ほいコレナビ2025

オンライン説明会

こだわり教育・保育

【厚木市】

あつぎでんえんようちえん

厚木田園幼稚園

子ども達はのびのび育ち、笑顔輝く園です! あなたも、笑顔で働きませんか? 幼稚園か保育園か迷うな・・・そんな方は田園へ!!

“のびのびようちえん・でんえん”をテーマに創立57年。H30年・H31年には1・2歳児併設保育施設がオープンしました。
希望があれば1年区切りで異動可能なので、“幼稚園でも保育園でも働いてみたいな♪”という方にはぴったり!先生達は、かわいいエプロンを着けて、のびのびと様々な事にチャレンジしています!
チームワークが良く、先輩のアドバイスやフォローも丁寧なので、行事や学年活動・クラス活動も安心です☆子どもも職員も“笑顔と元気100%!!”あなたの思い描く保育をここで実現し、共に楽しく働きましょう♪

最終更新日:4月1日(園・施設情報)

園アイコン園の概要

法人名

学校法人 厚木田園学園(がっこうほうじん あつぎでんえんがくえん)

設立年

1965年

施設種別

認定こども園

園名(名称)

厚木田園幼稚園

園長名(代表者名)

理事長 小澤俊通

住所

神奈川県厚木市三田1303

アクセス

小田急小田原線 「本厚木駅」「本厚木駅」より神奈中バスにて15分、バス停「妻田薬師」下車

通勤方法

車・バイク通勤可(無料駐車場完備)、自転車・徒歩通勤の先生もいます♪

TEL

046-223-7543

ホームページ

園児数

423名

職員数(男女比)

54名(女性:46名  男性:8名)

職員出身校

和泉短期大学、湘北短期大学、小田原短期大学、聖セシリア女子短期大学、洗足こども短期大学、鶴見大学短期大学部、横浜女子短期大学、聖徳学園短期大学、鎌倉女子大学、田園調布学園大学、聖ヶ丘教育福祉専門学校、日本体育大学、日本女子体育大学、東京女子体育短期大学、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、東京YMCA社会体育・保育専門学校、東京YMCAスポーツ専門学校、三畑社会体育専門学校、東海大学、福島大学、フェリシアこども短期大学(旧:鶴川女子短期大学)

給食環境

外部搬入

姉妹園情報

『でんえんナーサリー ぴーかーぶー』
認定こども園(1・2歳児限定)
厚木市妻田北(厚木田園幼稚園より徒歩8分)

『でんえん保育ルーム ぽかぽか』
企業主導型保育園(1・2歳児限定)
厚木市妻田北(厚木田園幼稚園より徒歩3分)

クラス別園児数

0歳児
0名

1歳児
0名

2歳児
18名

3歳児
115名

4歳児
145名

5歳児
145名

職員の年齢構成比

~25歳
13名

26~29歳
12名

30代
16名

40代
3名

50代以上
10名

こんな教育・保育しています

本園の掲げる「のびのびようちえん・でんえん」の名の通り、広々とした環境で子ども達も先生達ものびのびと過ごしています。
体操教室やスイミングが毎週あり、毎日の外遊びでも思い切り体を動かし、
制作などの室内での落ち着いた活動もバランスよく行っています。
全体で決められたカリキュラムもありますが、その他の時間は各学年や担任が決める事ができ、様々な事にチャレンジする事ができます☆

先生アイコン募集概要

採用予定職種/人数

  • 保育士/2名
  • 幼稚園教諭/3名

貯金箱アイコン給与・手当

初任給

四大卒 短大卒 専門卒
基本給 204,000円 198,000円 198,000円
諸手当 16,000円 14,000円 14,000円
合計 220,000円 212,000円 212,000円

諸手当内訳

研究手当・乗車日直手当・教職調整手当

その他手当

通勤手当・扶養手当

通勤手当

全額支給
非課税限度額まで

住宅手当

寮あり(家賃2万円/月)

昇給

年1回(3000~5000円)

賞与

年2 回(4.2ヶ月)

社会保険

雇用・労災・私学共済(健保・厚生)・退職金財団

福利厚生

産前産後休暇・育児休業
子育てサポート制度(時間短縮勤務制度)
ジャージ・行事時の制服貸与
寮あり(一人暮らし用)

産休育休取得実績(過去5年以内)

あり(7人)

鉛筆アイコン勤務内容

勤務時間

【幼稚園】
8:00~17:00

【保育園】
7:00~19:00の間で実働8時間シフト制
早番・遅番あり

休日

土曜
日曜・祝日
行事により年数回の土曜出勤あり(運動会など・代休あり)

年間休日

年間123日
年間公休(土日祝) 117日
年末年始 6日
※春季・夏季・冬季は、有給休暇取得促進期間となり、長期休みを取りやすくなっています。

有給休暇

10日(初年度)

勤務年数により、最大20日まで

月平均残業時間

月10時間未満
定時で退勤する時もありますし、行事前や繁忙期には残って作業する事もあります。

エプロンアイコン入職後のイメージ

1年目の仕事内容

クラス担任・又は副担任

必要なピアノスキル

♪ 朝の歌・お弁当の歌・お帰りの歌は、毎日うたうので、基本の歌は弾けるようにしておけるといいですね。 
♪ その他、日々の保育の中で季節の歌をクラスごとに歌いますが、担任が好きな曲を選びます。楽譜は自分のレベルに合わせて選んでOKなので、ピアノが苦手でも大丈夫!! 
♪ 各クラスにCDデッキがあります。活動に合わせて活用します。

1年目4月のスケジュール(予定)<

始業式・入園式・誕生会・交通安全教室・バス避難訓練・身体測定・個人面談(年長のみ)

教育・研修制度

☆就職前の2月・3月に研修期間あり
 先輩の先生達の保育を見て、保育の技をたっぷり盗んでおこう!! 
☆新任者研修あり
 市や県で、新任者向けの研修があります。
 他園の1年目の先生達が集まるので、いろいろなお話ができて楽しいですよ! 
☆夏休み中に保育の研修あり
 手遊び・パネルシアター・体操など、新しいレパートリーを増やすチャンス!!

去年入った先生はこんな学生でした
~先生の学生時代~

・実習に来ていて、そのまま就職した先生もいます。
 笑顔が素敵で、ハキハキとした受け答えが好印象でした。
 就職した今も変わり無く、保護者からも好印象です!

・ピアノが得意ではなかった先生も、毎日の保育の積み重ねで、今ではすっかりスムーズに!毎日うたう歌は、手元を見なくても弾けたりしちゃいます!

・ちょっぴり自信が無さそうなだった先生も、今ではたくましく、子ども達の前で大きな声でお話しています!

カバンアイコン園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ

様々な園を見て、自分に合った園を探すのは大切なことです。お電話でも、メールでも、どうぞお気軽にご連絡くださいね☆

担当者

山口 (やまぐち)

山口先生

園見学情報

随時受け付け中
事前にお電話、もしくはメールにてご連絡ください。

園見学内容

・園内の見学
・実習や就職に向けての相談

職場体験・説明会情報

随時受け付け中
事前にお電話、もしくはメールにてご連絡ください。

オンライン園見学情報

随時受け付け中
事前にお電話、もしくはメールにてご連絡ください。

持ち物

うわばき・筆記用具

担当者名

山口(やまぐち)

参加までの流れ
園見学・説明会の申込み方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・説明会に参加する

学生以外の応募はご遠慮ください
学生以外で園見学を希望される方は直接園にお電話ください。

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

本アイコン採用試験情報

採用スケジュール

随時受け付け中

日程は、ご相談ください。

採用スケジュールはお問い合わせください。

採用通知

試験後1週間以内に通知します。

提出書類

  • 履歴書
  • 保育士 資格取得見込証明書(取得見込みがある場合)
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種または2種)
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書
  • 成績証明書
  • 推薦書

試験内容

  • 面接(個人)
  • ピアノ(自由曲)
     2曲

持ち物

  • 上履き
  • 楽譜
  • 実習日誌

電話アイコン採用窓口情報

窓口担当者名

採用までの流れ
採用試験の応募方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

メッセージ

元気な子ども達があなたを待っています。
遠方からの就職も大歓迎です!

採用試験に応募する

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

マイクアイコンセンパイインタビュー(1人掲載中)

センパイ画像

保育士

キャリア:10年目以上

  • 出身校
  • 湘北短期大学
  • 名前
  • りさ先生

今のお仕事内容を教えてください。

2歳児クラスの担任をしています!

今の園を選んだ理由を教えてください。

実習で厚木田園幼稚園にお世話になり、先生方がとても優しく丁寧に指導してくださり、職員同士の雰囲気もとても温かく「私もこの幼稚園で先生達と一緒に働きたい!」という思いになりました。就職した今でも、職員室でも笑いが絶えない明るい職場です♪

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

【園の魅力】
・子どもも先生も元気でのびのびしています!
・不安な事や難しい事も先輩の先生が一緒に考えてくれたり、サポートしてくれたりしますよ!
・遠方の方は、ピカピカの寮があります!一人暮らしも安心です♪
・沢山先生がいるので、長期休暇の日直を分散出来、夏休みや冬休みも十分あります!


【仕事の魅力】
・子ども達の成長を保護者の方と共有して一緒に感動出来ます。一年を終えると、達成感や充実感が感じられます。
・子ども達の笑顔や優しさに疲れも吹き飛ぶほど癒されます♥
・自分の考えた保育が上手く出来た時、子ども達の反応が良かった時は充実感を感じます★

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。


子ども達と楽しく遊ぶのは本当に仕事のごく一部でした。保育に向けての準備や会議も、実際に働いてみないと分からない部分で事務仕事に慣れるまで本当に大変でした。又、保育も1年目は上手くいかない事も多く、様々な場面で周りの先生方が沢山サポートをしてくださりました。
自分が先輩となった今では、新人の子に自分の経験も含めて力になってあげたいと思っています!

プライベートはどうやって過ごしていますか

土日祝日はお休みなので、リフレッシュに出掛けたり、家でまったり過ごしたり…❤
買い物や本屋さんに行くと、遂「これ保育で使えそう…」なんて考えていることもあります…。笑
夏休みや冬休みには、同期と旅行に行ったりもします♪毎年、海外旅行に行く先生もいますよ★

実習中の思い出を教えてください。

実際に幼稚園実習をすると、毎日日誌を書く事が本当に、本当に大変でしたが先生方がとても丁寧に優しく教えてくださりました。
責任実習に向け、沢山部分実習もさせてくださったり、助言をくださり少しずつ自信に繋がっていたと思います!
又、学校で準備した教材がとても役に立ち、準備しておいて良かったと思いました。

私は実習に行くまで保育園で働きたいと思っていましたが、幼稚園実習が終わる頃には、「絶対この園がいい!」と思うようになっていました。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

初めての場所で緊張する事もあるかと思いますが、基本的な挨拶が出来るか、日誌が毎日提出されるかが大切だと思います。
・笑顔で子どもと関わってくれているか
・分からない事は聞いたり、伝えた事を意識してくれているか
意欲的に実習を行えると、実りのある良い実習になると思います★

就活中の学生へメッセージをお願いします

誰でもみんな初めてがあって、失敗も沢山経験してきています!
苦手な事があっても、不安な事があっても少しずつ成長していけるから大丈夫!!
ゆっくりサポートしてくれる先生が沢山いるから安心してくださいね♪

ボランティア・アルバイトの募集中

ボランティア・アルバイトアイコン学生アルバイト情報

募集職種

■募集①■
【職種】預かり保育の保育補助
【時給】1,112円 ~
(早朝手当・17時以降手当あり)

勤務時間

【通常】
平日の14:00~18:30
勤務時間は、学校が終わって、夕方からでも大丈夫です。
ご相談ください。

【夏休みなどの長期休み】
7:00~18:30 この中から6時間程度

※長期休みのみの勤務も可能です。

勤務曜日

月~金
週1日からOK!
学業と両立できるよう、勤務時間や日数はご相談ください。
学校の試験期間や実習中は、どうぞお休みしてくださいね☆

仕事内容

幼稚園の預かり保育の補助

応募資格

学年不問/保育の勉強をされている学生さん

保育に興味のある高校生も歓迎!
※高校生以下不可

交通費

あり(全額支給)
(マイカー通勤の通勤手当は、会社規程あり)

給食

なし

現在アルバイト中の学生情報

3名

その他メッセージ

現場で実際に子ども達と触れ合う中で、様々な場面に出会います。
この経験は、実習や就職してからも役立つはず!!
一緒に楽しくお仕事しましょう♪

応募までの流れ・応募方法について

①電話または応募フォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②応募の内容確認・日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

ボランティア・アルバイトアイコン学生ボランティア情報

ボランティア情報

一緒に遊んだり、お着替え・食事の補助、お掃除などをしながら、幼稚園での1日を子ども達と楽しく過ごしてみてください♪

カバンアイコン実習受入情報

お世話係からのメッセージ

数週間の実習を乗り切る為には、体力が必要ですよ! モリモリ食べて、パワーを付けてきてください!! 分からない事があれば、何でも気軽に質問してくださいね。 何でも答えますよ♪

お世話係

金丸(かなまる)先生

実習担当

実習受入可能人数

8名

受入可能期間

随時、受け入れ可能です。
(園行事の都合もありますので、事前にご相談ください。)

過去の受入実績

和泉短期大学、小田原短期大学、湘北短期大学、聖セシリア女子短期大学、洗足こども短期大学、鶴見大学短期大学部、横浜女子短期大学、鎌倉女子大学、田園調布学園大学、横浜創英大学、聖ヶ丘教育福祉専門学校、フェリシアこども短期大学(旧:鶴川女子短期大学)、日本女子体育大学、大原医療秘書福祉保育専門学校、東京こども専門学校、東京YMCA社会体育・保育専門学校、--選択して下さい--

実習で必要な持ち物(予定)

うわばき・運動靴・ジャージ・エプロン・コップ(割れない物)

電話アイコン受付情報

実習担当者名

金丸(かなまる)

メッセージ

数週間の実習を乗り切る為には、体力が必要ですよ! モリモリ食べて、パワーを付けてきてください!! 分からない事があれば、何でも気軽に質問してくださいね。 何でも答えますよ♪

実習に申し込む

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2025年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2025」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 117