幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

私立幼稚園

こだわり教育・保育

1日体験

山田敬愛幼稚園やまだけいあいようちえん(吹田市)

PR動画を見るにはログインが必要です。

最終更新日:4月4日(募集要項)

賞与4.5カ月分・長期休みも複数あり!新卒・経験者、どちらも歓迎です

2025年卒はもちろん、2024年卒の方も積極的に採用予定!保育の専門家として質の高い保育環境を構成して、園児・職員が安心して過ごせるよう安全や防災に関わる取り組み・設備の充実に力を入れています。さらに、各保育室にピアノプレーヤーを設置しているので、ピアノが苦手な方も大丈夫ですよ。年間休日140日程度、長期休暇も複数回取れ、ご自身の時間もしっかり確保。愛情をもって子どもたちに接して頂けるような方、ご応募お待ちしています。
園への直接応募の方は就職祝い金支給あり!

アクセス 阪急千里線 「山田駅」
園児数 210名 電話 06-6875-1655
職員数 46名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • センパイ情報

園の概要

法人名
学校法人 敬愛学園(がっこうほうじん けいあいがくえん)
設立年
1981年
施設種別
私立幼稚園
園名(名称)
山田敬愛幼稚園 (やまだけいあいようちえん)
園長名(代表者名)
小谷 秀成
住所
〒565-0824
大阪府吹田市山田西2丁目5番3号地図で見る
アクセス
阪急千里線 「山田駅」山田駅より阪急バス「新小川バス停」から1分

大阪モノレール線 「山田駅」山田駅より阪急バス「新小川バス停」から1分
通勤方法
自転車、バイク、マイカー通勤OK
TEL
06-6875-1655
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
210人
職員数
46人(女性:42人、男性:4人)
職員平均年齢
29歳
職員平均勤続年数
6年
職員出身校
大阪成蹊大学、大阪信愛学院大学、大阪城南女子短期大学、大阪成蹊短期大学、四條畷学園短期大学、大阪青山大学、大阪大谷大学、大阪樟蔭女子大学、大阪人間科学大学、梅花女子大学、園田学園女子大学短期大学部、神戸女子大学、神戸松蔭女子学院大学、甲南女子大学、武庫川女子大学、園田学園女子大学、大谷大学、京都華頂大学、京都女子大学
給食環境
外部搬入(月・火・木・金→委託米飯給食(材料費を自己負担)
水→昼食持参)
姉妹園情報
岸部敬愛保育園(吹田市岸部中)
岸部敬愛幼稚園・マーヤ敬愛保育園(吹田市岸部北)
千里敬愛幼稚園(吹田市桃山台)
のんの敬愛保育園(吹田市山田西)

こんな教育・保育しています

山田敬愛幼稚園は、幼稚園指導要領と、浄土真宗の生活信条、そして親鸞聖人の精神にもとづき、すなおで明るく、やさしく、元気のよい、ほとけの子どもを育てています。

お友達と仲良くあそび、だれからも愛される子ども
健康で、心身ともに活動的な子ども
ほとけさまを拝む、明るくて豊かな心を持った子ども
「ありがとう」と、すなおによろこび、たたえる子ども
よく聞く態度と、理解力、創造力を持った子ども

子どもたちの発達や主体性・心の教育を大切にし、日々充実した時間を過ごしています。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
幼稚園教諭:3人

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計
四大卒 220,800円 47,400円 268,200円
短大卒 214,300円 46,700円 261,000円
専門卒

【諸手当内訳】
処遇改善加算Ⅰ(基本給に処遇改善Ⅰは7%程度)
処遇改善加算Ⅱ(キャリアアップ研修履修者が対象)
処遇改善加算Ⅲ (基本給・諸手当の5%程度)

【給与備考】
契約社員制度あり

その他手当
■別途支給手当
交通費実費支給(上限月50,000円)
住宅手当 規定に準じて20,000円~(勤続3年以上で増額)
住宅手当(支給率の規定あり)3年目未満 補助限度額20,000円
3年目以上 補助限度額40,000円
5年目以上 補助限度額60,000円
8年目以上 補助限度額80,000円

通勤手当
上限あり
50,000円/月まで支給
住宅手当
あり
80,000円/月まで支給
規定に準じて20,000円~(勤続3年以上で増額)
昇給
年1回(3,000~6,000円 または 2~3%)
賞与
年2 回(4.5ヶ月)
(初年度3.5ヶ月)
社会保険
健康、年金、雇用、労災
制度・福利厚生
退職金制度、産前産後休暇、育児休暇あり
育児休暇(実績あり)、介護休暇、看護休暇、慶弔休暇
産休育休取得実績(過去5年)
あり(3人)

勤務内容

勤務時間
月~金
8:15~17:00
休憩時間45分

月平均残業時間 20時間程度
※ICTを導入しており、業務効率化を図っています。
休日
土曜
日曜・祝日
行事により年数回の土曜出勤有(幼稚園行事は代休あり)
年間休日
年間140日
年間休日140日程度
完全週休2日制(土、日)
祝日
有給休暇
※半日利用も可能です。
有給休暇
10日(初年度)
入職月により付与月は変動します。
4・5・6月入職の場合は7月1日から10日付与
月平均残業時間
月30時間未満
但し行事前などは残業あり

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
担任、副担任、保育補助など
必要なピアノスキル

朝と帰りの挨拶、仏参、お弁当、当番活動、季節の曲など
ピアノが苦手な方は自動伴奏ができるピアノプレーヤーを各保育室に設置していますので安心して保育が行えます。

1年目の4月の
スケジュール(予定)
入園式、個人懇談、学級写真撮影

教育・研修制度
造形絵画・音楽(発声・器楽)の園内研修、園児指導、
研究保育を行うなど、各自のスキルアップや保育者としての充実感を味わえるようにサポートしています。

去年入った先生はこんな学生でした

地方から一人暮らしをしてスタートしました。本人の意欲も高く、積極的で、言われたことはきちんとできるタイプの先生で、素直な性格でもあるので園児や保護者、周囲の先生からも愛されている様子です。
唯一、ピアノは苦手ですが練習もして頑張っています。発表会はピアノを先輩の先生に引いてもらっていたので安心して当日を迎えることができました。今後の成長もとても楽しみな先生です。

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

まずは気軽に連絡して下さい。ご質問等にもお答えします。
園見学は保育時間が望ましいですが、無理な場合は施設見学となります。

担当者

小谷 秀成 (こたに ひでのり) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
見学希望日が決まれば事前に電話連絡を頂きたいです。
ご都合のよい日程2~3候補日から調整します。
園見学内容
9時30分~ 自由あそびの見学
10時~ 保育見学(園長または主任が対応)
11時頃 質疑応答
11時30分頃 終了
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
1DAYプチ体験を実施しています。
http://yamada-keiai.jp/doc/doc_200522_03.pdf
持ち物
上靴き(スリッパ)・筆記用具・マスクなど
担当者名
小谷 秀成(こたに ひでのり)
担当連絡先
06-6875-1655
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
まずは気軽に連絡して下さい。ご質問等にもお答えします。
園見学は保育時間が望ましいですが、無理な場合は施設見学となります。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

1日体験情報

1日体験 開催日
  • 4
    随時受け付け中
開催場所:
基本的には山田敬愛幼稚園の施設内です。

※希望日の1週間前までにメールで連絡をお願いします。
yamadakeiai@gmail.com
1回の受入人数
・対象者
3人/回

対象者:
保育園・幼稚園の養成校在学中(専門学校は除く)の学生さんであれば学年(回生)も制限なく、どなたでも構いません。
お友達と一緒の参加でもOKです。
1日体験内容
希望の学年でクラスの先生についてもらい、クラスの子ども達と保育の体験をして頂きます。放課後は預かり保育のお手伝いや保育環境のお手伝いなどをして頂きます。
給食
一日体験者の給食はありませんので、必要に応じてお弁当を持参して下さい。食事は職員室か保育室で摂って頂きます。
1日体験の服装
・持ち物(予定)
リクルートスーツの着用は不要です。
室内外で活動しますので動きやすい服装と運動靴・下靴を準備して下さい。その他、お弁当・水筒・筆記具などを持参下さい。季節により日除け・防寒具を必要に応じて準備して下さい。

担当者からのメッセージ
幼稚園の先生体験で自分に合った職場を是非探してください。日頃の先生達の仕事ぶりもたくさん見て下さい。

1日体験 参加までの流れ

1日体験の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②1日体験の日程調整を行います。

③当日1日体験にお越しください。

1日体験に参加する

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
採用スケジュールはお問い合わせください。
採用通知
試験後1週間以内に通知します。
提出書類
  • 履歴書(写真張り付け)
  • 卒業見込証明書
  • 成績証明書
  • 推薦書
  • 実技(ピアノ又はそれに準ずる楽器、歌唱、手遊び、絵本)、面接
    選曲や絵本・手遊びは自由。ご自身で親しんでいるもので構いません。
試験内容
  • 面接(個人)
  • ピアノ(自由曲)
  • 実技
    (歌唱・絵本)
    実技(①ピアノ又は親しんでいる楽器 / ②歌唱 / ③手あそび/ ④絵本 )

その他備考
詳細はお問い合わせください。
持ち物
  • 上履き
  • スリッパ
  • 筆記用具
  • 楽譜
  • 絵本
  • 持ち物:楽器(器楽演奏と歌唱用)、絵本、上履き
    ※詳細はご連絡いたします。

採用窓口情報

採用窓口担当
窓口担当連絡先
06-6875-1655
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
幼稚園教諭免許2種をお持ちの方、取得見込みの方
短大卒以上
※新卒者は歓迎。積極的に採用します!
※経験者も受入れしていますのでまずはご応募下さい。

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助(保育補助)
【時給】1,114円 ~ 1,114円(年1回昇給あり)
■募集②■
【職種】長期休み期間中の預かり保育補助(預かり保育の補助)
【時給】1,114円 ~ 1,114円(年1回昇給あり)
勤務時間
月~金の間で週1日~、1日数時間~可能です。
勤務時間や勤務日数はご相談ください。
学校が休みの短期間のみでも可能です。
勤務曜日
月~金曜日の中で希望する日をお聞きしています
仕事内容
◇保育補助業務
まずは、子どもと楽しく遊びましょう!また、食事の配膳、片付けや、お掃除、預かり保育のお手伝いなどもしながら、保育園の1日の流れを体感してくださいね。

◆将来のために、学生のうちから保育の現場で体験してみたいという学生さん
◆幼稚園教諭を目指す学生
◆保育士資格または幼稚園教諭免許取得予定者

実際に園児たちと触れ合って、現場を経験してみませんか。
応募資格
将来のために、学生のうちから保育の現場で体験してみたいという学生さん
幼稚園教諭を目指す学生
保育士資格または幼稚園教諭免許取得予定者幼稚園教諭
年齢不問
未経験・ブランク可
※高校生以下不可
交通費
なし

給食
なし

その他メッセージ
子どもが大好きで、明るく、元気な方、幼稚園・保育園の先生を目指す方と一緒に働きながら学べる環境を大切にしています。お気軽にお問い合わせ下さい。

学生ボランティア情報

ボランティア内容
◇保育補助業務
まずは、子どもと楽しく遊びましょう!また、食事の配膳、片付けや、お掃除のお手伝いなどもしながら、保育園の1日の流れを体感してくださいね。

◆将来のために、学生のうちから保育の現場で体験してみたいという学生さん
◆幼稚園教諭を目指す学生
◆保育士資格または幼稚園教諭免許取得予定者

実際に園児たちと触れ合って、現場を経験してみませんか。


センパイインタビュー

センパイイメージ

保育士 キャリア:3年目

出身校 大阪成蹊大学

今のお仕事内容を教えてください

4歳児担任

今の園を選んだ理由を教えてください。

家から近かったため。
壁面が今までで見たことのない壁面だったため
感動したから。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

大きな行事など終えたあとの達成感。
苦手な内容の指導が1年後
少しずつできるようになったこと。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

発生や歌唱、絵画の指導、園独自の指導方法に
苦労を感じている。
また、保育にうつるための導入、
保育と保育の間のつなぎの声かけに苦労している。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

友達とご飯へ行ったり
家でゆっくりと過ごしている。

実習中の思い出を教えてください。

先生たちの動きを見て
4月からも自分でできるよう
観察していた。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

子どもたちとは
どんな風に関わっているか

就活中の学生へメッセージをお願いします。

自分の好きなこと、得意なことを
仕事にできたら長く続けていくことが
できると思います。

センパイイメージ

幼稚園教諭 キャリア:4年目

出身校 武庫川女子大学短期大学部

今のお仕事内容を教えてください

年中担任

今の園を選んだ理由を教えてください。

園見学の際、先輩方の子どもを惹きつける保育や、
子ども達がクラスの中で一体となって楽しんでいる姿を見て選びました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

様々な行事や絵画・音楽・運動面に力を入れる日常があり、凄くやりがいがあります。
たくさんの子ども達の成長が日々感じられ、
色々な感情を共有でき、自分自身も多く学べることが魅力です。
又、どんな時も子ども達の笑顔や言葉に癒されたり、周りの先生のサポートに助けられています。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

子どもが主体となりながらクラスをまとめていくところです。
先輩の先生が自然と上手く保育している事が簡単ではなく、
大学で学んだこと以外の技術や知識があらゆる面で必要なことです。
その為、多くのこと多方面から学んでいけると思います。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

旅行や映画、ミュージカル鑑賞、キャンドル作りをしたり、
友達と話したりしてリフレッシュしています。

実習中の思い出を教えてください。

子ども達の純粋な発想に癒され、毎日1人ひとりから違う可愛らしさを知っていけることが楽しみでした。その中で「先生」と呼んでくれたのが嬉しかったのを覚えています。
先生と子ども達の関わりを実際に見て保育者になりたい思いが強くなりました。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

笑顔、挨拶、意欲を見ています。子ども達への関わり方が元気いっぱい接しているか、
実習生自身も楽しんでいるかどうか見ています。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

大変な事はありますが子ども達から元気がもらえ、とてもやりがいが感じられる仕事です。自分がなりたい保育者の姿がある園に出会ってほしいと思います。お身体に気をつけ頑張って下さい。

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • センパイ情報

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから