幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

私立認可保育園

1日体験

ひまわり保育園ひまわりほいくえん(天理市)NEW

最終更新日:3月26日(園・施設見学情報)

私たちと一緒に、子どもたち一人ひとりが伸び伸びと自分らしさを発揮できる園を作りませんか?

子どもたちが一人ひとり違った個性を持っているように、保育士もピアノ・制作・運動・人とのコミュニケーションなど、それぞれに違った強みを持っているはず。
ひまわり保育園では、一人ひとりの保育士の個性を大切にし、自分の得意なこと・好きなことを日々の保育に存分に生かしてもらいたいと思っています。
ぜひ園見学や1日体験を通して、実際に園の雰囲気を感じてみてくださいね。

アクセス 近鉄天理線 「前栽駅」
園児数 171名 電話 0743-63-2137
職員数 45名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 しののめ会(しゃかいふくしほうじん しののめかい)
設立年
1982年
施設種別
私立認可保育園
園名(名称)
ひまわり保育園 (ひまわりほいくえん)
園長名(代表者名)
三浦 美穂子
住所
〒632-0078
奈良県天理市杉本町字岩田174番地の2地図で見る
担当クラスにより、上記所在地の他、分園(天理市前栽町341-2)勤務の可能性もあります。
アクセス
近鉄天理線 「前栽駅」徒歩10分
通勤方法
車・バイク通勤可
TEL
0743-63-2137
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
171人
職員数
45人(女性:44人、男性:1人)
職員平均年齢
職員平均勤続年数
16年
職員出身校
奈良保育学院、大和大学白鳳短期大学部、奈良佐保短期大学、四天王寺大学、東大阪大学、大阪教育福祉専門学校、大阪千代田短期大学、大阪城南女子短期大学、常磐会短期大学、京都女子大学、京都文教短期大学、大谷大学短期大学部
給食環境
自園で調理(昼食・おやつ共に園の栄養士が献立を考え、調理しています。
給食室スタッフと保育士がコミュニケーションを取りながら、子どもたちがより楽しく美味しく給食を食べられるよう工夫しています。
☆和洋中バラエティに富んだ献立で、主食もごはんの日・パンの日・麺の日があります。
☆加工品・半加工品はできるだけ使わないようにしています。
☆食器は安全性に配慮して、強化磁器を使用しています。

保育士も毎日の給食を楽しみにしていますよ!)

こんな教育・保育しています

子どもたちの生きる根っこは、身近な人や物との関わりによって育まれていきます。

☆保育士一人ひとりが子どもたちの気持ちを受け止め丁寧に関わるとともに、子ども同士の関わりを大切にすることで、人への愛情や信頼感を育んでいきます。

☆園舎の周りは自然豊かな環境に恵まれています。
お散歩や、さつまいも・玉ねぎの植え付け・収穫等を通して、身の回りの環境に五感で関わる体験を大切にしています。

☆外遊びなどを通して身体を動かす機会をできるだけ多く取り入れ、丈夫な体づくりを目指しています。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

クラス備考

0~2才児クラスは、本園(天理市杉本町)と分園(天理市前栽町)で2クラスに分かれています。

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上
公開準備中

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

メールアドレス saiyo@himawari-hoikuen.ed.jp
ぜひ、園の雰囲気を直に感じていただけたらと思います。どうぞお気軽にお申込みください。
見学お申し込みは、お電話またはメールでお受けします。

担当者

藤田 純 (ふじた じゅん) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
園見学の日程についてはお問い合わせください。
園見学内容
園内をご案内し、普段の保育の様子をご覧いただきます。
知りたいこと・気になることなどあれば、その場でお気軽にご質問ください。
持ち物
筆記用具
担当者名
藤田 純(ふじた じゅん)
担当連絡先
0743-63-2137
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
メールアドレス saiyo@himawari-hoikuen.ed.jp
ぜひ、園の雰囲気を直に感じていただけたらと思います。どうぞお気軽にお申込みください。
見学お申し込みは、お電話またはメールでお受けします。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

1日体験情報

1日体験 開催日
  • 4
    随時受け付け中
開催場所:
ひまわり保育園 本園・第二園舎・分園のいずれか
(〇歳児クラスを体験したい、などのご希望をお伺いして、相談して決めたいと思います)
1回の受入人数
・対象者
1~2人/回

対象者:
保育業界への就職を考えておられる学生の方(学年は問いません)
1日体験内容
特定のクラスに入っていただき、実際の保育を体験していただきます。
給食
給食あり(給食費200円をいただきます)。子どもたちと一緒に食べていただきます。
1日体験の服装
・持ち物(予定)
動きやすい服装でお越しください。

備考・お知らせ
ご希望があれば、数日続けて体験していただくことも可能です。

1日体験 参加までの流れ

1日体験の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②1日体験の日程調整を行います。

③当日1日体験にお越しください。

1日体験に参加する

公開準備中
公開準備中
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • 応募される方はコチラ
  • 採用試験準備中

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから