はつがの国際こども園
(和泉市)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2024

認定こども園

はつがの国際こども園はつがのこくさいこどもえん(和泉市)

幼稚園と保育園の特徴を合わせ持つはつがの国際こども園でかわいい子どもたちに囲まれて楽しく働きましょう。

平成27年4月にはつがの国際保育園としてスタートし、平成28年4月には、こども園へ移行しはつがの国際こども園になりました。礼儀を大切に職員も明るい笑顔で元気に挨拶を交わし、人柄の向上にむけ取り組んでいます。明るく広々とした園舎のこども園で玄関ホールには「とばせるクリエイティブ」で楽しく子ども達を迎え、英語・体育・音楽等の指導も充実させています。どんどん覚えて成長していく子ども達の姿はたくさんの喜びや感動を与えてくれます。やりがいのあるお仕事で子ども達と一緒に笑顔になれます。

アクセス 泉北高速鉄道線 「和泉中央駅」
園児数 162名 電話 0725-90-6788
職員数 35名 HP ホームページを見る

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 遺徳会(しゃかいふくしほうじん いとくかい)
設立年
2015年
施設種別
認定こども園
園名(名称)
はつがの国際こども園 (はつがのこくさいこどもえん)
園長名(代表者名)
吉田 静代
住所
〒594-1106
大阪府和泉市はつが野5丁目12-1地図で見る
アクセス
泉北高速鉄道線 「和泉中央駅」南海バスはつがの線10分、「はつが野」停留所より徒歩3分
通勤方法
バイク・車通勤可
TEL
0725-90-6788
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
ブログ・SNS
ブログ・SNSを見るボタン(PC)
園児数
162人
職員数
35人(女性:35人、男性:0人)
職員平均年齢
30歳
職員平均勤続年数
5年
職員出身校
常磐会短期大学、大阪キリスト教短期大学,
大阪芸術大学短期大学部、南海福祉看護専門学校、桃山学院教育大学、大阪芸術大学短期大学部、梅光学院大学、大阪医療秘書福祉専門学校
給食環境
自園で調理
姉妹園情報
鶴山台国際幼稚園(和泉市)
鶴山台明徳幼稚園(和泉市)
児童発達支援センター和泉はつがの園(和泉市)

こんな教育・保育しています

本園では、人間形成の基礎とつくる最も貴重な乳幼児期に、それぞれの成長段階に合わせた遊びを中心とした生活を通して、身の回りに起こる物事に対し、「自分でやってみよう!」という力を育てています。また、幼児クラスでは英語・絵画・体育・器楽・スイミングといった諸活動の中で個々が様々な体験をしながら社会性を身に付け、思考力や表現力を会得し、バランスの取れた保育・教育を実践しています。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上
公開準備中
公開準備中
公開準備中

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,030円 ~

■募集②■
【職種】延長保育
【時給】1,030円 ~

勤務時間
月~土曜日の中で希望する日をお聞きしています。週1回からでも大丈夫です!
仕事内容
保育補助
応募資格
※保育士資格または幼稚園教諭免許取得予定者
※学年不問・保育養成校に在籍の方や保育士資格取得を検討  している方
※高校生以下不可
交通費
あり(全額支給)

給食
あり(実費負担あり)
(給食1日150円)
現在アルバイト中の学生情報
現在3人の男子大学生と2人の女子大学生がアルバイト中です。
こどもが好き!保育士や幼稚園教諭をめざしている方はぜひ
アルバイトから始めてみませんか。
その他メッセージ
一緒に楽しく働きながら子どもたちとの触れ合いの中で新しい発見をしてみませんか?

学生ボランティア情報

ボランティア内容
まずは、担任の先生と一緒に子どもたちと楽しく過ごしましょう!また、食事の配膳や片付け、お掃除などもしながらこども園の1日の流れを体感してくださいね!
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト
  • 気になる園が見つかったら園見学へ行こう!
  • 園見学準備中
  • 応募される方はコチラ
  • 採用試験準備中



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2023の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから