ほいコレナビ2025

オンライン説明会

こだわり教育・保育

【品川区】

どんぐりほいくえん

どんぐり保育園

今から54年前、一般企業の労働組合に所属する女性が中心となって創立された保育園です。労働組合出身者が作った保育園だからこそ、職員のことを第一に考えています。

【職員が安心して働けるよう】新卒から園長までの昇給表をすべて公開しているので、安心して将来設計ができます。子育てしながら働きやすいよう、子育て支援のための有休を多数設けています。良好な人間関係構築のため、全職員で研修を行っています。
【こどものために】五感の発達を促す保育のために、多数の教室、園外保育を行っています。田植え体験・泥んこ遊び・稲刈り体験・芋ほり・体操教室・英語で遊ぶ会・鍵盤ハーモニカ・リトミック・町内お神輿巡行・餅つきなど。※行事が多くても、フリーの保育士が3名以上いるので、残業はほとんどありません。

最終更新日:5月14日(園・施設情報)

園アイコン園の概要

法人名

社会福祉法人 あざみ会(しゃかいふくしほうじん あざみかい)

設立年

1973年

施設種別

私立認可保育園

園名(名称)

どんぐり保育園

園長名(代表者名)

中山 裕美子

住所

東京都品川区南品川2-9-25
マンションの1階2階ですが、前後に2か所の園庭整備

アクセス

京急本線 「新馬場駅」徒歩5分

京急本線 「青物横丁駅」徒歩7分

通勤方法

自転車通勤可能

TEL

03-3471-1673

ホームページ

ブログ・SNS

園児数

114名

職員数(男女比)

41名(女性:36名  男性:5名)

職員平均年齢

33歳

職員平均継続年数

6年

職員出身校

青山学院女子短期大学、有明教育芸術短期大学、駒沢女子短期大学、淑徳大学短期大学部、白梅学園短期大学、貞静学園短期大学、東京成徳短期大学、東京福祉短期大学部、桜美林大学、大妻女子大学、こども教育宝仙大学、駒沢女子大学、首都大学東京、昭和女子大学、帝京平成大学、東京家政大学、東京成徳大学、東京都市大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京未来大学、日本体育大学、武蔵野大学、目白大学、大原医療秘書福祉保育専門学校、蒲田保育専門学校、彰栄保育福祉専門学校、聖徳大学幼児教育専門学校、草苑保育専門学校、竹早教員保育士養成所、道灌山学園保育福祉専門学校、洗足こども短期大学、鶴見大学短期大学部、関東学院大学、鶴見大学、横浜こども専門学校、秋草学園短期大学、淑徳大学

給食環境

自園で調理

(【手作り給食】
◆運営する私立園では独自の献立を作成し、手作り給食を提供しています。
≪給食の方針≫
◆子どもが、みんなと同じものを食べることによって、お互いに親近感を養う。
◆何でも食べられるように、家庭での食習慣を把握し偏食をなくしていく。
◆食事のマナーに留意し、楽しい雰囲気で給食時間を過ごせるようにする。
◆可能な限り、食品添加物、化学調味料などを使わない。)

姉妹園情報

みずなら保育園(東京都品川区)
美原保育園(東京都大田区)
雪谷保育園(公設民営認可保育園)(東京都大田区)
くりのき保育園(東京都品川区)
しいのみ保育園(東京都品川区)
なぎさ通り保育園(東京都品川区)

クラス別園児数

クラス備考
0歳児クラス、1歳児クラスは、低月齢、高月齢のグループに分けた保育を行っています。

0歳児
15名

1歳児
18名

2歳児
18名

3歳児
21名

4歳児
21名

5歳児
21名

職員の年齢構成比

~25歳
8名

26~29歳
6名

30代
14名

40代
4名

50代以上
6名

こんな教育・保育しています

あざみ会では、保育方針のひとつである
『五感を育み、感受性豊かで健全な心身の発達を図る』を実現するため、
園外保育をはじめ、様々な行事や教室を行っています。

先生アイコン募集概要

採用予定職種/人数

  • 保育士/3名

貯金箱アイコン給与・手当

初任給

四大卒 短大卒 専門卒
基本給 215,000円 200,000円 200,000円
諸手当 17,000円 17,000円 17,000円
合計 232,000円 217,000円 217,000円

諸手当内訳

一般職手当:5,000円
処遇改善手当:12,000円

その他手当

早番遅番手当:500円(1回につき)
子ども扶養手当:10,000(1人につき)

通勤手当

全額支給

住宅手当

あり
82,000円/月まで支給

宿舎借上げ制度利用

昇給

年1回(5,000~10,000円)
全職員に昇給表を公開しているので、翌年がいくらか、何年後がいくらになるか、リーダーや主任、最終的には園長になったらいくらもらえるのか、すべてが一目瞭然でわかります。

賞与

年3 回(3ヶ月)
6月12月は基本給×支給率(2~3.9ヶ月)3月全員に一律支給(29万円令和3年度実績)

社会保険

健康保険・厚生年金・雇用保険・労働保険

福利厚生

【ソウェルクラブ・ベネフィットワン・品川共済会】加入 
旅行・ホテル・旅館・有名テーマパーク・映画館・水族館・レストラン等の割引が受けられます。
2本立ての退職金(従事者共済会・福祉医療機構)
定期健康診断
Tシャツ、ポロシャツ・ジャージ・エプロン等の被服支給
永年勤続祝い
10年3万円 20年10万円 30年10万円+特別休暇)
結婚祝い金・出産祝い金
各種見舞金
インフルエンザ予防接種補助金
幼稚園教諭・保育士、資格取得補助

産休育休取得実績(過去5年以内)

あり(68人)

鉛筆アイコン勤務内容

勤務時間

7:15~20:45の間でシフト制(実働7時間45分・休憩60分)

休日

土曜
日曜・祝日
土曜出勤は4週~6週に1回(必ず平日に振休あり)

年間休日

年間130日
内訳:土日祝日119日・夏休5日・年末年始6日合計130日
【その他の有給休暇】
◎結婚休暇5日
◎育児時短
◎男性育休2日
◎子供看護 1人=5日 2人以上=10日
◎入学式卒業式参加休暇
◎子育て支援休暇5回
◎忌引3日~5日

有給休暇

10日(初年度)

1年目入職と同時に10日付与。
2年目11日、3年目12日、4年目14日、5年目16日、6年目18日、7年目以降毎年20日
複数名のフリー正規保育士および有資格非常勤職員を複数雇用することで、職員全員の『有給100%消化』を目指しています。

月平均残業時間

月5時間未満
※2時間未満です。

エプロンアイコン入職後のイメージ

教育・研修制度

◎新入職員研修
◎フォローアップ研修

カバンアイコン園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ

「ほいコレナビを見て~、見学希望」とお伝えください。
担当者不在の場合は、追ってご連絡させていただきますので、電話に出た者に連絡先をお伝えください。もちろんメールでも大丈夫です!
友達と一緒の見学も大歓迎!。毎年2~3名でたくさんの方に来ていただいています。複数の場合は人数も伝えてください。
見学は普段着でOKです。ぜひお気軽にお越しください。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

担当者

川西和弘 (かわにしかずひろ)

園見学情報

随時受け付け中
園見学は随時お受けしています。
ご希望の日時をご連絡ください。

園見学内容

【品川地区一気見コース】
品川地区の保育園は、徒歩圏内に5園があります。午前中2時間ほど頂ければ、5園すべてをご案内いたします。各園では、園長や主任とお話をしていただけます。
【じっくり確認コース】
ご希望の園で、園長、主任をはじめ、新卒の先生などとじっくりお話をしていただきます。

職場体験・説明会情報

随時受け付け中
1日職場体験・半日職場体験・園外保育体験・行事見学など、ご希望に合わせてご案内いたします。

オンライン園見学情報

随時受け付け中
今後、ホームページにて園内のご案内ビデオをアップいたします。

持ち物

持ち物は特にありません。ご気軽にご参加ください。

担当者名

川西和弘(かわにしかずひろ)

参加までの流れ
園見学・説明会の申込み方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・説明会に参加する

学生以外の応募はご遠慮ください
学生以外で園見学を希望される方は直接園にお電話ください。

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

本アイコン採用試験情報

採用スケジュール

随時受け付け中
採用スケジュールはお問い合わせください。

採用通知

面接後1週間以内にご連絡いたします。

提出書類

  • 履歴書(手書きの履歴書に写真添付)
  • 保育士 資格取得見込証明書(保育士のみ)
  • 卒業見込証明書
  • その他

試験内容

  • 面接(集団)
     面談には複数の園長が参加いたします。

持ち物

  • 特にありません。

電話アイコン採用窓口情報

窓口担当者名

川西和弘(かわにしかずひろ)

採用までの流れ
採用試験の応募方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

メッセージ

あざみ会の面接では自己紹介を重視しています。
学校名、お名前に続いて、
保育士を目指した理由、学校で学んだこと、部活動などの経験をお話しいただき
最後に、あざみ会を志望した理由をお話しください。

採用試験に応募する

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

公開準備中
ボランティア・アルバイトの募集中

ボランティア・アルバイトアイコン学生アルバイト情報

募集職種

■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,150円 ~ 1,200円(短時間1,150円 フルタイム1,200円)

勤務時間

月~金曜日の中で希望する日をお聞きしています。
学校終了後の夕方勤務大歓迎。
夏休みなど学校が休みの短期間のみも大歓迎です。

勤務曜日

月曜日~金曜日

仕事内容

随時募集しております。
勤務していただく時間帯によって仕事内容は異なりますが、午前中であれば、お散歩に同行したり、午後であれば給食介助、製作物など、夕方であれば室内での保育補助になります。

応募資格

学年不問・保育養成校に在籍の方や保育士資格取得を検討している方
※高校生以下不可

交通費

あり(全額支給)

給食

なし

現在アルバイト中の学生情報

現在は、洗足子ども短期大学の学生さんが、毎日夕方アルバイトに来ていただいております。

その他メッセージ

内定が決まった方には、入職前の3月に、可能な限りアルバイトに来ていただいております。3月にたくさんアルバイトに入ることで、4月から受けもつ子どもの顔と名前を憶えて、4月からスムーズなスタートが切れるよう取り組んでいます。

応募までの流れ・応募方法について

①電話または応募フォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②応募の内容確認・日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

ボランティア・アルバイトアイコン学生ボランティア情報

募集状況

現在募集はありません

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2025年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2025」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 117