あひるが丘こども園には保育の柱が2つあります。
1つ目の柱は「その身を通した経験を豊かに経験する」です。
子ども自身が他者と関わる中、様々な感情を経験し、互いに解決したり、互いの心(感情)に折り合いをつけて生きていく(生きる術を知る)事を身体と心を通して経験してほしいと考えます。
2つ目の柱は、1つ目の柱をしっかりと支え、より確かなものにするために様々な年齢・世代の人と関わる中で互いに関わりを深め暮らす(生きる)という事です。
『人は人の中で育ち、人と生きる(暮らす)』事が大切だと考えます。
子どもたちには、人とかかわりを持って生きる喜びを感じて(経験から知って)ほしいと保育を進めています。