幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

私立認可保育園

1日体験

第二あけぼの保育園だいにあけぼのほいくえん(京都市伏見区)NEW

最終更新日:4月4日(園・施設情報)

珍しい乳児のみの小さな認可保育園です。子ども達と楽しく一緒に活動しながら、心のねっこ、学びの芽を育てる保育をしてみませんか?

子ども達は毎日が発見であふれ、毎日できることが増えていきます。

乳児保育は、子ども達の「初めて」に出会い、その初めての驚きや喜びを共感できる楽しい仕事です。

私達と一緒に、子ども達のたくさん「初めて」を見守り、心と心を通わせた保育をしてみませんか?

アクセス 近鉄京都線 「近鉄丹波橋駅」
園児数 39名 電話 075-621-5628
職員数 19名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 曙福祉会(しゃかいふくしほうじん あけぼのふくしかい)
設立年
1978年
施設種別
私立認可保育園
園名(名称)
第二あけぼの保育園 (だいにあけぼのほいくえん)
園長名(代表者名)
矢島 敬子
住所
〒612-8325
京都府京都市伏見区清水町877地図で見る
アクセス
近鉄京都線 「近鉄丹波橋駅」徒歩5分

京阪本線 「丹波橋駅」徒歩5分
通勤方法
バイク・自転車通勤可能
TEL
075-621-5628
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
ブログ・SNS
ブログ・SNSを見るボタン(PC)
園児数
39人
職員数
19人(女性:19人、男性:0人)
職員平均年齢
32歳
職員平均勤続年数
8年
職員出身校
※直近5年
花園大学、京都文教短期大学、京都西山短期大学、京都橘大学、京都文教大学
給食環境
自園で調理(業務委託)
姉妹園情報
あけぼのこども園 (認定こども園)
第三あけぼの保育園(小規模保育園)

こんな教育・保育しています

・「体験こそ無言の教育」をモットーに心のねっこを作っていく保育。
私達は子どもに知識や技能を教えこむのではなく、園での生活や遊びの中でできるだけ本物の体験ができるように、日々環境を整えています。
身体を十分に動かし、五感をフルに働かせた様々な体験が積み重なることにより、豊かな感性や学びゆく力が育っていくと信じています。

・個々の主体性を大切に一人ひとりが主役となる保育。
乳児クラスは緩やかな担当制を取り入れています。まずは保育者との心の絆を結び、子どもの思いをたっぷりと受け止めています。
保育室や園庭は好きな遊びを好きな場所でじっくりと遊びこめるように設営し、子ども達が主体的に活動できるようにしています。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上
公開準備中

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

まずはお気軽にお問い合わせください。
夕方以降でもOKです。講義に支障のないように連絡、来園してください。
姉妹園の第三あけぼの保育園(小規模保育園)も見学を受け付けています。
問い合わせ 075-634-8376(担当 久保)

担当者

上田 佳子 (うえだ よしこ) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡必要。
ご都合のよい日程をお伝えください。
※個別対応いたします。オンラインでも対応します。皆さんとお会いできることを楽しみにしています
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡必要。
ご都合のよい日程をお伝えください。
園見学を合わせても可能です。
※個別対応いたします。
担当者名
上田 佳子(うえだ よしこ)
担当連絡先
075-621-5628
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
まずはお気軽にお問い合わせください。
夕方以降でもOKです。講義に支障のないように連絡、来園してください。
姉妹園の第三あけぼの保育園(小規模保育園)も見学を受け付けています。
問い合わせ 075-634-8376(担当 久保)

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

1日体験情報

1日体験 開催日
  • 4
    随時受け付け中
開催場所:
第二あけぼの保育園
または
第三あけぼの保育園
1回の受入人数
・対象者
2人/回

対象者:
幼保学生はどの学年でも大歓迎です。
※お友だちと一緒の体験もOKです。
1日体験内容
午前:保育体験
給食
午後:年の近い先生と懇談
給食
あり。
アレルギーのある場合は相談してください。
1日体験の服装
・持ち物(予定)
保育実習と同じ格好でお願いします。(動きやすい服装)

1日体験 参加までの流れ

1日体験の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②1日体験の日程調整を行います。

③当日1日体験にお越しください。

1日体験に参加する

終了しました

学生アルバイト情報

募集状況
現在募集はありません

学生ボランティア情報

募集状況
現在募集はありません
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • 応募される方はコチラ
  • 採用試験準備中

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから