取石認定こども園
(高石市)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

認定こども園

1日体験

取石認定こども園とりいしにんていこどもえん(高石市)

最終更新日:5月9日(園・施設情報)

広い園庭、きれいな園舎。「こどもが主役」の明るく楽しいこども園でいっしょに働きませんか。

こどもによりそいながら、こどもの思いを大切に教育・保育をしたいと願っています。
「失敗しても大丈夫!」「もういちどチャレンジしてみよう。」子どもの発見に寄り添い、うれしいことは一緒に喜んで。まずはこどもたちとの時間を楽しみましょう。
どんなときでも子どもたちを肯定的に受け止めて、こどもが楽しく過ごせるこども園を一緒に作りましょう。
また、幼稚園部と保育園部が協同の教育・保育に取り組みつつ、1クラスずつ個別になっていることも魅力です。幼稚園か保育園かで就職に迷っている方はぜひ見学に来てください。

アクセス JR阪和線 「富木駅」
園児数 207名 電話 072-272-8188
職員数 54名 HP ホームページを見る

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • センパイ情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 徳友会(しゃかいふくしほうじん とくゆうかい)
設立年
2011年
施設種別
認定こども園
園名(名称)
取石認定こども園 (とりいしにんていこどもえん)
園長名(代表者名)
嶋田 照美
住所
〒592-0013
大阪府高石市取石3-4-64地図で見る
アクセス
JR阪和線 「富木駅」徒歩8分
通勤方法
車・バイク通勤可能(職員用駐車場有)
TEL
072-272-8188
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
207人
職員数
54人(女性:51人、男性:3人)
職員平均年齢
37歳
職員平均勤続年数
8年
職員出身校
大阪キリスト教短期大学、常磐会短期大学、大阪城南女子短期大学、大阪信愛学院大学、四天王寺大学短期大学部、大阪大谷大学、大阪総合保育大学、桃山学院教育大学、関西女子短期大学、南海福祉看護専門学校、大阪芸術大学短期大学部、大阪健康福祉短期大学、聖徳大学幼児教育専門学校、洗足こども短期大学、大阪千代田短期大学、大阪樟蔭女子大学、兵庫大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部
給食環境
自園で調理(常勤の栄養士が献立を作成し、安全な国内産の食材や旬の食材を使用することで、季節感のあるおいしい給食や手作りおやつを提供しています。また、園内で野菜を栽培し、園児のクッキング保育に利用しています。)
姉妹園情報
取石南こども園(大阪府高石市)

こんな教育・保育しています

「健康な子」「思いやりのある子」「考える子」を保育目標に掲げ、ひとり一人の個性を大切にしながら、家庭と力を合わせ、自分で見通しをもって行動する意欲や態度、他者を思いやる心を育むための環境を整えて教育・保育に努めています。
特に、こどもは「遊びの中でたくさん学ぶ」ことを意識し、子どもたちが自ら考え発見する喜びを得れるよう、こどもを肯定的に受け止め、ともに喜べる存在になりたいと願っています。
専門の先生に来ていただき、体育あそびや音楽あそび英語遊びの時間も設けています。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

クラス備考

3歳以上児については、幼稚園部クラスと保育園部クラスの2クラスに分かれています。

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
保育教諭:2人

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計
四大卒 204,000円 47,000円 251,000円
短大卒 194,000円 46,000円 240,000円
専門卒 194,000円 46,000円 240,000円

【諸手当内訳】
資格手当、処遇改善手当,

その他手当
通勤手当、住宅手当、扶養手当
就職支援金(2年で30万円)支給
通勤手当
全額支給
上限:非課税限度額
住宅手当
あり家賃20,000円を超える額の1/2 最高額30,000円
昇給
年1回
人事考課による(昨年実績:平均約10,000円)
賞与
年2 回(4.3ヶ月)
人事考課による(昨年実績:4.3か月 初年度3か月) 
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
制度・福利厚生
退職金制度、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、病気休暇、制服貸与
産休育休取得実績(過去5年)
あり(7人)

勤務内容

勤務時間
(早出)7:45~16:30
(中出)8:40~17:25
(遅出)9:30~18:15 等のシフト制
休日
土曜(おおむね月2~3回)
日曜・祝日
年間休日
年間112日
夏季休暇あり
平日の休日は年6日です。
有給休暇
10日(初年度)
2年目より11日付与。3年目は12日付与。以降7年目まで2日ずつ追加(最大20日)
月平均残業時間
月5時間未満
行事等により、1か月1~2時間程度残業あり

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
複数担任クラス(特に0~2歳児クラス)を担当します。
経験年数の多い先生方から、仕事の内容を教えていただき、徐々に慣れてもらいます。
必要なピアノスキル

簡単な日々の曲、季節に応した月の歌などの伴奏を弾いていただきますが、担当制のため1カ月のうち1週間程度となります。

1年目の4月の
スケジュール(予定)
入園式(保育園部)、入園式(幼稚園部)

教育・研修制度
◎(2月下旬~3月下旬まで)新採用者事前研修約20日間(個々のスケジュールに合わせます,研修手当支給)
◎(3月末)新任職員研修会〔大阪府社会福祉協議会主催〕
◎(4月上旬)新任職員サービスマナー研修〔大阪府社会福祉協議会主催〕、園内研修
◎その他、キャリアアップ研修等、各種外部研修参加制度あり

去年入った先生はこんな学生でした

A先生・・・しっかりと挨拶をされ、非常にまじめで優しい印象の方でした。勤務当初は緊張していた様子でしたが、一つ一つの仕事を着実にこなしていくにつれ、自信がついてきた様子です。
B先生・・・園見学時に当園に好印象を持たれたようで、当園で働きたいという意欲にあふれている印象でした。いつもニコニコと笑顔で、楽しそうに仕事をしてくださっています。

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

一度見学に来ていただければ、園の雰囲気もきっとわかっていただけると思います。
いつもみんなで話し合いながら、チームワークの良さが自慢です。

皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
こどもたちの成長を一緒に見守り、ともに喜び合いましょうね。

担当者

酒井 裕子 (さかい ひろこ) 先生

酒井 裕子先生
園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
園見学の日程についてはお問い合わせください。
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
オンライン説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
担当者名
酒井 裕子(さかい ひろこ)
担当連絡先
072-272-8188
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
一度見学に来ていただければ、園の雰囲気もきっとわかっていただけると思います。
いつもみんなで話し合いながら、チームワークの良さが自慢です。

皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
こどもたちの成長を一緒に見守り、ともに喜び合いましょうね。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・オンライン園見学に参加する

1日体験情報

1日体験 開催日
  • 4
    随時受け付け中
開催場所:
取石認定こども園です
※希望日時の2日前まで受付可能です。
1回の受入人数
・対象者
2人/回

対象者:
保育者養成校に在校の学生の方々です。
卒業後、保育業界を志している方々も参加できます。
※半日や、2時間程度の参加でも可能です。
1日体験内容
希望のクラスに入り、普段の保育を体験してもらいます。
各種会議や、休憩に入ってもらい園の雰囲気を理解していただければと思います。
給食
給食を食べることができます。
アレルギー等があれば、事前にご相談ください。
1日体験の服装
・持ち物(予定)
ジャージなど動きやすい服装でお越しください。

担当者からのメッセージ
気軽に申し込んでください。
いつでもお待ちしています!

1日体験 参加までの流れ

1日体験の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②1日体験の日程調整を行います。

③当日1日体験にお越しください。

1日体験に参加する

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
採用試験日は希望に応じて変更可能です。
  • 1
    5月24日 10:00~
    応募締切: 5月 22日
  • 2
    7月19日 10:00~
    応募締切: 7月 17日
採用通知
採用試験後、1週間以内に通知します。
提出書類
  • 履歴書
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書(取得時期:学内検診結果)
  • 成績証明書
試験内容
  • 面接(個人)
  • 筆記(作文・一般常識)
    作文は小作文です。
持ち物
  • 上履き
  • 筆記用具

採用窓口情報

採用窓口担当
酒井 裕子(さかい ひろこ)
窓口担当連絡先
072-272-8188
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
緊張すると思いますが、自然体の皆さんを見せて頂ければ大丈夫です。
安心して、試験を受けてください。

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,170円 ~

勤務時間
希望をお聞きします。
勤務曜日
希望をお聞きします。
仕事内容
こどもたちの保育の補助をしていただきます。
直接こどもたちと関わることで、たくさんの経験を積んでくださいね。
応募資格
保育者養成校に在校中の方。
※高校生以下不可
給食
あり(実費負担あり)

学生ボランティア情報

ボランティア内容
こども達と一緒に遊んでいただいたり、楽しく過ごしてください。その中で普段の園の雰囲気を感じていただければと思います。

センパイインタビュー

センパイイメージ

保育教諭 キャリア:4年目

名前 みさき先生

出身校 大阪総合保育大学短期大学部

今のお仕事内容を教えてください

2歳児クラスの担任を先輩の先生方と5名でしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

園見学で来た際、先生方がとても明るく元気に挨拶してくださったことと
3.4.5歳クラスが幼稚園クラスと保育園クラスに分かれていてそれぞれに合った保育と、行っていることに魅力を感じ今の園を選ばせていただきました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

日々、子どもたちと過ごす中で 1日パンツが濡れなかった事や、
苦手な物が食べられたなどの大小さまざまな成長の場面に関わり、一緒に喜ぶことが出来るのが魅力だと思います。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

子どもたちと関わるだけでなく、個人月案やお手紙など書類を書く機会が多くあり、
文章の書き方や子どもの姿のとらえ方などに全然慣れず苦労しました。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

お休みの日は 同期や友だちとお買い物へ行くなどしてリフレッシュしています。

実習中の思い出を教えてください。

初めての実習で4歳児クラスに入り半日設定保育をさせていただきました。
その際 私はすごく緊張していたのですが 子どもたちが話を聞こうとしてくれたり
緊張していることに気付き お手伝いしようとしてくれたことに心が暖かくなり 頑張ろうと
思えたことが今でも記憶に残っています。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

今は勉強や就活などでとっても忙しく 大変だと思うのですが、子どもたちの成長に関わり共に喜べる素敵な職業だと思うのでぜひ乗りこえて 素敵な先生になってください。

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • センパイ情報

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから