ほいコレナビ2026

1日体験

【箕面市】

さくらほいくえん

桜保育園

1 / 7

笑顔と木の温もりに包まれた、あたたかく家庭的な保育園で子どもたちと元気いっぱい、笑顔いっぱいな毎日をすごしませんか?

桜保育園では自然豊かな環境の中で、たくさんの人とふれあいながら、
一人ひとりがのびのびと生活をしています。

子どもたちは様々な体験や遊びを通して
「やってみたい!」「みてみて!」と自主性や想像力を育んでいます。

子どもたちの心が動いた瞬間に共感し、私たちも毎日が新しい発見の連続です。

先生たちの雰囲気もとても明るく活気があり、みんな楽しくお仕事しています。

最終更新日:3月1日(園・施設情報)

園アイコン園の概要

法人名

社会福祉法人 夢工房(しゃかいふくしほうじん ゆめこうぼう)

設立年

2008年

施設種別

私立認可保育園

園名(名称)

桜保育園

園長名(代表者名)

今西 三穂子

住所

大阪府箕面市桜2丁目15-14

アクセス

阪急箕面線 「牧落駅」徒歩15分

通勤方法

バイク、車通勤可

TEL

072-724-9614

ホームページ

園児数

141名

職員数(男女比)

28名(女性:24名  男性:4名)

職員平均年齢

33歳

職員平均継続年数

7年

職員出身校

大阪青山大学、大阪人間科学大学、武庫川女子大学、武庫川女子大学短期大学部、畿央大学、関西国際大学、梅花女子大学、千里金蘭大学、大阪こども専門学校、神戸教育短期大学(夙川学院短期大学)、園田学園女子大学短期大学部、関西福祉科学大学、関西学院大学、大阪成蹊短期大学、聖和短期大学、神戸女子大学、大阪総合福祉専門学校、関西保育福祉専門学校

給食環境

自園で調理

クラス別園児数

0歳児
15人

1歳児
24人

2歳児
24人

3歳児
26人

4歳児
26人

5歳児
26人

職員の年齢構成比

~25歳
9人

26~29歳
7人

30代
6人

40代
3人

50代以上
3人

こんな教育・保育しています

~もっともっと遊んで もっともっと考えて 大きく夢をふくらまそう~

 《保育目標》
・自分らしく生きる子ども
・感性豊かな子ども
・身近な人の気持ちがわかる子ども

 《保育方針》
・愛情深く子どもに関わり、自己肯定感を育む
・様々な体験を通して、自主性と想像力を育てる
・家庭的な温もりの中で、主体的な活動雄ができる環境をつくる
・食を通じて、命の大切さと人としての喜びを伝える

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2026年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2026」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから