◇特例制度◇保育士資格を取得するためのQ&A|保育士 派遣・アルバイト・パートの求人専門サイト

大阪を中心に保育士 派遣・アルバイト・パートの求人検索「ほいコレ」

登録ボタン

ほいコレ派遣×キャリアステーション
home大阪を中心に保育士 派遣・アルバイト・パートの求人HOME矢印◇特例制度◇保育士資格を取得するためのQ&A
一覧へ戻る

特例制度で幼稚園教諭が保育士の資格を目指す申請手続きまとめ

ほいコレなら、「保育経験のない方」でも働けるお仕事探します!

まずは、あなたのご希望をお聞かせください。

認定こども園法改正に伴って保育士資格が取得しやすくなりました!
特例制度は2020年3月末までの期間限定の制度です。

区切り線

特例制度で保育士資格を取得するためのQ&A

対象となるのはどのような人ですか?

①幼稚園免許を所持されている方
②下記のいずれかの施設で保育士または幼稚園教諭として3年かつ4,320時間以上の勤務経験がある方

※(1)~(7)の施設一覧を都道府県において公表する予定です。
(1)幼稚園(特別支援学校幼稚部含む)
(2)認定こども園
(3)保育所
(4)公立の認可外保育施設
(5)へき地保育所
(6)幼稚園併設型認可外保育施設
(7)認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書が交付された認可外保育施設
ただし、(7)は次の施設を除くことに注意してください。

▼当該施設を利用する児童の半数以上が一時預かり(入所児童の保護者と日単位又は時間単位で不定期に契約し、保育サービスを提供するもの)による施設
▼ 当該施設を利用する児童の半数以上が22時から翌日7時までの全部又は一部の利用による施設

特例制度はいつまでですか?
特例制度は2020年3月末までの期間限定の制度です。
今幼稚園教諭免許を所持していますが、上記施設での経験が1年しかありません。
今も勤務しているので2020年3月末までには条件が満たせると思うのですが、条件を満たしてからでないと、特例制度は利用できませんか?
条件を満たしていない方でも、先に必要科目の単位を取得することが可能です!!
従って、2020年3月末までに上記の勤務年数や時間が満たせる方は特例制度を利用し、事前に単位を取得しておくとスムーズに保育士資格を取得できます。
学校卒業後、幼稚園で勤務しましたが結婚を機に退職しました。
子どもも大きくなったのでまた仕事をしたいのですが、幼稚園免許の更新ができていません。
免許更新もしようと思いますが、同時に特例制度の単位を取得することはできませんか?

免許更新と特例制度を実施している学校が異なる場合があるので、同時にということは難しいかもしれませんが、同時期に更新・単位取得することは可能です。

あまり知られていませんが、幼稚園免許を更新していなくても特例制度は受けられるので、条件を満たしているのであれば同時期に手続きしましょう!

特例制度ではどの科目を何単位取得しないといけないのですか?

特例科目は
・福祉と養護(講義2単位)
・相談支援(講義2単位)
・保健と食と栄養(講義2単位)
・乳児保育(講義2単位)
の4科目8単位です。

上記の単位を過去の在学中に取得されている方は、あといくつかの申請で保育士資格が取得できます。

特例科目を全く取得していない方でも、実務経験の証明があれば保育士試験では【保育の心理学】【教育原理】【保育実習理論】【実技試験】を免除で受験することもできます。

保育士の資格を取るメリットはなんですか?
今後認定こども園が増える予定です。
その際、幼稚園免許だけでなく保育士資格も所持していないと勤務が出来ないので、保育士資格を取得すればお仕事の幅が増えます。
時間がないので通学できません。他の方法を知りませんか?
通信で取得することも可能です。
これまで幼児ばかり見て来たので資格を取っても乳児を見るのが怖いです。
ベルサンテスタッフの研修会で克服しましょう!
これまで研修会では、絵本の読み聞かせや体操、救命救急、モノ作りなど…様々してます。
幼稚園よりも保育園の方が求人ありますか?
幼稚園に比べて保育園は新学期が始まってからも途中入園のお子さんが多いため求人も多くなっています。

あなたに合った求人が選べる
登録はこちら

簡単登録ボタン 相談する 働くママの方はコチラ

一覧へ戻る

保育士資格についての「わからない」を解消

認定こども園法改正に伴って保育士資格が取得しやすくなりました!
特例制度は2020年3月末までの期間限定の制度です。

区切り線

特例制度で保育士資格を取得するためのQ&A

対象となるのはどのような人ですか?

①幼稚園免許を所持されている方
②下記のいずれかの施設で保育士または幼稚園教諭として3年かつ4,320時間以上の勤務経験がある方

※(1)~(7)の施設一覧を都道府県において公表する予定です。
(1)幼稚園(特別支援学校幼稚部含む)
(2)認定こども園
(3)保育所
(4)公立の認可外保育施設
(5)へき地保育所
(6)幼稚園併設型認可外保育施設
(7)認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書が交付された認可外保育施設
ただし、(7)は次の施設を除くことに注意してください。

▼当該施設を利用する児童の半数以上が一時預かり(入所児童の保護者と日単位又は時間単位で不定期に契約し、保育サービスを提供するもの)による施設
▼ 当該施設を利用する児童の半数以上が22時から翌日7時までの全部又は一部の利用による施設

特例制度はいつまでですか?
特例制度は2020年3月末までの期間限定の制度です。
今幼稚園教諭免許を所持していますが、上記施設での経験が1年しかありません。
今も勤務しているので2020年3月末までには条件が満たせると思うのですが、条件を満たしてからでないと、特例制度は利用できませんか?
条件を満たしていない方でも、先に必要科目の単位を取得することが可能です!!
従って、2020年3月末までに上記の勤務年数や時間が満たせる方は特例制度を利用し、事前に単位を取得しておくとスムーズに保育士資格を取得できます。
学校卒業後、幼稚園で勤務しましたが結婚を機に退職しました。
子どもも大きくなったのでまた仕事をしたいのですが、幼稚園免許の更新ができていません。
免許更新もしようと思いますが、同時に特例制度の単位を取得することはできませんか?

免許更新と特例制度を実施している学校が異なる場合があるので、同時にということは難しいかもしれませんが、同時期に更新・単位取得することは可能です。

あまり知られていませんが、幼稚園免許を更新していなくても特例制度は受けられるので、条件を満たしているのであれば同時期に手続きしましょう!

特例制度ではどの科目を何単位取得しないといけないのですか?

特例科目は
・福祉と養護(講義2単位)
・相談支援(講義2単位)
・保健と食と栄養(講義2単位)
・乳児保育(講義2単位)
の4科目8単位です。

上記の単位を過去の在学中に取得されている方は、あといくつかの申請で保育士資格が取得できます。

特例科目を全く取得していない方でも、実務経験の証明があれば保育士試験では【保育の心理学】【教育原理】【保育実習理論】【実技試験】を免除で受験することもできます。

保育士の資格を取るメリットはなんですか?
今後認定こども園が増える予定です。
その際、幼稚園免許だけでなく保育士資格も所持していないと勤務が出来ないので、保育士資格を取得すればお仕事の幅が増えます。
時間がないので通学できません。他の方法を知りませんか?
通信で取得することも可能です。
これまで幼児ばかり見て来たので資格を取っても乳児を見るのが怖いです。
ベルサンテスタッフの研修会で克服しましょう!
これまで研修会では、絵本の読み聞かせや体操、救命救急、モノ作りなど…様々してます。
幼稚園よりも保育園の方が求人ありますか?
幼稚園に比べて保育園は新学期が始まってからも途中入園のお子さんが多いため求人も多くなっています。

あなたに合った求人が選べる
登録はこちら

▷ 相談する

▷ カンタン1分登録

▷ 働くママはコチラ