どちらの園でも基本的に外遊びを中心とした身体をたくさん動かした遊びを通して、多くのことを学んでいます。保育士も、日々の保育はもちろん、園内研修・園外研修を通して職員同士で学びあえる環境です。
子どもと共に外で元気いっぱい遊ぶことが好きな方を大歓迎しています。
また、「知・徳・体」をバランスよく総合的に育むことを大切にしているので、保育者としてはもちろん、社会人としての意識をもった明るい方を大歓迎しています。
くるみ保育園(認可)は、近鉄の若江岩田駅から徒歩2分にある0歳から2歳までの30名定員の保育園です。晴れている日は目の前の公園で毎日外遊びをしています。家庭的な雰囲気を持ちつつ、英語やリトミックにも力を入れています。
くるみの森保育園(企業主導型)は、令和2年4月に開園したばかりで、0歳から5歳の60名定員です。広々とした室内や園庭があり、外遊びを中心とし、英語やリトミックはもちろんのこと、小学校教育への見通しを持ち、子どもの興味・関心を育んでいます。
アクセス | 近鉄奈良線 「若江岩田駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 29名 | 電話 | 06-4309-5145 080-4495-5739 |
職員数 | 16名 | HP | ホームページを見る |
どちらの園でも基本的に外遊びを中心とした身体をたくさん動かした遊びを通して、多くのことを学んでいます。保育士も、日々の保育はもちろん、園内研修・園外研修を通して職員同士で学びあえる環境です。
子どもと共に外で元気いっぱい遊ぶことが好きな方を大歓迎しています。
また、「知・徳・体」をバランスよく総合的に育むことを大切にしているので、保育者としてはもちろん、社会人としての意識をもった明るい方を大歓迎しています。
基本給 | 諸手当 | 合計 | 時間外手当 | |
---|---|---|---|---|
四大卒 | 180,000円 | 38,000円 | 218,000円 | あり |
短大卒 | 17,5000円 | 38,000円 | 213,000円 | あり |
専門卒 | 175,000円 | 38,000円 | 213,000円 | あり |
【諸手当内訳】
処遇改善加算
【給与備考】
栄養士:205,000円
入園、進級式 新職員研修 |
出身校 関西女子短期大学
面接のときに新しい環境だからこそ仕事への挑戦できる環境が揃っているということを仰っていただきどうせなら働きがいのある環境で仕事をしたいと思い応募しました。
最初は緊張していましたが、こどもたちと一緒に遊んで、すっかり緊張はほぐれました。このこたちの成長に大きく関わっているという緊張感もありますが、同僚や先輩保育士と連携しながら、より良い教育を子どもたちに提供し、子どもたちの成長を感じられたときはとてもうれしいです。子どもたちに「せんせい。たのしい!」と言ってもらえるのもうれしいですね。
他の園なども見学してもどこの園より施設が綺麗なのと園が遊具などにも非常に力を入れており子どものために施設の環境を整えようとしているのが伝わる園です。
出身校 関西女子短期大学
見学したときに子どもたちが楽しそうにしているのはよくある光景ですが働いているスタッフのみなさんがどこの園よりも楽しそうに働いていたのでここで働きたいと思い応募しました。
子どもの人数が少ないので子どもひとりひとりと過ごせる時間が多いのと保護者の方とのコミュニケーションも図れるのが非常に良かったです。
大先輩という方がいないのでやり方がわからないこともあります。そんなときは仲が良いのでみんなで助け合い乗り越えていますが1から10まで教えてもらえる環境ではないのでそういった厳しい面はあります。
是非、当園に来てください!入社して良かったと言えます。研修も非常に丁寧に教えてくれます!