幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2025

PROFILE

保育教諭
キャリア:7年目

  • 勤務地:高野川保育園(京都市左京区)
  • アクセス: 叡山電鉄叡山本線 「一乗寺駅」徒歩10分
  • 出身校:大谷大学
  • お名前:上田先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
今年度5歳児クラスの担当です(^^)
31人の園児を2名の職員で保育しています。

お部屋のあそびでよくしているのが、カプラややおままごとですね。
それと最近は折り紙がすごい流行ってて。
折り紙で動物を折って、カプラで街を作って、子どもたちの中での世界を作って楽しんでますね^^

お散歩には、高野川に行くことが多いです。
亀の橋渡ったり、春になると桜がとても綺麗に咲くのでよく見に行きます。
あとは、松ヶ崎大黒天さんにはどんぐり拾いに行ったり、高槻児童公園でサッカーしたり。一乗寺公園の遊具であそびにいたったりとか。
けっこういろいろな場所に出掛けてることが多いです(^^)

遠足には、奈良の若草山に行ったり、大文字山に行ったり。
0歳児からみんなで登る遠足もあるんですよ。信楽遠足って言うんですけど。
親子で滋賀県の信楽に行って、一緒にお皿なんかを作ったり。
お弁当持って出かけるので、子どもたちも前の日からめちゃくちゃワクワクしてます(^^)
今の園を選んだ理由を教えてください。
高野川保育園に園見学に行ったときに、木造で作られた園の木の温かさをすごく感じました。良い雰囲気でした(^^)
それと、子どもと先生との距離感が良かったですね^^
先生たちが保育を楽しんではるなって感じました(笑)
高野川保育園の生活発表会を見に行ったときも、先生と子どもたちの表情がすごく良いくて、楽しんでやっているのが伝わりました。
私もこの中に入りたいなって思いました(*^_^*)

あと、いろんな場所に出掛ける園で、遠足に行くときも川や山に行ったり。
今の子どもたちってゲームとかで部屋の中にいることが多いんですけど、いろんなところに足を運んで、自然物を感じたり、触れてみたりとか。
そういうことを大切にしているところにも惹かれました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
高野川保育園では、小さな赤ちゃんでもいろんなクラスの先生や、他のクラスの子どもたちからも声を掛けてもらったり、抱っこしてもらったり。
大きいお友達が小っちゃい子に対して、優しい気持ちで接してくれたりとか、優しい声掛けをしてくれたり(^^)
子どもたちがその子のことを思って動いてくれるっていうのが、異年齢で過ごせる魅力かなって思ってます。

それと、どの行事にも保護者の方がお手伝いをたくさんしてくれるんです。
保護者だからって線を引くわけじゃなく、一緒に作っていきましょうっていう雰囲気なんです。
やっぱりみんなで一緒にやるって雰囲気も楽しくて(^^♪
秋になるとみんなで焼き芋パーティーをしたり。
そのお芋も畑で子どもたちが育てたものなので、一緒に調理して味わえるっていうのは魅力やなって思っています。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
子ども一人ひとりに個性があって、自分は保育士としてどう関わって、どう寄り添ったらいいのかなって考えることがあります。
言葉掛け一つにしても、一人ひとり反応が違うので、自分の中に引き出しをたくさん持っておかないと対応が難しいなって思ってます(^^;
子どもは想像に無いことをするときがあるので、そういう時に臨機応変に対応していかないといけないですし。。

実習生のときは、保育の表面上だけしか見えてなかったなって反省しています。。
保育士になってみると、行事一つでも何ヶ月も前からいろんなことを考えて、それに向かってみんなで作りあげていくんだなって気付きました。
子どもたちの表情を思い浮かべながら、どうしたらいいかなって考えたり。

実習だけじゃ子どもとの関係が2週間で終わると、そこから先は考えなくていいってなっちゃうところもあるんですけど^^;笑
1年間一緒にいると最初の頃の姿と、数ヶ月経った今の姿っていうのが全然違くて。
保育士になってから、成長の楽しみを感じられています(^^)
プライベートはどうやって過ごしていますか?
漫画が好きで、けっこういろんなジャンルを読んでいます(^^)
今ハマっているのは、「ワンパンマン」「ONE PIECE」「ハニーレモンソーダ」。
漫画に急にのめり込むときがあるんですよね(笑)
急に大人買いして読み出したりとか。
ONE PIECEはずっと集めていて、もう本棚に入りきらないので実家に結構送っています(笑)
「鬼滅の刃」はアニメで観ました。
戦いのシーンが多いのと、血がブシャーって出てて、これ子どもが見ても大丈夫なのかなって心配になってましたけど(笑)
実習中の思い出を教えてください。
保育園実習は2園、幼稚園実習も2園行きました。

元々人前に出て話すのが得意じゃなくて。
でも子ども好きだし、頑張ろうって思って実習に挑みました(笑)
子どもと一対一だと普通に喋れるんですけど、大勢の前に出ると緊張してしまって…
2回生になってもあたふたしてました。

それと嬉しかったのは、「もう一回やって」って子どもたちから何回も言ってくれたことですね。
子どもたちから求められることってこんなに嬉しいんやなって気付きました。
実習担当の先生も「子どもが好きな事かを考えてくれたから、子どもたちも楽しんでるわ」「もっとやってあげて」って言ってもらえたのがすごく嬉しくて。
そういう風に今まで言われた経験も無かったので、印象に残っています(*^_^*)
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
笑顔で過ごせてるかな?って気になります。
でも自分も実習中に笑顔だったかなって思いますけど(笑)
笑っているつもりでも緊張で顔が強張っていたかもって。
徐々に緊張も小さくなっていったら子どもたちと笑顔で接してあげてほしいなって思っています。

あと、保育士さんの動きを見ることも大事です。
子どもたちと過ごしてるときは先生も一緒に楽しまないと子どもたちにも伝わるので。
どんなふうに子どもと接しているかを見てください(^^)

礼儀とか挨拶も大切です。
いろんなクラスで実習をすることがあると思うんですけど、「お疲れさまでした」とか「おはようございます」だけでも出来るだけ声を出して挨拶しましょう。
会釈だけの挨拶をする実習生もいるんですけど、やっぱり声に出しての挨拶を心がけるのは大切ですね。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
就職活動は積極的に動いてほしいなって思います。
就職フェアや園見学などいろんなことに積極的に行ってください(^^)
消極的だと良い園に出会えるチャンスを失ってしまいますし。

保育士の仕事って、しんどいことより楽しいことの方がたくさんある仕事です!
いろんなことを学ぶ事も出来ます。
いろんな先生がいて、話し方や接し方も勉強になります。
わたし自身も変わる事が出来ました!(^^)!
保育士は素敵な仕事だって自信を持って言えます!
ぜひ就活頑張ってくださいね^^