〇子ども一人ひとりの主体性や特性を大切にすること。
〇子供の思いや願いを大切にすること。
〇多様な体験を大切にすること。
教育・保育は人間としての温もりを伝えていく営みだと考えます。
子どもが自立していくには、乳幼児期に周りの人(大人)から思う存分愛され信頼されて育ったかどうかに尽きると思います。
保育者として温かい息遣いを子供たちに伝えてみませんか。
アクセス | 近鉄京都線 「伊勢田駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 237名 | 電話 | 0774-43-5126 |
職員数 | 63名 | HP | ホームページを見る |
〇子ども一人ひとりの主体性や特性を大切にすること。
〇子供の思いや願いを大切にすること。
〇多様な体験を大切にすること。
基本給 | 諸手当 | 合計 | 時間外手当 | |
---|---|---|---|---|
四大卒 | 165,000円 | 13,464円 | 178,464円 | あり |
短大卒 | 160,000円 | 13,056円 | 173,056円 | あり |
専門卒 | 160,000円 | 13,056円 | 173,056円 | あり |
【諸手当内訳】
特殊業務手当・調整手当
【給与備考】
調理師 144,000円(大卒) 140,000円(短大卒)
栄養士 165,000円(大卒) 160,000円(短大卒)
入園進級式 クラス懇談会 |