ほいコレナビ2025

オンライン説明会

家賃補助

宿舎借り上げ制度

引越し費用補助・手当

【千代田区】

きっずすくうぇあまるのうちえいらくびる

キッズスクウェア丸の内永楽ビル

保護者様がお子さまと100%向き合うための「保育サービス」の提供をしています!

当社はベビーシッターサービスからスタートした「少人数制保育」を特徴とした会社です。
いち早く六本木ヒルズ等のオフィスビル内に保育所を設置したり、イベント保育を日本に展開したり、今の社会に欠かかせない保育教育サービスに挑戦し続けています。
お子さまも保護者様も安心してご利用いただけるよう、スタッフ教育は熱心に行っています。「人のために」とこの保育業界を選ばれる皆さんですので、私たちもあなたの成長やキャリア形成に貢献したい想いがあります。学校で学んだ知識を活かし、次世代のニーズに応えていきましょう!

最終更新日:4月8日(アルバイト情報)

園アイコン園の概要

法人名

株式会社アルファコーポレーション(かぶしきがいしゃアルファコーポレーション)

設立年

2012年

施設種別

認証保育園

園名(名称)

キッズスクウェア丸の内永楽ビル

園長名(代表者名)

大庭 舞夕

住所

東京都千代田区丸の内1丁目4番1号 丸の内永楽ビルディング2階

アクセス

東京メトロ東西線 「大手町駅」B1出口 直結

JR山手線 「東京駅」丸の内北口 徒歩約4分

TEL

03-5545-3155(採用ダイヤル)

ホームページ

園児数

26名

職員数(男女比)

11名(女性:11名  男性:0名)

職員平均年齢

34.5歳

職員平均継続年数

4.1年

職員出身校

茨城キリスト教大学、大阪教育大学、大阪樟蔭女子大学、大阪成蹊大学、岡山県立大学、鎌倉女子大学、関西国際大学、関東学院大学、京都外国語大学、京都女子大学、共立女子大学、甲南女子大学、神戸大学、國學院大學、相模女子大学、札幌国際大学、滋賀大学、静岡大学、就実大学、淑徳大学、昭和女子大学、白梅学園大学、白百合女子大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西国際大学、聖徳大学、仙台白百合女子大学、相愛大学、千葉大学、中京大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東京医療保健大学、東京家政大学、東京学芸大学、東京女子大学、東京成徳大学、東京未来大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、常磐会学園大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、新潟県立大学、新潟青陵大学、花園大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、平安女学院大学、法政大学、武庫川女子大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知学泉短期大学、青森明の星短期大学、上田女子短期大学、江戸川学園おおたかの森専門学校、大阪国際大学短期大学部、大阪こども専門学校、大宮こども専門学校、小田原短期大学、鎌倉女子大学短期大学部、川口短期大学、京都文教短期大学、京都保育福祉専門学院、倉敷市立短期大学、埼玉東萌短期大学、佐伯栄養専門学校、作新学院大学女子短期大学部、聖徳大学短期大学部、清和大学短期大学部、洗足こども短期大学、仙台医療秘書福祉専門学校、仙台青葉学院短期大学、中央情報専門学校、帝京短期大学、帝京学園短期大学、東京成徳短期大学、東京未来大学福祉保育専門学校、名古屋文理栄養士専門学校、日本児童教育専門学校、浜松学院大学短期大学部、福島学院大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部、横浜こども専門学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校、龍谷大学短期大学部、吉祥寺二葉栄養調理専門職学校
※姉妹園の採用実績も含みます

給食環境

自園で調理

(三大アレルゲンを除去した「なかよし給食」を実施しています!)

姉妹園情報

クレアナーサリー足立さくら園(東京都足立区)
クレアナーサリー千住大橋(東京都足立区)
クレアナーサリー市ヶ谷(東京都千代田区)
クレアナーサリー新百合ヶ丘(神奈川県川崎市麻生区)
クレアナーサリー向ヶ丘遊園(神奈川県川崎市多摩区)
クレアナーサリー宮前平(神奈川県川崎市宮前区)
キッズスクウェア丸の内東京ビル(東京都千代田区)
キッズスクウェア永田町(東京都千代田区)
キッズスクウェア六本木ヒルズ(東京都港区)
キッズスクウェア東京スクエアガーデン(東京都中央区)
キッズスクウェア日本橋室町(東京都中央区)
キッズスクウェア赤坂見附(東京都港区)
キッズスクウェア Otemachi One(東京都千代田区)
キッズスクウェア日比谷フォートタワー(東京都港区)
キッズスクウェア豊洲ベイサイドクロス(東京都江東区)
厚生労働省5号館保育室(東京都千代田区)

クラス別園児数

0歳児
8名

1歳児
6名

2歳児
5名

3歳児
7名

4歳児
0名

5歳児
0名

職員の年齢構成比

~25歳
1名

26~29歳
4名

30代
2名

40代
2名

50代以上
2名

こんな教育・保育しています

【保育理念】
未来に向かう「生きる力」を共に育む

【保育方針】
子どもの多様な感情を受け止める
一人ひとりに応じた健やかな育ちに向けて援助する
様々な体験や経験の機会を創る

【保育目標】
基本的生活習慣を身につけた子ども
よく遊び、よく考える子ども
思いやりの気持ちを持つ子ども
自分の気持ちや考えを伝えられる子ども
して良いこと、悪いことがわかる子ども

一人暮らし応援


「家賃補助」「宿舎借り上げ制度」「引越し費用補助・手当」
※現在応援制度を利用している人数人

先生アイコン募集概要

採用予定職種/人数

  • 保育士/30名
  • ※法人全体にて

貯金箱アイコン給与・手当

初任給

四大卒 短大卒 専門卒
基本給 184,150円 180,740円 180,740円
諸手当 32,660円 32,400円 32,400円
合計 216,810円 213,140円 213,140円

※<栄養士>
四大卒・大学院卒:月給21万1,980円
短大卒:月給21万0,140円
※勤務手当、都市手当含む

通勤手当

上限あり

20,000円/月まで支給

住宅手当

あり
15,000円/月まで支給

※世帯主の場合

昇給

年1回

賞与

年2 回

社会保険

健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金

福利厚生

借上げ社宅・引越費用補助(関東配属の場合/当社規定)
福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)
確定拠出年金(企業型)
社内表彰制度、永年勤続表彰制度
退職金制度(当社規定)
社内パーティー他

産休育休取得実績(過去5年以内)

あり(0人)

鉛筆アイコン勤務内容

勤務時間

施設毎の開所時間内でシフト制(実働8時間/休憩60分)
開所時間7:00~20:30(施設により異なる)※最大延長22:00まで

休日

※会社カレンダーによる

年間休日

年間120日

有給休暇

10日(初年度)

月平均残業時間

月10時間未満

エプロンアイコン入職後のイメージ

教育・研修制度

入社時研修
フォローアップ研修
定期研修
外部研修

カバンアイコン園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ


担当者

採用担当 須藤倫子 (すとう みちこ)

園見学情報

随時受け付け中
電話でも申し込みを受け付けています。
問い合わせの際はご都合のよい日程をお伝えください。

職場体験・説明会情報

随時受け付け中
事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝えください。

オンライン園見学情報

随時受け付け中
事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝えください。

担当者名

採用担当 須藤倫子(すとう みちこ)

参加までの流れ
園見学・説明会の申込み方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・説明会に参加する

学生以外の応募はご遠慮ください
学生以外で園見学を希望される方は直接園にお電話ください。

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

本アイコン採用試験情報

採用スケジュール

随時受け付け中

事前にご連絡を下さい。

採用スケジュールはお問い合わせください。

提出書類

  • 履歴書
  • 成績証明書

試験内容

  • 書類選考
  • 面接(個人)
  • 筆記

電話アイコン採用窓口情報

窓口担当者名

採用担当 須藤倫子(すとう みちこ)

採用までの流れ
採用試験の応募方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

公開準備中
ボランティア・アルバイトの募集中

ボランティア・アルバイトアイコン学生アルバイト情報

募集職種

■募集①■
【職種】保育補助業務
【時給】1,150円 ~

勤務時間

月~土曜日の中で希望する日をお聞きしています。
週1日、月2回だけ、1日2時間~可能です。

勤務曜日

月~土曜日の中で希望する日をお聞きしています。

仕事内容

保育補助業務

応募資格

学年不問・保育養成校に在籍の方や保育士資格取得を検討している方
※高校生以下不可

交通費

あり(全額支給)
(※規定あり)

給食

なし
(各自持参)

応募までの流れ・応募方法について

①電話または応募フォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②応募の内容確認・日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

ボランティア・アルバイトアイコン学生ボランティア情報

ボランティア情報

保育補助業務

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2025年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2025」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 117