源氏ケ丘幼稚園は通園バスがありませんので、毎日保護者の方とコミュニケーションをとりながら保育しています。降園時に「今日はこんな事があったんですよ」とお話すると子どもと一緒にとても喜んでくれます。教育面では、カード遊びなどの知育も取り入れながら「やる時はやる」「遊ぶ時は遊ぶ」を繰り返しながら、メリハリのある一日を過ごします。音楽にも力を入れ、創立以来60年ずっと「両手、体で表現する」木琴を軸に活動しています。
最終更新日:3月1日(採用試験情報)
源氏ケ丘幼稚園は、教職員に長く勤めて欲しいといつも思っています。入職後は1~2年間は経験の為に複数担任(サブ)に配属、しっかり夏期休暇(約3週間)を取ってリフレッシュ、勤めている間に育児休業を取得、そして復帰し子育てしながら働くというワークスタイルをイメージしています。今まで12人育児休業を取得して、その内8名が現在もお母さん先生として頑張っています。「どんな先生がいるのかな?」「どんな所なのかな?」少しでも興味を持っていただいたら是非、見学に来てくださいね。「ピアノが苦手だった先輩もいますよ」
アクセス | 近鉄大阪線 「長瀬駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 209名 | 電話 | 06-6721-7026 |
職員数 | 46名 | HP | ホームページを見る |
源氏ケ丘幼稚園は通園バスがありませんので、毎日保護者の方とコミュニケーションをとりながら保育しています。降園時に「今日はこんな事があったんですよ」とお話すると子どもと一緒にとても喜んでくれます。教育面では、カード遊びなどの知育も取り入れながら「やる時はやる」「遊ぶ時は遊ぶ」を繰り返しながら、メリハリのある一日を過ごします。音楽にも力を入れ、創立以来60年ずっと「両手、体で表現する」木琴を軸に活動しています。
認可外 2歳児クラス 24人 を併設