幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

私立認可保育園

香里ヶ丘保育園こうりがおかほいくえん(枚方市)

最終更新日:3月26日(採用試験情報)

子どもが好き!の気持ちを大切に。先生も子どもも笑顔で過ごしています。 先生がいきいきと楽しく働く保育園です◎

●リフレッシュしながら働けるように、休暇の取得を積極的に呼びかけています。
●先生一人ひとりの個性を大切にしており、ピアノや製作などそれぞれの得意なことを活かしています。苦手なことがあっても、得意な先生がフォローしてくれるので安心です。
●先生の「子どもが好き。」の気持ちを何よりも大切にしており、「働く時間が楽しい。」と感じてもらえるようにしています。
●先生の「やってみたい!」の気持ちも応援しており、やりたい保育を周りの先生が見守り、サポートしてくれます。
●産休育休から復帰したママさん先生も多く、長く働ける職場環境です。

アクセス 京阪本線 「香里園駅」
園児数 145名 電話 072-833-7777
職員数 42名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • センパイ情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 りんどう福祉会(しゃかいふくしほうじん りんどうふくしかい)
設立年
1954年
施設種別
私立認可保育園
園名(名称)
香里ヶ丘保育園 (こうりがおかほいくえん)
園長名(代表者名)
伊東 あみ
住所
〒573-0085
大阪府枚方市香里園東之町21番7号地図で見る
アクセス
京阪本線 「香里園駅」
通勤方法
自転車・バイク通勤可能※車通勤不可
TEL
072-833-7777
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
145人
職員数
42人(女性:41人、男性:1人)
職員平均年齢
40歳
職員平均勤続年数
11年
職員出身校
大阪教育福祉専門学校、京都保育福祉専門学院、国立京都病院附属看護助産学校、京都外国語大学、大阪国際大学短期大学部、大阪成蹊短期大学、大阪城南女子短期大学、近畿大学、京都華頂大学、京都聖母女学院短期大学、四條畷学園短期大学、奈良学園大学奈良文化女子短期大学部、関西大学、金蘭短期大学、追手門学院大学、常磐会短期大学、神戸女子大学、松坂女子短期大学、宮崎女子短期大学、京都精華短期大学、帝塚山学院大学、大阪信愛女学院短期大学
給食環境
自園で調理

こんな教育・保育しています

豊かな人間性を育てることを目指し「5つの子ども像」を掲げています。

★規律ある生活習慣や態度を身につけた子
★思いやりのある子
★がんばりのきく子
★健康で元気な子
★のびのびと自己表現する子

仏教保育(まことの保育)を柱として、日々の保育の中で様々な取り組みを行っています。毎日の挨拶や仏参(月に一度、全員で阿弥陀様を拝む行事)では心静かに手を合わせ、人や物に感謝する心を育て、命の尊さに子ども達が気が付けるようにしています。

また、野菜の栽培を通して食育を行ったり、体操教室で体をのびのびと動かすことで心身ともに健やかに育つことができるように努めています。

未来を担う子ども達を愛情を持って育み、真心あふれる豊かな社会づくりのため、私たちは「和」をモットーにした保育を行っています。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上
公開準備中

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

園見学と聞くと気負う方もいるかもしれませんが、気軽にお越しください。
元気な子どもたちと一緒にお待ちしております。

担当者

伊東 (いとう) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
園見学の日程についてはお問い合わせください。
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
事前にご連絡の上、いつでも見学にお越しください。時間外保育士(保育補助)も募集しております。お気軽にお問い合わせください。
持ち物
特になし
担当者名
伊東(いとう)
担当連絡先
072-833-7777
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
園見学と聞くと気負う方もいるかもしれませんが、気軽にお越しください。
元気な子どもたちと一緒にお待ちしております。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

公開準備中

採用試験情報

採用スケジュール
  • 1
    6月11日
    備考:日程が合わない場合は調整させていただきますのでお気軽にお問い合わせください
採用通知
1週間後にに本人あてに書面にて通知いたします。
提出書類
  • 履歴書(写真貼り付け)
  • 保育士資格取得見込証明書
  • 卒業見込証明書
  • 成績証明書
試験内容
  • 書類選考
  • 面接(個人)
  • 筆記(一般常識)
    ・漢字
    ・「子どもが〇〇したときどうするか」などのテーマで簡単な質問に回答していただきます。
  • ピアノ(自由曲)
    楽譜を持参して、好きな曲を弾いてください。
持ち物
  • 筆記用具
  • 楽譜

採用窓口情報

採用窓口担当
佐々木(ささき)
窓口担当連絡先
072-833-7777
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
採用試験は、随時受付も可能です。
忙しい時期かと思います。
もし日程が合わない方がいらっしゃいましたら、遠慮なくご相談ください。
お気軽にお問い合わせください。

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,115円 ~

勤務時間
・週1日でも大歓迎!
・週1日、月2回だけ、1日2時間~可能です。
・勤務時間や勤務日数は学生さんの希望に合わせています。
勤務曜日
・月~土曜日の中で希望する日
・週1日、月2回だけ、1日2時間~可能です。
・学校が休みの短期間のみも大歓迎♪
仕事内容
保育補助
子ども達と一緒に遊んだり、先生の簡単なお手伝いなどをお願いします。
応募資格
保育士資格・幼稚園教諭免許の取得を目指す保育学生のみなさん
1回生~友達と一緒に応募もOK
※高校生不可
※高校生以下不可
交通費
あり(9,660円まで支給)

給食
あり(実費負担あり)
(お昼の時間帯にアルバイトされる方は、一食、250円で提供します。      ※白米はご持参ください。)
現在アルバイト中の学生情報
現在、ヒューマンアカデミーチャイルドケアカレッジの学生さんが、夕方から週に3日間アルバイト中です。
その他メッセージ
保育士資格・幼稚園教諭を目指す学生アルバイトさん募集中!!
保育現場で学んだことを子どもたちに実践してみませんか?
子ども達と一緒に遊んだり、先生の簡単なお手伝いなどがあります。
先生が一緒についていますので、初めてのアルバイトでも安心してくださいね。
ご応募お待ちしております♪

学生ボランティア情報

ボランティア内容
担任の先生と一緒のお部屋で、子ども達と遊びながら保育の補助を中心に行っていただきます。

センパイインタビュー

センパイイメージ

保育士 キャリア:10年目以上

名前 きたはら先生

出身校 華頂短期大学

今のお仕事内容を教えてください

3歳児クラスの主担任をしています。主担任、副担任、加配担当の3人で保育にあたっています。

1日の流れは、9時に朝の挨拶、9時~11時まで設定保育、11時20分から給食、12時にお昼寝、15時からおやつ、15時30分~17時まで自由遊び、17時以降は時間外保育をしています。

設定保育では、公園にお散歩に行ったり、園庭で鬼ごっこやボール遊び、制作をしています。スポーツクラブの先生が来て、指導してくれるスポーツ指導もあります。

今の園を選んだ理由を教えてください。

いくつか見学させてもらった園の中で、香里ヶ丘保育園の雰囲気が一番よかったです。各クラスを見させてもらったときには、先生から「こんにちは。」と優しく声を掛けていただいて、とても歓迎されていて嬉しかったです。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

<園の魅力>
持ち帰りの仕事がないです。以前勤めていた園では、持ち帰りがあったのですが、香里ヶ丘保育園は、子どもたちが寝ているお昼寝の時間に書類をしたり、行事の制作物をしたりできるので、プライベートへの負担がないです。12月にある作品展では、先生同士で「こんなのはどうかな?」と意見を出し合って、11月中に「これとこれをする」と段取りを決めて取りかかります。

子育てをしている先生への理解がすごくあります。子どもがいると色々なことでお休みを取らざるを得ないんですが、園長先生が「休んであげて」と快く言ってくださっています。

<仕事の魅力>
子どもの成長をそばで見られることが1番嬉しいです。毎朝「せんせ~い!」と子どもたちが寄ってきてくれるので癒されますね。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

出掛けるのが好きなので、よく旅行に行っています。海外ではハワイ、韓国、グアムに行きました。新婚旅行は石垣島に行きました。

実習中の思い出を教えてください。

実習はずっとしんどかったです。指導いただいた先生が厳しかったので、毎日行きたくないなと思っていました。何をしてもよくない捉え方をされて、すごく辛かったです。実習簿は、省略して書いてもいいところも、注意されたら嫌だなという気持ちから全て記入していました。そのため、3~4時間くらいかけて8枚書いていました。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

子どもへの接し方を見ています。オムツの替え方や食事の介助の仕方は気になります。
みんな一生懸命やっていますし、自分の実習が辛かったこともあり、実習生の保育士になりたいという夢を潰したくないので、優しく接するように心掛けています。実習を楽しんでほしいです。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

色々な園を見てから就職した方が良いと思います。見学は、おおよその雰囲気がわかるので大事です。少し園舎に入っただけでも、園によって雰囲気は違うので、先生の雰囲気などたくさん感じてほしいです。

香里ヶ丘保育園は、苦手なことがあっても、先生同士でフォローし合っているので、ピアノなど苦手なことがある方も働きやすいです。結婚して、子どもが生まれても働ける環境なので、安心して長く働いていけると思います。

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • センパイ情報

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから