たちばな東こども園
(守口市)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2024

認定こども園

たちばな東こども園たちばなひがしこどもえん(守口市)

子どもと真剣に向き合い、気持ちにより添って、ひとりひとりの育ちを共に見守っていってくれる仲間を待っています。

「子どもが好き」ということで保育士や幼稚園教諭の資格を取り、子どもと関わる仕事を目指している皆さんにお伝えしたいのは、決して楽な仕事ではない、むしろしんどい仕事かもしれないということです。
しかし、それ以上に、日々子どもたちの成長を見守ることができる喜びとやりがいのある仕事であることは間違いないです。
たちばな東こども園では、子どもと真剣に向き合い、気持ちにより添って、ひとりひとりの育ちを共に見守っていってくれる仲間を待っています。

アクセス 京阪本線 「大和田駅」
園児数 134名 電話 06-6901-2763
職員数 31名 HP ホームページを見る

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • センパイ情報(1人掲載中)

園の概要

法人名
社会福祉法人 たちばな福祉会(しゃかいふくしほうじん たちばなふくしかい)
設立年
2004年
施設種別
認定こども園
園名(名称)
たちばな東こども園 (たちばなひがしこどもえん)
園長名(代表者名)
邨橋 義博
住所
〒570-0012
大阪府守口市大久保町4-1-20地図で見る
アクセス
京阪本線 「大和田駅」徒歩20分

大阪メトロ谷町線 「大日駅」徒歩25分
通勤方法
電車・バイク・自転車通勤可能
TEL
06-6901-2763
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
134人
職員数
31人(女性:25人、男性:6人)
職員平均年齢
38.5歳
職員平均勤続年数
4.8年
職員出身校
夙川学院短期大学、大阪国際大学短期大学部、大阪教育福祉専門学校、四條畷学園短期大学、常磐会短期大学、梅花女子大学、大阪こども専門学校、大阪人間科学大学、相愛大学、平安女学院大学、京都聖母女学院短期大学
給食環境
自園で調理(外部委託)
姉妹園情報
幼保連携型認定こども園 たちばな幼稚園(門真市)

こんな教育・保育しています

「自由と規律」を保育理念に、日常の生活を大切にし、遊びを通してより多くの選択肢の中から自分で決めることができる環境づくりをしています。
3・4・5歳児は3クラス合同の異年齢児保育をしています。
そこから個性・思いやり・主体性を学べる保育・教育を目指しています。
子ども達が自らきまりを守り、興味・関心を充分に発揮し、周りにも目を向けることでお互いを認め合い、多くの人と関わることでコミュニケーション能力も養う、そんな経験のできる保育環境で日々の保育をしています。
2歳児は個人から集団に移行する大事な時期です。そのために単独で1年間過ごします。自我の芽生えも出てくる時期で、しっかりと受けとめてあげることも大事です。
0歳児と1歳児は1つの部屋で同じ空間の中で過ごします。同じクラスの中にも自分より少し前の育ちの子がいます。その子を見ることによっていろんな刺激を受けます。刺激を受けることで、自分もやってみようという意欲が生まれます。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

クラス備考

3歳・4歳・5歳は、3クラス合同の異年齢児保育をしています。

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
保育教諭:4人

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計 時間外手当
四大卒 170,000円 30,000円 200,000円 あり
短大卒 170,000円 30,000円 200,000円 あり
専門卒 170,000円 30,000円 200,000円 あり

【諸手当内訳】
資格手当、研究費手当、処遇改善費

【給与備考】
残業代は実働時間でお支払いしますので、上記給与より高くなります。

その他手当
通勤手当
通勤手当
1ヶ月の定期代
自転車使用の場合は2,000円
昇給
年1回(2,000~円)
賞与
年2 回(3.5ヶ月)
初年度の夏期賞与は0.7ヶ月
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、介護保険、労災保険
制度・福利厚生
退職金共済に加盟
産休・育休実績あり
産休育休取得実績(過去5年)
あり(3人)

勤務内容

勤務時間
平日7:00~20:00
土曜日7:00~19:00
シフト制・実働8時間
休日
土曜(隔週)
日曜・祝日
夏期休暇4日、年末年始6日
年間休日
年間105日
有給休暇
10日(初年度)
6ヶ月勤務後に付与
月平均残業時間
月30時間未満

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
仕事内容を把握し覚えましょう。
先輩先生が丁寧にフォローします。
必要なピアノスキル

弾けるに越したことはないですが、絶対必要ではないです。

教育・研修制度
毎月1回園内研修
年3回守口市認定こども園会主催の保育士研修

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

いつでも気軽にお越しください。待っています。

担当者

邨橋 義博 (むらはし よしひろ) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前に連絡ください。
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
事前にご連絡ください。
担当者名
邨橋 義博(むらはし よしひろ)
担当連絡先
06-6901-2763
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝え下さい。
メッセージ
いつでも気軽にお越しください。待っています。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメール下さい。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝え下さい。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越し下さい。

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前にご連絡いただきましたら、日程等を調整させていただきます。 採用スケジュールはお問い合わせ下さい。
採用通知
試験後一週間以内
提出書類
  • 履歴書(写真必須)
  • 保育士資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種or2種)
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書
  • 成績証明書
  • 推薦書(推薦書はあればで結構です。)
試験内容
  • 面接(個人)

採用窓口情報

採用窓口担当
園長 邨橋義博(むらはし よしひろ)
窓口担当連絡先
06-6901-2763
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝え下さい。
採用担当者からの
メッセージ
採用試験は、個人面接のみです。
ピアノなど実技試験はありませんので、お人柄を重視しています。

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメール下さい。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝え下さい。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越し下さい。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,050円 ~ 1,050円
勤務時間
・週1日、月2回だけ、2時間~可能です。
・9:00~17:00、9:00~15:00の中で希望する時間のみ
勤務曜日
・月~土曜日の中で希望する日をお聞きしています。
・週1日、月2回だけ、2時間~可能です。
・学校が休みの短期間のみも受け入れています。
仕事内容
保育補助
子ども達と一緒に遊んだり、先生の簡単なお手伝いをお願いします。
応募資格
保育士資格または幼稚園教諭免許取得予定者
※高校生以下不可
交通費
なし

給食
あり(実費負担あり)
(1日270円)
その他メッセージ
現場で実際に子ども達と触れ合う中で、様々な場面に出会います。
この経験は、実習や就職してからも役立つはず!一緒に楽しく働きませんか?

学生ボランティア情報

ボランティア内容
まずは、子どもと楽しく遊びましょう!また、お掃除のお手伝いなどもしながら、園の1日の流れを体感してくださいね。
子どもたちと関わることの楽しさや喜びを経験してください。

センパイインタビュー

センパイイメージ

保育教諭 キャリア:3年目

名前 M・K先生

出身校 大阪こども専門学校

今のお仕事内容を教えて下さい

0歳児クラスの担任をしています。初めは不安でいっぱいでしたが、少しずつ仕事に慣れてきて、今は毎日楽しく充実しています。この仕事に就いて改めて感じたことは、子どもが好きな人だからこそできる仕事だということ。働き始めてまだ少ししか経っていませんが、毎日子どもたちの成長をみることができ、とても嬉しいです。そして子どもたちの笑顔が、何よりも私の頑張れる力の源です。初めは不安もあるかもしれませんが、とてもやりがいのある仕事だと思います。

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト
  • センパイ情報(1人掲載中)



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2023の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから