幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

認定こども園

1日体験

おおとりの森こども園おおとりのもりこどもえん(堺市西区)NEW

最終更新日:4月1日(アルバイト情報)

本当の意味で一人ひとりを大切にする子どもたちのための園で共に働きませんか!

おおとりの森こども園は、堺市鳳駅より徒歩5分の位置にあります。街中ですが、真隣の大鳥大社や地域の環境と自然豊かな園庭と自然豊かな体験ができています。
そんな当園の特徴は以下のようなもの!
・職員が同じ方向を向いて保育する!チームワークの良いの保育!
・ライフワークバランスを大切にした働き方!
・子どもの本当の自由な姿が見られます!
・専門性を磨くための研修制度が充実しています!
・自然豊かな環境で植物も生き物も豊富!どろんこしまくり!
・給食がおいしい!
・子どものことを心から真剣に考えた保育ができる!

アクセス JR阪和線 「鳳駅」
園児数 105名 電話 072-261-3939
職員数 30名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • センパイ情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 任天会(しゃかいふくしほうじん にんてんかい)
設立年
2021年
施設種別
認定こども園
園名(名称)
おおとりの森こども園 (おおとりのもりこどもえん)
園長名(代表者名)
松本 崇史
住所
〒593-8328
大阪府堺市西区鳳北町1丁1-1地図で見る
アクセス
JR阪和線 「鳳駅」徒歩5分
通勤方法
バイク・自転車通勤可能 車は別途駐車場を借りる必要あり
TEL
072-261-3939
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
ブログ・SNS
ブログ・SNSを見るボタン(PC)
園児数
105人
職員数
30人(女性:26人、男性:4人)
職員平均年齢
職員平均勤続年数
職員出身校
大阪芸術大学短期大学部、四天王寺大学短期大学部、平安女学院大学短期大学部、大阪大谷大学、大阪総合保育大学、南海福祉看護専門学校、大阪キリスト教短期大学、鳴門教育大学
給食環境
自園で調理(外部委託)(こころを込めた手作り給食です。)
姉妹園情報
大阪府阪南市 桃の木の森こども園
兵庫県西宮市 日野の森こども園、日野ひかりの森こども園
滋賀県大津市 日吉の森こども園、ひえいの森こども園
三重県名張市 富貴の森こども園、蔵持こども園
愛知県名古屋市 富士見の森こども園

こんな教育・保育しています

おおとりの森こども園の特徴は3つです!!
ひとつは遊びと生活を中心とした保育です。
ふたつめは自由と選択を尊重した保育です。
みっつめは環境の豊かな保育です。
子どもの遊びは、子どもが主体的にはじめていきます。そのために必要なのが、自由な時間と空間です。おおとりの森こども園では、子どもが室内で遊ぶのも、園庭で遊ぶのも自由に選択できます。そうすることで、子どもたちは自然と異年齢で遊び、自分の居場所を見つけ、色々な葛藤もしながら、育っていきます。それは、子ども時代を謳歌するためです。
そのために必要なのが豊かな環境です。自然を大事にした生活が中心となります。春夏秋冬の季節に合わせた栽培活動もすべて子どもたちと行い、クッキングも火起こしも子どもたちと行います。季節の生活を軸にした保育!
そして、職員が同じ方向を見る、特定の関係に縛られない、「みんなでみんなを保育する」集団共同養育を大切にしています!!
また、動物も豊富です。一番の特徴はヤギ!ヤギも子どもたちの仲間です。ニワトリもウサギもいます。リクガメもいます。
子どもたちの自由と自治と自立と自律をつないだ、子どものための保育です。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

クラス備考

同年齢クラスですが、子どもが園内のどこに行っても良い環境のため、普段の日常の中で異年齢の関わりがたくさんある園です。

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
保育教諭:若干人

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計
四大卒 225,000円
短大卒 217,000円
専門卒 217,000円

【諸手当内訳】
調整手当、地域手当など

その他手当
通勤手当、扶養手当など
通勤手当
上限あり
35,000円/月まで支給
住宅手当
あり
55,000円/月まで支給
行政の金額の上限まで支払い。人数制限あり。
昇給
年1回
人事考課による
賞与
年3 回(2-4ヶ月)
人事考課評価による
社会保険
雇用、労災、厚生年金、健康保険
制度・福利厚生
退職金制度、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、病気休暇など
産休育休取得実績(過去5年)
あり(4人)

勤務内容

勤務時間
変形労働時間制となっています。
7時15分ー19時15分の間に内労働時間8時間となっております。土曜日は3週間に一回の勤務となっています。
休日
土曜(月2ー3回休み)
日曜・祝日
行事により年数回の土曜出勤有
年間休日
年間110日
その年の土曜勤務などによって変動あり。
年末年始の休み、夏季休暇制度もあり。
有給休暇
5日(初年度)
10月にさらに5日間足されます。2年目より11日付与され、初年度の残り分が持ち越されます。
月平均残業時間
月5時間未満
行事などの繁忙期に行事準備のため多少の残業があるかもしれません。

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
副担となり、先輩から学びながら、保育をおこなっていく。クラスを飛び越えて、みんなでみんなを保育します。
必要なピアノスキル

子どもたちの季節の歌を共に歌うこともあります。
もし苦手ならば、得意な人に頼んだり、CDや他の楽器もありです。

1年目の4月の
スケジュール(予定)
入園式と幼児クラスに親子で遊ぶ会という行事があります。

教育・研修制度
法人全体をあげた森の乳幼児教育研修センターというものがあり、役職候補者研修など、凝縮研修という10分程度のファスト研修を行い、保育内容に応じた研修などがあります。
園長が保育雑誌でも連載したり、本を出版している専門家なので、園内でも様々な研修の時間を確保しています。

去年入った先生はこんな学生でした

最初に入った時は、学生さんという感じでしたが、今は責任を持ち、子どものために素直に吸収し、働いています。
私たち先輩も新しい新卒の職員から学ぶことも、とても多いです。

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

友だちと一緒に見学してもらっても大丈夫です!気軽にお電話ください!
かわいい子どもたちを見てやってください!
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。いろいろお話ししましょう。

担当者

松本 崇史 (まつもと たかし) 先生

松本 崇史先生
園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝えください。相談しながら、お時間と日が決められればと思います。
園見学内容
保育環境見学。保育内容説明。質疑応答となります。子どもたちの様子も見ることができます。
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
もし必要ならば、随時相談にのります。
オンライン説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
Zoomを使用して、園見学などを行います!園にお電話していただき、mailのやりとりとなります。
持ち物
メモなどがあれば大丈夫です。
担当者名
松本 崇史(まつもと たかし)
担当連絡先
072-261-3939
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
友だちと一緒に見学してもらっても大丈夫です!気軽にお電話ください!
かわいい子どもたちを見てやってください!
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。いろいろお話ししましょう。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・オンライン園見学に参加する

1日体験情報

1日体験 開催日
  • 4
    随時受け付け中
開催場所:
おおとりの森こども園
※園にご連絡してくだされば、日程調整をして、いつでも1日体験が可能です!
1回の受入人数
・対象者
3人/回

対象者:
保育者希望の学生、保育経験者、潜在保育士、転職を考えている方
※保育業界を志している方ならどなたでも歓迎です。友だちとの参加も可能です。
1日体験内容
1日保育に入って、子どもたちと遊んでもらいます!!職員への質問時間も希望があれば設けます!
給食
給食あり。子どもたちと食べることもできます。
1日体験の服装
・持ち物(予定)
動きやすい、汚れても良い服装で制服をお返しします。
ジャージではなく普通のズボンでお願いします。

1日体験 参加までの流れ

1日体験の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②1日体験の日程調整を行います。

③当日1日体験にお越しください。

1日体験に参加する

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡をください。 採用スケジュールはお問い合わせください。
採用通知
試験後2週間ぐらいで通知します。
提出書類
  • 履歴書(写真必要)
  • 保育士資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種or2種)
  • 卒業見込証明書
  • 成績証明書
試験内容
  • 書類選考(履歴書などに基づいて審査いたします。)
  • 面接(個人)
     履歴書に基づいた質問となります。
  • 筆記(作文)
  • 適性検査
持ち物
  • 上履き
  • 筆記用具
  • スーツでお越しください。

採用窓口情報

採用窓口担当
松本 崇史(まつもと たかし)
窓口担当連絡先
072-261-3939
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
皆様とお会いできる日を楽しみにしております。子どもたちのために働きましょう!

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,114円 ~ 1,114円
勤務時間
希望時間や日時にできるだけ沿う形をとりたいと思いますが、要相談です。
勤務曜日
月曜から土曜の7時15分から19時15分の勤務可能な時間。
仕事内容
将来のために、学生のうちから保育の現場でアルバイトしてみたいかたは大歓迎です!保育補助の仕事がありますが、子どもたちと楽しく遊んでくださいね!
応募資格
学歴不問。
※高校生以下不可
交通費
なし

給食
あり(実費負担あり)

現在アルバイト中の学生情報
現在1人の学生がアルバイトしています。

学生ボランティア情報

ボランティア内容
保育補助の業務もありますが、基本的には子どもたちと遊んでください。まずは、子どもたちのすごさを発見し、かわいいと思ってあげてください!

センパイインタビュー

センパイイメージ

保育士 キャリア:10年目

名前 森 道子先生

出身校 鳴門教育大学

今のお仕事内容を教えてください

4歳児の担任をしています。
元気いっぱいの子どもたちと毎日楽しく遊んでいます!
環境をできるだけ豊かにしながら、子どもたちが喜んで登園し、満足して帰る保育を目指しています!

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

本当に自然環境が豊かで、子どもたちは幸せな時間を送っています!
保育者の仕事は子どもが幸せであることと思うので、そういう保育ができることを嬉しく思います。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

子どもたちの成長がうまく進まない時は大変ですが、子どもたちの成長があれば、さらに嬉しくなります!!

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

楽しく子どもと活き活きと遊べているかが最大のポイントです!

就活中の学生へメッセージをお願いします。

本当の保育が学びたい体験したい方は、ぜひおおとりの森こども園の仲間になりましょう!いつでも見学にも来てくださいね!!

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • センパイ情報

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから