PROFILE
保育教諭
キャリア:3年目
- 勤務地:北てらかた森のこども園(守口市)
- アクセス:
京阪本線 「守口市駅」バス10分
- お名前:A先生
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 3歳児クラスの担任で日々子どもたちと関わっています。
子どもたちと一緒に遊んだり、月や週の計画を立てて、子どもたちの成長をそばで見守りながら保育を行っています。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 園見学へ行った際に、先生方の明るい雰囲気や子どもたちが元気いっぱいのびのびと過ごしている姿をみて「すごく良いな」」と思ったことがきっかけです。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 子どもたちの気持ちを大切にして、寄り添う、そして主体的な保育。この仕事をしていると、子どもたちの成長をよりそばで感じられることができます。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 学生の時に授業で話しを聞いていたり、実習で現場を見て勉強させていただきましたが、実際に働くことでしかわからなかった部分が多くありました。
最初はわからないことだらけで不安な部分がありましたが、周りの先輩の先生たちがたくさん支えて下さりました。今でも、日々学ぶことが多くあります。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 友達とあそびに行ったり、趣味を楽しんだりしています。
- 実習中の思い出を教えてください。
- はじめての実習は特にすごく緊張しました。
元気いっぱいの子どもたちとあそんだり、話したり関わることがすごく楽しかったです。
自分がやってみた手あそびにも喜んでやってくれたこともうれしかったです。
また、学校ではわからなかった現場の様子をしることができてすごく勉強になりました。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 元気いっぱい子どもたちに笑顔で接しているところ。
積極的に参加をしている姿。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 今は不安なこともたくさんあるかと思いますが、現場で働いてはじめてしったことが多くあります。
もちろん、大変なことも多くありますが、その分楽しいこと、うれしいことがたくさんあります。
- 学生時代にどのように就職活動をしていましたか?
- 就職フェアで、様々な園で話しを聞かせていただいたり、園見学へ行かせていただきました。学校でも先生に相談にのっていただいたりしていました。
- 仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?
- 先輩の先生にわからなかったことや、気になったことなど質問をしたりしています。
親身になって相談に乗ってくださります。