています。
伊丹市給食検討で作成した献立表を基本にメニュー作成しています。)

こんな教育・保育しています

私たちは、こども社会の健全なる育成を通じて共に育ちあい
一体感で楽しめる職場創りをすることで、心豊かな地域社会に貢献します。

一、こども達が、元気で明るく、想像力を豊かに育つ保育を目指します。
一、こども達が、地域のこどもとして育つよう、積極的に交流します。
一、保育士・保護者が信頼しあい、こども達が幸せに育つ事を目指します。
一、オリジナル保育を通じ、経験豊かな保育を目指します。
  (英会話、リズム遊び、制作遊び、運動遊び、自然探検、真向法、立腰)

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
保育士:2-3人

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計
四大卒 185,000円 20,000円 205,000円
短大卒 175,000円 20,000円 195,000円
専門卒 175,000円 20,000円 195,000円

【諸手当内訳】
延長保育月2H~3H:時間125%です。
交通費:実費支給
家賃補助:就業規定による

その他手当
残業手当(基本、残業はありません)
延長保育が時にあります。なのでほとんどない状態です。
通勤手当
上限あり
20,000円/月まで支給
住宅手当
あり
15,000円/月まで支給
昇給
年1回
賞与
年2 回(4.0ヶ月)
社会保険
健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金
制度・福利厚生
退職共済等
※詳しくは園までお問い合わせください
産休育休取得実績(過去5年)
あり(3人)

勤務内容

勤務時間
シフト制勤務となります。
(①~⑤:実働7時間)
①7:00-15:00
②8:00-16:00
③8:00-16:30
④9:30-17:30
⑤10:00-18:00
⑥10:00-19:00(1時間延長勤務<月1-2回程度>)
休日
土曜(隔週休み)
日曜・祝日
月に2-3回は週休2日休みです
年間休日
年間105日
有給休暇
10日(初年度)
月平均残業時間
月5時間未満

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
複数担任で無理なく慣れていく事にしています。
必要なピアノスキル

バイエル程度出来れば他子どもの歌は大丈夫です。

1年目の4月の
スケジュール(予定)
・進級式
・誕生会
・保護者懇談会

教育・研修制度
保育協会、社会福祉協議会の研修は順番に行きます。
実技研修は希望があれば参加オーケーです。
園でもカプラ・体育遊び等の研修は行っています。

去年入った先生はこんな学生でした

昨年度の先生は元気で明るく、報告・連絡・相談を大切にしている先生です。

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

「ほいコレナビを見て~、見学希望」とお伝えくださいね。
不在の場合は、後日折り返しさせていただきますので、電話に出た者に連絡先をお伝えください。
もちろんメールでも大丈夫です!

まずは園見学で園の事を知ってみてください。
ネットでは感じる事、わかる事以外の発見が沢山ありますよ!
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。いろいろお話ししましょう。

担当者

園長:村山 雅子 (むらやま まさこ) 先生

園長:村山 雅子先生
園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝えください。
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
持ち物
筆記用具  
担当者名
園長:村山 雅子(むらやま まさこ)
担当連絡先
072-767-1087
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
「ほいコレナビを見て~、見学希望」とお伝えくださいね。
不在の場合は、後日折り返しさせていただきますので、電話に出た者に連絡先をお伝えください。
もちろんメールでも大丈夫です!

まずは園見学で園の事を知ってみてください。
ネットでは感じる事、わかる事以外の発見が沢山ありますよ!
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。いろいろお話ししましょう。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

公開準備中

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
下記の日程でご都合が合わない場合、別日や土曜日でも調整可能です。 採用スケジュールはお問い合わせください。
採用通知
試験後一週間以内に通知します。
提出書類
  • 履歴書(写真貼り付け)
  • 卒業見込証明書
試験内容
  • 面接(個人)
     人柄重視で面接させていただきます。
    緊張なさらず、ありのままの自分を見せてくださいね。
  • 筆記(一般常識・専門知識)

  • 実技試験はありません!
持ち物
  • 筆記用具

採用窓口情報

採用窓口担当
村山 雅子(むらやま まさこ)
窓口担当連絡先
072-767-1087
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
採用試験の日程は、学生さんのご都合に合わせて調整することも可能です。
お気軽にご相談ください。
いつも通りの“アナタ”を見せてください。

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集状況
現在募集はありません

学生ボランティア情報

ボランティア内容
ボランティア募集あり。
詳細は園にお問い合わせください

センパイインタビュー

センパイイメージ

保育士 キャリア:5年目

名前 3歳児担任先生

出身校 園田学園女子大学短期大学部

今のお仕事内容を教えてください

3歳児の担任をしていて、子ども達と一緒に室内や戸外で遊んだり、他の先生方と行事に向けての話し合いなどもこまめに行っています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

市内で小規模の保育園を探していて、求人に書かれていた真向法などの保育内容にとても興味を持ったので、園見学に行かせていただきました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

園の魅力としては、ECCやダンス、体育教室など、色々な活動に子ども達と全力で取り組めるところです。
仕事の魅力は、普段子ども達と関わる中でできなかったことができるようになった時など、成長を感じられた時にやりがいを大変感じています。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

初めて1人担任をさせていただいた2年目の時に、運動会での練習の指導方法に毎日悩んでいた時期があり、「これでいいのかな」、「合ってるのかな」と不安でしたが、上手に演技する子ども達の姿を見て、自分の自信にもなりました。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

ピアノを弾くことが好きなので、休みの日でもよく弾いています。

実習中の思い出を教えてください。

大人の障がい者施設に1週間泊まりで行きましたが、初めは関わり方が難しく、なかなか心を開いてくれませんでした。
色々な活動を通して、利用者様との関わりも増え、笑顔でお話したりできるようになったことは嬉しい思い出です。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

失敗することを恐れず、何事にも自分から積極的に行動できることが大事だと思います。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

保育士は大変な仕事でもありますが、可愛い子ども達の成長をすぐ近くで見られることや行事が終わった時の達成感を味わったりなど、毎日をとても楽しく過ごしています。
就活頑張って下さい!

学生時代にやっておいた方がよかったと思う事はありますか?

色々な童謡を暗譜で弾けるようにしておけば良かったと思いました。

一番好きな行事は何ですか?

生活発表会の劇遊びです。
練習がとても大変ですが、完成した時の達成感がとても大きく「今まで頑張って良かった!」と思います。

センパイイメージ

保育士 キャリア:5年目

名前 1歳児担任先生

出身校 園田学園女子大学短期大学部

今のお仕事内容を教えてください

1歳児の担任をしており、同じクラスの先生と連携をとりながら子どもの成長を見守っています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

求人サイトからの紹介で園の雰囲気、アットホームなところや立腰保育を取り入れているところに興味をもち選びました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

立腰保育を取り入れていることで、子どもの姿勢を正し、目を見てしっかりと話しを聞くことができており、落ち着いて過ごすことができていることです。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

年長児でも上手く話しが伝わらなかったり、個々の発達段階に差があり、一人ひとりに対して関わり方を考えていくことが難しかったです。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

家でゆったりと映画を見たり、漫画を読み、趣味を楽しんでいます。

実習中の思い出を教えてください。

手遊びをした際にとても子どもたちが喜んでくれたことがとても嬉しく、やりがいを感じたことです。
卒園以来、初めて担任だった先生に会えたことがとても嬉しかったです。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

できることはないかなど、積極的に質問しているかや、子どもと目線を合わせているか見ることが多いです。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

上手くいかない時の方が多いですが、子どもは無邪気でとても可愛く、とてもやりがいのある仕事なので頑張って下さい!

学生時代にやっておいた方がよかったと思う事はありますか?

まだ経験はないですが、熱性痙攣や怪我などの対応をしっかりと勉強することです。

一番好きな行事は何ですか?

生活発表会で子どもたちの一年間の成長した姿にとても感動します。

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • センパイ情報

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから