幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

認定こども園

こだわり教育・保育

1日体験

若宮こども園わかみやこどもえん(東大阪市)

PR動画を見るにはログインが必要です。

最終更新日:3月31日(採用試験情報)

職場の志しは、「共に相手の気持ちを受け止められる社会人になろう」です。 園児との楽しい生活の中で一緒に成長できます。

園の理念は、やさしく思いやりのある子どもになってほしいということです。日々の生活の中で、保育士の先生方が優しく思いやりのある、明るい笑顔の人であれば、きっと子どもたちも思いやりがあるっていいなと感じることでしょう。毎日の生活の中で子どもたちと一緒に成長できる園です。
また、外部講師によるピアノレッスン、一部アコーディオンレッスン、パーカッションレッスンなどがあります。勤続5年を目安とした海外視察などの研修制度があります。新しい技術を得られ充実した保育士生活を送ることができます。

アクセス 近鉄けいはんな線 「新石切駅」
園児数 180名 電話 072-981-0300
職員数 45名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト情報
  • 実習情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 玄清会(しゃかいふくしほうじん げんせいかい)
設立年
1965年
施設種別
認定こども園
園名(名称)
若宮こども園 (わかみやこどもえん)
園長名(代表者名)
杉森 隆志
住所
〒579-8027
大阪府東大阪市東山町17-10地図で見る
アクセス
近鉄けいはんな線 「新石切駅」徒歩10分

近鉄奈良線 「額田駅」徒歩10分
通勤方法
電車・バス・バイク・自転車可能
TEL
072-981-0300
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
180人
職員数
45人(女性:41人、男性:4人)
職員平均年齢
38歳
職員平均勤続年数
14年
職員出身校
四條畷学園短期大学、大阪国際大学短期大学部、関西女子短期大学、常磐会短期大学、相愛大学、大阪医専、大阪キリスト教短期大学、大阪千代田短期大学、四天王寺大学短期大学部、東大阪大学短期大学部、佛教大学、、奈良保育学院、大阪信愛学院短期大学、大阪医療秘書福祉専門学校、同志社女子大学、大阪成蹊短期大学
給食環境
自園で調理(食材は、五分つきのお米、アルカリイオン水、低温殺菌牛乳、有精卵、マーガリンではなくバターなど、品質がよく安心安全なものを使用します。年齢に応じた量や形態、季節感のある食欲を増すような盛り付けをします。)
姉妹園情報
西若宮こども園(東大阪市東山町)
若宮森の子こども園(東大阪市東山町)

こんな教育・保育しています

施設の経営母体である浄土宗・玄清寺の環境を利用して、園児たちが四季の移ろいの中で先祖代々の人の営み、生命の大切さ、不思議さ、ありがたさを感じられるように保育を行っています。そして、情緒が安定し、安心して物事に対し、心から感謝の気持ちが持てるように見守ります。
三ヶ園は常に交流の機会を多くして、園児たちが多くのお友達と接することができるようにし、他人との関わりあい、人に対する愛情と信頼感、思いやりの気持ちや生命を大切にする心を養います。近くにある自然豊かな枚岡公園や生駒山、近隣から貸与された畑などを利用して自然に親しみ、自然のありがたさを体で感じ、大切にする心を養います。
また、園児たちとの言葉のやりとりを大切に、園児たちの気持ちを受け止め、教えられるのではなく、言葉に興味を持って会話を楽しむ環境をつくります。
更に、英会話遊びやキッズビクス、ヴァイオリン体験など生活に変化を持たせるとともに、色々な音楽を聴いたり、歌ったり、演奏したりする機会を増やし、豊かな感性、創造性の芽生えを養います。

クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上

募集要項

採用予定職種・人数
保育教諭:3~4人

給与・手当

初任給
  基本給 諸手当 合計
四大卒 200,800円 37,880円 238,680円
短大卒 192,400円 37,040円 229,440円
専門卒 192,400円 37,040円 229,440円

【諸手当内訳】
調整手当、特殊業務手当、市補助金手当、処遇改善費Ⅰ、処遇改善費Ⅱ(キャリアにより月額15,000~40,000円)、処遇改善費Ⅲ

その他手当
扶養手当(配偶者:11,000円、子:1人につき3,500円)
通勤手当
上限あり
23,000円/月まで支給
住宅手当
あり
7500円/月まで支給
昇給
年1回(2.2%)
賞与
年3 回(4.5ヶ月)
初年度3.2ヶ月(令和5年度実績)
社会保険
雇用・労災・健康・厚生年金
制度・福利厚生
社会福祉医療機構、大阪民間共済会、産休、育児休暇、介護休暇、制服貸与
産休育休取得実績(過去5年)
あり(15人)

勤務内容

勤務時間
通常    8:30~17:00
遅出   10:30~19:00
土曜日  7:00~18:00(内8時間、月1~2回)
休日
土曜(年間28日)
日曜・祝日
行事により年数回の土曜出勤有
年間休日
年間102日
年末年始、創立記念日、夏季休暇3日
有給休暇
10日(初年度)
2年目より11日、6年目以降20日
1年分繰越制度有
月平均残業時間
月5時間未満
行事準備など1日1時間程度あり

入職後のイメージ

1年目の仕事内容
基本的に複数担任のクラスに配属されます。
3ヶ月は園の仕事環境に慣れることを重要と考えています。
必要なピアノスキル

バイエル修了程度

1年目の4月の
スケジュール(予定)
花祭り 歓迎会 年長バス遠足 年中バス遠足 誕生日会 年長たけのこ堀 0歳~年長いちご狩り 年長枝豆植え

教育・研修制度
園内研修・・・任意ピアノレッスン、一部アコーディオンレッスン、任意歌唱レッスン
各種キャリアアップ研修派遣

園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ担当者からのメッセージ

「ほいコレナビを見て~、見学希望」とお伝えくださいね。担当は「川」です。
不在の場合は、後日折り返しさせていただきますので、電話に出た者に連絡先をお伝えください。
もちろんメールでも大丈夫です!

担当者

川 玲子 (かわ れいこ) 先生

園見学スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
  • 1
    1月
  • 2
    2月
  • 3
    3月
事前に電話連絡必要。
担当者名
川 玲子(かわ れいこ)
担当連絡先
072-987-2410
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
メッセージ
「ほいコレナビを見て~、見学希望」とお伝えくださいね。担当は「川」です。
不在の場合は、後日折り返しさせていただきますので、電話に出た者に連絡先をお伝えください。
もちろんメールでも大丈夫です!

園見学・説明会 参加までの流れ

園見学・説明会の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

1日体験情報

1日体験 開催日
  • 4
    随時受け付け中
開催場所:
若宮こども園、西若宮こども園、若宮森の子こども園で実施します。

※随時、受け付けております。
問い合わせの際にご都合の良い日程をお伝えください。
1回の受入人数
・対象者
1人/回

対象者:
保育士を目指している方は、どなたでも歓迎です。
※友達との参加も相談できます。
1日体験内容
普段の保育を体験できます。
給食
給食希望の場合は、300円をいただいています。
1日体験の服装
・持ち物(予定)
動きやすい服装、靴で結構です。バレーシューズなどの上履きを用意してください。

担当者からのメッセージ
生命尊重の保育をしています。やさしく、思いやりのある子どもたちになっていただけるように活動しています。

小さいこどもの好きな方、一緒に遊べる方大歓迎です。

1日体験 参加までの流れ

1日体験の申込み方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②1日体験の日程調整を行います。

③当日1日体験にお越しください。

1日体験に参加する

採用試験情報

採用スケジュール
  • 4
    随時受け付け中
事前に電話連絡必要。
  • 1
    4月
  • 2
    5月
  • 3
    6月
採用通知
試験後一週間後以内に通知します
提出書類
  • 履歴書
  • 保育士資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種or2種)
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書(採用後、要提出)
  • 成績証明書
試験内容
  • 書類選考
  • 面接(個人)
  • 筆記(作文・一般常識)
  • ピアノ(自由曲)
  • 実技
    (歌唱)
その他備考
持参品:上履き、ピアノ教則本

採用窓口情報

採用窓口担当
久松 幸生(ひさまつ ゆきお)
窓口担当連絡先
072-987-2410
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
採用試験は面接でお話しすることを中心に考えています。
園児とどんな関りをしたいかなどリラックスできる時間を用意しています。
緊張するかと思いますが、こちらもその点も考慮しておりますので、お気軽に
応募いただいたらと考えてます。

採用試験 応募までの流れ

採用試験の応募方法について
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,150円 ~

勤務時間
週1日~応相談、夏休みなど長期休暇中などOK
仕事内容
保育士補助、トイレ掃除、洗濯など雑用
応募資格
保育士資格、幼稚園教諭免許取得予定者
※高校生以下不可
交通費
あり(23,000円/月円まで支給)

給食
あり(実費負担あり)
(200円/1回)

学生ボランティア情報

募集状況
現在募集はありません

実習受入情報

実習受入可能人数
1~3人など複数人可能
受入可能期間
9月~12月
過去の受入実績
四條畷学園短期大学、四天王寺大学短期大学部、常磐会短期大学、東大阪大学短期大学部、大阪芸術大学短期大学部、大阪樟蔭女子大学、関西福祉科学大学、大阪こども専門学校、相愛大学、帝塚山大学、奈良佐保短期大学、奈良保育学院

実習受付について

実習担当者
久松幸生(ヒサマツユキオ)
実習担当者連絡先
072-987-2410
連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。
実習の申し込みについて
実習の申込みは電話でのみ受け付けています。
072-987-2410まで連絡ください。
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 1日体験
  • 採用試験
  • アルバイト
  • 実習情報

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから