Warning: session_start(): open(/tmp//sess_d8fb5d2b0da5bf894a4221b318a244f8, O_RDWR) failed: Disc quota exceeded (69) in /home/hoikucollection/www/navi/2025/search/detail.php on line 2

Warning: session_start(): Cannot send session cache limiter - headers already sent (output started at /home/hoikucollection/www/navi/2025/search/detail.php:2) in /home/hoikucollection/www/navi/2025/search/detail.php on line 2

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/hoikucollection/www/navi/2025/search/detail.php:2) in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/user/user_func.php on line 62

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/hoikucollection/www/navi/2025/search/detail.php:2) in /home/hoikucollection/www/navi/2025/search/detail.php on line 85
高槻わかば幼稚園の新卒採用情報|ほいコレナビ2025

高槻わかば幼稚園
(高槻市)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2025

私立幼稚園

高槻わかば幼稚園たかつきわかばようちえん(高槻市)

最終更新日:5月24日(園・施設情報)

 「楽しくなければ幼稚園ではない」それは先生たちも同じ。楽しい活動の中から子どもも先生も、それぞれが成長できる保育を目指します。

 保育が終わった後にみんなが集まれる広い職員室があります。文字通り風通しが良いので仲良く仕事ができます。
 年間休日は140日以上 (有給を含む)です。有給休暇は完全消化です。1年目はフリー教員です。預かり保育も17時30分で終了するため定時に近い時間に退勤できます。

アクセス 阪急京都本線 「総持寺駅」
園児数 281名 電話 072-696-3261
職員数 23名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト情報

園の概要

法人名
学校法人 わかば学園(がっこうほうじん わかばがくえん)
設立年
1968年
施設種別
私立幼稚園
園名(名称)
高槻わかば幼稚園 (たかつきわかばようちえん)
園長名(代表者名)
堤 俊憲
住所
〒569-0853
大阪府高槻市柳川町1丁目7-14地図で見る
アクセス
阪急京都本線 「総持寺駅」徒歩12分

JR東海道本線 「摂津富田駅」徒歩18分
通勤方法
バイク可
TEL
072-696-3261
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
ブログ・SNS
ブログ・SNSを見るボタン(PC) instagramボタン(PC)
園児数
281人
職員数
23人(女性:21人、男性:2人)
職員平均年齢
職員平均勤続年数
職員出身校
大阪国際大学短期大学部、大阪成蹊短期大学、華頂短期大学、京都華頂大学、京都橘大学、京都光華女子大学、甲南女子大学、神戸松蔭女子学院大学、武庫川女子大学
給食環境
外部搬入
姉妹園情報
大淀幼稚園(大阪市北区)

こんな教育・保育しています

 幼稚園の教育は楽しいことが基本、楽しくなければどんなに正しくても子どもの心には響きません。総合活動や表現活動、また日々の遊びを通して主体的で自由でのびのびとした活動を行い、子どもたちの楽しみの中から可能性を引き出し、様々な行事や文字・数・英語などの知的な保育活動を行い、小学生になっても最初の段階でつまづくことがないように、園の教育が小学校につながることを見据えて教育を行っています。独りよがりの保育にならないように多面的に子どもの育ちに配慮しています。
 大淀幼稚園は放任主義的ないわゆる自由主義教育、のびのび保育にも子どもの楽しみや成長段階を無視したいわゆる管理主義にもかたよらず、保育のバランスを心掛けた保育を行っています。
 比較的自然豊かな高槻の地。園庭も工夫を凝らして自然を取り入れています。
 先生どうし、また保護者とも緊密な連携ができます。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計
四大卒 182,000円 054,000円 236,000円
短大卒 1,76000円 052,000円 228,000円
専門卒

【諸手当内訳】
調整手当(固定残業代等)、処遇改善手当

通勤手当
上限あり
020,000円/月まで支給
住宅手当
あり
昇給
年1回(3,000円)
賞与
年2 回(4ヶ月)
初年度3.3か月
社会保険
私学共済、雇用・労災
制度・福利厚生
退職金財団
産休育休取得実績(過去5年)
あり(0人)

勤務内容

勤務時間
8:00~17:30
休日
土曜
日曜・祝日
行事により年数日の土曜出勤有。基本的に翌月曜日が代休。
年間休日
年間140日
 有給休暇を含みます。夏休みに連続2週間の預かり保育のない休園日があります。長期の旅行ができます。
 創立記念日はお休みです。
有給休暇
20日(初年度)
月平均残業時間

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
 原則として1年目はフリー教員です。10年以上その原則は守っています。
 フリーの先生は主に年少組の補助や交代で職員室の当番をします。
必要なピアノスキル

 ピアノのテストは行いますが大学・短大に入ってから始めた方がほとんどなのでスキルはこだわりません。1年目がフリーなのでその間に練習してください。
 音楽(作曲)ソフトを使ってピアノ伴奏のCDを作成していますので苦手な場合はそれも使って子どもたちに指導しています。

1年目の4月の
スケジュール(予定)
入園式・始業式
原則4月には行事を入れないようにしています。

教育・研修制度
大阪府・高槻市などの研修。大阪府私立幼稚園連盟等の研修。ま外部講師を招いての研修。その他園内研修。

去年入った先生はこんな学生でした

 去年は3名の先生を採用しました。異口同音にピアノが苦手といっていましたが、今年担任をもって問題なくこなせています。
 今年は思いがけず5名の先生を採用できましたがみんな仲良しです。
 採用の年度をこえても全体の仲が良いのが当園の自慢できるところかなと思います。

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

 電話で見学を申し込むとき、園長が不在の場合はその旨電話に出た先生のお伝えください。後日折り返し連絡させていただきます。その場合姉妹園の「大淀幼稚園」(06-6354-1972)から連絡することがありますので驚かないでください。
 できれば質問する内容をメモなどにまとめておいてください。質問の内容はプライバシーに関するもの以外は遠慮はいりません。

担当者

先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
電話かメールでお申し込み下さい。どちらでもかまいません。メールの場合は2~3日候補日をあげていただければ助かります。
持ち物
上履き、筆記用具。
担当者名
担当連絡先
メッセージ
 電話で見学を申し込むとき、園長が不在の場合はその旨電話に出た先生のお伝えください。後日折り返し連絡させていただきます。その場合姉妹園の「大淀幼稚園」(06-6354-1972)から連絡することがありますので驚かないでください。
 できれば質問する内容をメモなどにまとめておいてください。質問の内容はプライバシーに関するもの以外は遠慮はいりません。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
6月25日の採用テストで定員が充足しなかった場合は随時募集です。
電話あるいはメールでご確認ください。
  • 1
    6月25日 9:30~
    応募締切: 6月 24日 (12時まで)
    備考:郵送の場合必着
採用通知
試験後一両日中
提出書類
  • 履歴書(写真貼り付け)
  • 保育士資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種or2種)
  • 卒業見込証明書
  • 成績証明書
試験内容
  • 面接(個人)
  • ピアノ(自由曲・弾き歌い)
    童謡、弾き歌い何でも可です。楽譜をご持参ください。
持ち物
  • 上履き
  • 筆記用具
  • 楽譜

採用窓口情報

採用窓口担当
園長 堤 俊憲(つつみ としのり)
窓口担当連絡先
072-696-3261
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
 テストは難しいものではありません。意欲のある方大歓迎です。

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

公開準備中
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/search/detail.php on line 127

Warning: Unknown: open(/tmp//sess_d8fb5d2b0da5bf894a4221b318a244f8, O_RDWR) failed: Disc quota exceeded (69) in Unknown on line 0

Warning: Unknown: Failed to write session data (files). Please verify that the current setting of session.save_path is correct () in Unknown on line 0