あかるい子 やさしい子 のびやかな子
を園目標に子ども達1人1人の長所を見出し無限大の可能性を引き出したいと努力を積み重ねています。
保育教諭間で、報告・連絡・相談を行い子ども達の様子をしっかり園全体で把握出来るように心がけています。
ドレミ福祉会は、ドレミ保育園・ドリームこども園・ドリームこども園分園・第2ドレミ保育園の4園を運営しています。
「あかるい子」「やさしい子」「のびやかな子」を園目標に園児1人1人の長所を生かす保育を積み重ねています。
職員同士も仲が良く、また姉妹園の職員とも交流があり互いに刺激を受け成長出来る職場です。明るく楽しい職場を是非一度、見学にお越しください。
アクセス | JR阪和線 「鳳駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 96名 | 電話 | 072-274-2288 |
職員数 | 25名 | HP | ホームページを見る |
あかるい子 やさしい子 のびやかな子
を園目標に子ども達1人1人の長所を見出し無限大の可能性を引き出したいと努力を積み重ねています。
保育教諭間で、報告・連絡・相談を行い子ども達の様子をしっかり園全体で把握出来るように心がけています。
基本給 | 諸手当 | 合計 | 時間外手当 | |
---|---|---|---|---|
四大卒 | 166,000円 | 49,400円 | 215,400円 | あり |
短大卒 | 160,000円 | 48,500円 | 208,500円 | あり |
専門卒 | 160,000円 | 48,500円 | 208,500円 | あり |
【諸手当内訳】
大卒(調整手当¥27,900・特業手当¥6,500・処遇改善手当¥15,000)
短大卒(調整手当¥27,000・特業手当¥6,500・処遇改善手当¥15,000)
入園進級式 |
出身校 四天王寺大学
4歳児のクラス担任をしています。
毎日の活動内容を考え準備を行い、保育をしています。
月案・日案・個別指導案などの書類作成
子どもたちが快適に過ごせるよう保育室の清掃
施設がとてもきれいで自宅からも近く、園見学の時に先生方が優しく話しかけてくれた点や園庭が芝生で子どもたちが、はだしでのびのび遊んでいるのを見て、魅力を感じました。
人間関係が良く、初めてのことや分からないことを先輩が丁寧に指導、アドバイスをしてくれます。優しく接しやすい先生が多く楽しく働いています。残業も少なく、有給休暇も取ることができ、いつも気にかけて下さいます。日々成長していく子どもの姿を見ることができる点や子どもの姿を通して様々なことに気づかされ、刺激を受けることが出来る点が、保育の仕事の魅力です。
ピアノが苦手で不安でしたが、周りの先生方に教えてもらうことで苦手意識を減らすことができました。
友人と遊んだり、美容院に行っています。
実習日誌を書くのが大変でした。また、先生や子どもとの関わり方に緊張しましたが、自分の理想とする保育士像を見つけることができました。実際の保育の現場を体験することで、保育士の仕事内容を知ることができました。
子どもと同じ目線で子どもたちに関わることが出来ているかを見ています。
色々な園を訪問し、自分の目で見て、自分に合う園を見つけてほしいと思います。