幼保連携型認定こども園 愛光みのりこども園
(木津川市)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2024

認定こども園

幼保連携型認定こども園 愛光みのりこども園ようほれんけいがたにんていこどもえん あいこうみのりこどもえん(木津川市)

私たちの職場の良いところです!きっと気に入ってもらえると思います。連絡お待ちしています!

◎職員の仲の良さは抜群です。子ども主体のゆったりとした保育です。ぜひ園の雰囲気を見に来て下さい。園見学を随時受付中。お気軽にお電話下さい。
◎持ち帰り仕事や残業は、転職した方も驚くほどありません。壁面を無くし、行事等の準備の簡素化しています。行事前でも時間通りに帰れます。
◎有給休暇取得率も90%以上で、100%取得することも出来ます。休みやすい職場です。
◎育児休業も取得できます。もちろん育休明けの時短勤務制度もあります。
◎退職金制度は2つ(福祉医療機構と年金基金)。長く勤めやすい職場です。

アクセス JR奈良線 「木津駅」
園児数 195名 電話 0774-75-1772
職員数 44名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 愛光福祉会(しゃかいふくしほうじん あいこうふくしかい)
設立年
2014年
施設種別
認定こども園
園名(名称)
幼保連携型認定こども園 愛光みのりこども園 (ようほれんけいがたにんていこどもえん あいこうみのりこどもえん)
園長名(代表者名)
藤田 真紀
住所
〒619-0218
京都府木津川市城山台7丁目5番地図で見る
アクセス
JR奈良線 「木津駅」徒歩15分

JR関西本線 「木津駅」徒歩15分
通勤方法
車・バイク・自転車・電車
TEL
0774-75-1772
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
ブログ・SNS
ブログ・SNSを見るボタン(PC)
園児数
195人
職員数
44人(女性:43人、男性:1人)
職員平均年齢
35歳
職員平均勤続年数
9年
職員出身校
京都文教短期大学、京都聖母女学院短期大学、佛教大学、大阪キリスト教短期大学、大阪城南女子短期大学、四條畷学園短期大学、常磐会短期大学、平安女学院大学短期大学部、東大阪大学短期大学部、大阪信愛学院短期大学、奈良佐保短期大学、、白鳳短期大学、畿央大学、大阪国際大学短期大学部、大阪樟蔭女子大学、武庫川女子大学短期大学部、奈良文化女子短期大学
給食環境
自園で調理(大きなガラスの窓なので調理している様子が見えます。園庭にある畑で収穫した野菜を調理してもらい隣にあるランチルームで美味しく食べています。)
姉妹園情報
幼保連携型認定こども園 愛光兜台こども園(京都府木津川市)
幼保連携型認定こども園 愛光こども園
幼保連携型認定こども園 愛光兜台こども園

こんな教育・保育しています

◎子ども主体の保育をしています。次から次へと行事で忙しくしたり、大人が主導する保育はではなく、大人と子どもがゆったりと日々を過ごす保育をしています。
◎保育理念は「愛せよ 光の子となれ」です。子どもは生まれながらにして光のような存在です。「誕生おめでとう」「かわいいね」と子どもが生まれるとみんながやって来て、温かい言葉をかけたり、贈り物をあげたり、お祝いをします。お母さんは、携帯や職場に子どもの写真を飾ったり、子どもを愛おしく思います。おとなしい子、やんちゃな子もみんな、かみさまから愛されて生まれてきました。そのような子どもたちを私たち大人も愛して、大切に保育をします。子どもを愛する大人がそばにいることで、子どもは愛されることを知り、やがては人を愛することができます。乳幼児期には発達を急がず、大人と子どもの関わりが大切です。そして、子どもたちが楽しく遊ぶことが大切です。楽しさを味わい、友だちとの関わりを深め、生きることを実感し、感謝する心が芽生えます。キリスト教保育と共に歩み、理念を大切に豊かな心(愛・感謝・思いやり)を育みます。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

クラス備考

幼児は異年齢で生活しています。 かぜグループ、とりグループ、はなグループ

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上
公開準備中
公開準備中
公開準備中

学生アルバイト情報

現在多数の学生さんから応募いただき、募集を一旦停止しております。
受入れ枠が空き次第、再度募集いたします。たくさんのご応募ありがとうございます。

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助、延長保育補助
【時給】970円 ~
(10/1より、970円に改定)
勤務時間
希望に合わせて相談しますので、お気軽にお問い合わせください。
勤務曜日
月・火・水・木・金・土のうち1日でも半日でもOKです。
仕事内容
子どもたちと楽しく遊びながら、食事や着脱、排泄の援助、片付けやお掃除のお手伝いなど
応募資格
学年不問、保育養成校に在籍の方や保育士資格取得を目指している方
※高校生以下不可
交通費
あり(全額支給)

給食
あり(実費負担あり)
(1日350円、お弁当持参可)
その他メッセージ
子どもたちとの過ごす中で学校では学ぶことのできない体験や経験をしてみませんか?授業に余裕のある時、夕方の短い時間でもいいです。一緒に過ごしてみませんか?

学生ボランティア情報

ボランティア内容
まずは、子どもたちと楽しく遊びましょう!また、食事の配膳、片づけやお掃除のお手伝いなどもしながら、園の生活を体験してくださいね。
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト
  • 気になる園が見つかったら園見学へ行こう!
  • 園見学準備中
  • 応募される方はコチラ
  • 採用試験準備中



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2023の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから