子どもたちのために何ができるかを一番大切にしています。子どもにとって遊びは大事な体験であり学習です。運動あそび(回遊サーキット)・言葉あそび(日課)を二本柱として一日一日の積み重ねを大切にする「年輪教育」を行なっています。
最終更新日:4月21日(園・施設情報)
日々成長していく子どもたちとの生活は楽しい発見の連続です。子どもと真剣に向き合う生活は大変なこともありますが困難を一つ一つ乗り越えていくことで自分自身も成長することができます。又、仕事の悩みや喜びを分かち合える仲間の存在は働く毎日を心強いものにしてくれます。
持ち帰り仕事もほとんどなく仕事を無理なくスリム化できる環境をつくり残業をなくしています。プライベートな時間も充実し毎日リフレッシュできる職場です。毎日充実させながら一緒に働きませんか!
アクセス | グリーンライン 「北山田駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 336名 | 電話 | 0467-81-7786 |
職員数 | 36名 | HP | ホームページを見る |
子どもたちのために何ができるかを一番大切にしています。子どもにとって遊びは大事な体験であり学習です。運動あそび(回遊サーキット)・言葉あそび(日課)を二本柱として一日一日の積み重ねを大切にする「年輪教育」を行なっています。
基本給 | 諸手当 | 合計 | |
---|---|---|---|
四大卒 | 178,000円 | 89,500円 | 267,500円 |
短大卒 | 178,000円 | 89,500円 | 267,500円 |
専門卒 | 178,000円 | 89,500円 | 267,500円 |
【諸手当内訳】
クラス担任:諸手当/担任手当13,500円・職務手当30,000円・調整手当一律7,000円・処遇改善手当25,000円/処遇改善臨時手当14000円
補助担任:諸手当/担任手当8,000円・職務手当30,000円・調整手当一律7,000円・処遇改善手当25,000円/処遇改善臨時手当14,000円
【給与備考】
※2025年実績
入園式・保護者会 |