幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

認定こども園

こだわり教育・保育

1日体験

認定こども園 ポートタウンこども園にんていこどもえん ぽーとたうんこどもえん(大阪市住之江区)

最終更新日:4月7日(実習情報)

未来の保育者の方へ__「こどもがまんなかの保育」を体験しませんか?

「こどもがまんなか」を合言葉に、私たちは子ども一人ひとりの気持ちや思いを大切にした保育を行っています。子どもたちの声にしっかりと耳を傾け、興味や関心を引き出しながら、一緒に育ち合う環境をつくっています。日々の遊びや活動の中で、子どもたちが自ら考え、表現し、学んでいく姿を大切にし、大人が一方的に決めるのではなく、子どもとの対話を通じて保育をつくり上げていくことを心がけています。子どもたちが安心してのびのびと過ごし、自分らしさを発揮できる場所。そんな「こどもがまんなかの保育」を、ぜひ見に来てくださいね。

アクセス 大阪市中量軌道南港ポートタウン線(ニュートラム) 「中ふ頭駅」
園児数 72名 電話 06-6613-2045
職員数 31名 HP ホームページを見る

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • センパイ情報

こだわり教育・保育

未来の保育者の方へ__「こどもがまんなかの保育」を体験しませんか?

「こどもがまんなか」を合言葉に、私たちは子ども一人ひとりの気持ちや思いを大切にした保育を行っています。子どもたちの声にしっかりと耳を傾け、興味や関心を引き出しながら、一緒に育ち合う環境をつくっています。日々の遊びや活動の中で、子どもたちが自ら考え、表現し、学んでいく姿を大切にし、大人が一方的に決めるのではなく、子どもとの対話を通じて保育をつくり上げていくことを心がけています。子どもたちが安心してのびのびと過ごし、自分らしさを発揮できる場所。そんな「こどもがまんなかの保育」を、ぜひ見に来てください

園の概要

法人名
社会福祉法人 湊夢創造館(しゃかいふくしほうじん そうむそうぞうかん)
設立年
1987年
施設種別
認定こども園
園名(名称)
認定こども園 ポートタウンこども園 (にんていこどもえん ぽーとたうんこどもえん)
園長名(代表者名)
阪上 久里子
住所
〒559-0033
大阪府大阪市住之江区南港中5-3-37地図で見る
中ふ頭駅より徒歩1分
アクセス
大阪市中量軌道南港ポートタウン線(ニュートラム) 「中ふ頭駅」徒歩1分
通勤方法
電車、自転車
TEL
06-6613-2045
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
ブログ・SNS
instagramボタン(PC)
園児数
72人
職員数
31人(女性:29人、男性:2人)
職員平均年齢
34歳
職員平均勤続年数
12年
職員出身校
常磐会短期大学、大阪城南女子短期大学、大阪成蹊短期大学、大阪大谷大学、大阪芸術大学短期大学部、大阪女子短期大学
給食環境
自園で調理

こんな教育・保育しています

​私たちは、20年後の未来を見据えて
➀自己実現ができる。
➁周りと調和する。
この2つのちからを大切に、こどもたちが自ら考え決断できる力を育むことを目指しています。

こども主体の遊び​
・こども自らの思いや考えで自由に主体的に遊びを楽しむ姿を大切にした保育。

​対話から生まれる保育
・こどもが対話の中で、気づき、発見し、探求し、協同しながら広がる世界。

多様性のある未来につながる保育
・いろいろな種類や傾向のものがあること。
・変化に富む世界を創造できるような様々な機会を用意する。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

クラス備考

幼児クラスは、異年齢クラスで過ごします。

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
保育教諭:3人

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計
四大卒 183,800円 27,570円 211,370円
短大卒 183,800円 27,570円 211,370円
専門卒 183,800円 27,570円 211,370円

【諸手当内訳】
職務調整手当 基本給の15%
こども園手当 基本給の3%

その他手当
通勤手当・住宅手当・扶養手当・処遇改善手当

・保育士宿舎借上げ支援事業
・新規採用保育士特別給付に対する補助事業
・潜在保育士就職支援事業
通勤手当
上限あり
25000円/月まで支給
昇給
年1回
給与表に基づく。
賞与
年2 回
社会保険
・厚生年金・健康保険・労働保険完備
(独)福祉医療機構退職金共済加入
大阪市私立保育連盟共済加入
制度・福利厚生
・退職金
・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇
・制服貸与
・慶弔見舞金
・検便・予防接種費用負担
産休育休取得実績(過去5年)
あり(4人)

勤務内容

勤務時間
平日通常  8:30~17:00   
  早出  7:30~16:00       
      8:00~16:30
  遅出  9:30~18:00
  超遅 11:00~19:30

土曜日  7:30~15:00
     11:00~18:30

休日
土曜(月2回~3回)
日曜・祝日
年間休日
年間110日
有給休暇
10日(初年度)
2年目より11日付与。3年目は12日付与。以降7年目まで2日ずつ追加(最大20日)
月平均残業時間
なし

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
先輩先生と共に、保育の流れや保護者対応など身につけてもらいます。
必要なピアノスキル

必要なピアノスキルはありません。

教育・研修制度
・外部講師を招いて園内一斉研修
・私保連等の外部研修
 など、その都度必要な研修に参加してもらいます。

去年入った先生はこんな学生でした

子どもが大好きで、前向きに頑張れる学生をお待ちしています。

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

興味のある方は、ご連絡お待ちしております。
可愛い子どもたちが待っています。

担当者

阪上 久里子 (さかがみ ひさこ) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝えください。
職場体験・説明会情報
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝えください。
担当者名
阪上 久里子(さかがみ ひさこ)
担当連絡先
06-6613-2045
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
興味のある方は、ご連絡お待ちしております。
可愛い子どもたちが待っています。

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

1日体験情報

1日体験 開催日
  • 4
    随時受け付け中
開催場所:
ポートタウンこども園
※開催日の7日前の17時まで受け付けています。
お電話またはポートタウンこども園のInstagramをフォーロー後、メッセージを送ってください。
1回の受入人数
・対象者
3人/回

対象者:
保育業界を志している保育学生ならどなたでも歓迎です。友だちとの参加も可能です。
1日体験内容
担当の先生についてもらい、普段の保育を体験してもらいます。
給食
ご希望でしたら、給食をぜひ食べて帰ってください。
1日体験の服装
・持ち物(予定)
スーツでなくても大丈夫です。実際の保育体験もあるので、動きやすい服装でお越しください。

担当者からのメッセージ
お友達との参加も大歓迎です。お待ちしております!

1日体験 参加までの流れ

1日体験の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②1日体験の日程調整を行います。

③当日1日体験にお越しください。

1日体験に参加する

公開準備中
公開準備中

センパイインタビュー

センパイイメージ

保育教諭 キャリア:3年目

名前 真菜先生

出身校 大阪成蹊短期大学

今のお仕事内容を教えてください

1歳児の担任をしています。
1クラス18人の子ども達がおり、担当制を取り入れて過ごしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

見学に来させてもらった際、先生方が子ども達と全力で遊んでいる姿や、子ども達がいきいきとして、活動に取り組んでいる姿を見て、とても良い雰囲気で楽しそうな園だなと思い選びました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

・子どもたちの成長に驚いたり、感動することにやりがいを感じます。
・食育にも力を入れています。保育士だけではなく、栄養士の先生と相談しながらのクッキングや、いわしの手開き、おもちつき等は実際に子ども達が食材に触れることができ、専門的な知識を知ることができるので、子ども達も食育イベントを楽しみにしています。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。

特に行事前は仕事量が増える事もあり、思い通りに保育が進まなかったりと、大変だなと感じる事もありますが、行事を無事に終えた時には、達成感ややりがいをを感じます。

プライベートはどうやって過ごしていますか?

友人と過ごしたり、自分の時間を作ったりもしていますが、旅行も好きなので、旅行にも行きます。

実習中の思い出を教えてください。

実習記録や掃除等、子どもと関わる仕事以外の仕事が大変だと感じましたが、子ども達と関わり、短い時間でも“先生”と慕ってくれるようになるのが、とても嬉しく、先生になりたいという気持ちを改めて感じる事が出来ました。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

明るい挨拶や、子どもと笑顔で関わっている姿はとても好印象です。
上手くできなくても、積極的に取り組もうとする姿が大切だと思います。

就活中の学生へメッセージをお願いします。

とにかくたくさん園見学へ行き、実際の園の雰囲気を見る事が大切だと思います。
実際に見てみる事で、感じられる事がたくさんあると思います

  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • センパイ情報
  • 応募される方はコチラ
  • 採用試験準備中

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから