幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

私立認可保育園

こだわり教育・保育

1日体験

梅の花保育園うめのはなほいくえん(尼崎市)

PR動画を見るにはログインが必要です。

最終更新日:4月1日(園・施設情報)

緑いっぱいの広い園庭で、職員もこどもたちとともに笑顔で過ごせる場所を目指しています!新卒保育士さんにも住宅借上げ・奨学金サポート制度など様々なサポートがあります

定員60人1クラス13人ほどの小さな認可保育園です。クラスは複数担任なので新卒保育士さんでも安心して仕事ができるよう最初はサブからスタートしていただき、先輩方が優しく丁寧に教えてくれます。保護者対応も一緒にフォローしてくれますよ。スタッフは20代~60代まで幅広く在籍。保育や保育以外のことでも色々と話をしたり相談に乗ってくれます。有給休暇も取りやすく、旅行の予定も立てやすいです!産休・育休もサポート体制はバッチリ。休業・復帰の実績も十分あります。住宅手当や奨学金援助、新卒・潜在保育士さんにはお祝い金制度ありますのでお気軽にお問い合わせください。

アクセス 阪神本線 「尼崎駅」
園児数 73名 電話 06 - 6481 - 4596
職員数 27名 HP ホームページを見る

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報

こだわり教育・保育

自然豊かな広い園庭のある保育園です

尼崎市では数少ない緑いっぱいの保育園です。
園舎は温もりある木造平屋建てで、広い園庭は尼崎市保護樹林にも指定されており、春は色とりどりの花が咲き、夏は樹木が茂りセミや虫捕り、秋は紅葉など自然溢れる園庭で1年中毎日遊ぶことのできる自然環境に恵まれた保育園です。職員もこどもたちと一緒に豊かな自然の中、毎日体をたくさん動かしてのびのびと遊んでいます。『いつもにこにこ ことばやさしく』を合い言葉に、感謝をする心、人を思いやる心、命を大切にする保育を行っています。ぜひ一度見学にいらしてください!

園の概要

法人名
宗教法人 浄徳寺(しゅうきょうほうじん じょうとくじ)
設立年
1939年
施設種別
私立認可保育園
園名(名称)
梅の花保育園 (うめのはなほいくえん)
園長名(代表者名)
廣岡 大雄
住所
〒660-0892
兵庫県尼崎市東難波町3-12-14地図で見る
尼崎総合医療センターより徒歩3分
アクセス
阪神本線 「尼崎駅」尼崎市営バス「東難波町3丁目」バス停下車 バス停より西側すぐ

阪急神戸本線 「塚口駅」尼崎市営バス「東難波町3丁目」バス停下車 バス停より西側すぐ
通勤方法
車・バイク通勤可能(運転経験によります。要相談。駐車場無料)
TEL
06 - 6481 - 4596
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
ブログ・SNS
ブログ・SNSを見るボタン(PC)
園児数
73人
職員数
27人(女性:25人、男性:2人)
職員平均年齢
35歳
職員平均勤続年数
10年
職員出身校
園田学園女子大学・短期大学部、聖和短期大学、大阪信愛学院短期大学、武庫川女子大学短期大学部、大阪青山大学、平安女学院大学、関西保育福祉専門学校、湊川短期大学、神戸女子大学、頌栄短期大学、神戸常盤大学、甲子園短期大学、芦屋大学 他
給食環境
自園で調理(子どもと職員の健康を大切に考え、安全で新鮮な国産食材を使用しています。調理は栄養士3名で行い、楽しみながら食事がとれるよう工夫しています。食育にも積極的に取り組んでいます。)

こんな教育・保育しています

尼崎市では数少ない緑いっぱいの保育園です。
園庭はとても広く、こどもたちは自然の中、虫捕りをしたりのびと遊んでいます。
乳児クラスは育児担当制を取り入れ、家庭的な保育を行っています。幼児クラスは文字、ピアニカ、お茶、ダンス等を専門の先生に教えてもらっています。
こどもたちにとって一番大切なことは遊びです。遊ぶときは思いっきり遊び、学ぶときは集中して学ぶというメリハリをつけるようにしています。色々なお勉強がありますが、こどもたちの「学びたい」という気持ちやできた時の達成感を大切に取り組んでいます。
縦割りではありませんが、異年齢児との関わりも多く、こどもたちの助け合いや思いやりの心を大切にしています。浄徳寺(浄土真宗本願寺派)のお寺を母体とする保育園で、感謝をする心、人を思いやる心、命を大切にする心を育て、『ありがとう』といえる気持ちを大切にする保育をおこなっています。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

クラス備考

4月の0歳児のお子さんの受け入れは、無理のないよう少人数での受け入れをして、徐々に人数を増やしています。
クラスは年齢により分かれていますが、異年齢での遊びも多く取り入れています。

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上
公開準備中

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

園の様子や職員同士やこどもたちとの関わりの様子ををぜひ実際にご覧下さい。
おともだちと一緒にのご見学も可能です。その場合は人数もお伝えくださいね。
お電話・メールにてご連絡お待ちしています!
TEL: 06-6481-4596
ume@umenohana.com



担当者

みずほ 先生

みずほ先生
園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話・メールでのご連絡をお願いします。園見学のご希望があれば調整可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
午後からのご見学も可能です。

職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
オンライン説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
オンラインで園見学をご希望の方はお手数ですが、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
持ち物
特になし
私服でお越しください。
(リクルートスーツご着用の必要はございません)
担当者名
みずほ()
担当連絡先
06-6481-4596
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
園の様子や職員同士やこどもたちとの関わりの様子ををぜひ実際にご覧下さい。
おともだちと一緒にのご見学も可能です。その場合は人数もお伝えくださいね。
お電話・メールにてご連絡お待ちしています!
TEL: 06-6481-4596
ume@umenohana.com



園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・オンライン園見学に参加する

1日体験情報

1日体験 開催日
  • 4
    随時受け付け中

※お電話やメールにて日程調整をさせていただきます。
1回の受入人数
・対象者
2人/回

対象者:
保育業界を志している学生さんであればどなたでも歓迎です。
給食
給食・おやつあり
(1日300円徴収させていただきます)
1日体験の服装
・持ち物(予定)
エプロン
三角巾(バンダナ)

1日体験 参加までの流れ

1日体験の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②1日体験の日程調整を行います。

③当日1日体験にお越しください。

1日体験に参加する

公開準備中

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,060円 ~

勤務時間
学生さんの希望に合わせて相談していますので、勤務日数、時間(午前中希望)などお気軽にお問合せ下さい。
勤務曜日
月曜~土曜内で希望の曜日をお伝えください。
仕事内容
将来のために、学生のうちから保育の現場でアルバイトしてみたい…という学生さん
応募資格
学年不問・保育養成校に在籍の方や調理師、栄養士の資格取得を検討している方
※高校生以下不可
交通費
あり(1日1,000円まで支給)

給食
あり(実費負担あり)
(給食費 ¥300/1日)
その他メッセージ
現場で実際に子ども達と触れ合う中で、様々な場面に出会います。
この経験は、実習や就職してからも役立つはず!一緒に楽しく働きませんか?

学生ボランティア情報

ボランティア内容
まずは、子どもと楽しく遊んでいただけたらと思います。また、食事の配膳、片付けや、お掃除のお手伝いなどもしながら、保育園の1日の流れを体感してくださいね。
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • 応募される方はコチラ
  • 採用試験準備中

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから