うたの里保育園
(京都市右京区)

幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2024

私立認可保育園

うたの里保育園うたのさとほいくえん(京都市右京区)

保育士と子どもと保護者の信頼関係を結び、子どもたちとあそび・仲良くなり、一緒に楽しく共有しあいましょう。2022年12月、園見学にぜひお越しください。

 ★学生の皆さんへ★
まずは、園見学に来てみませんか? 元気な子どもたちと職員全員でお待ちしています!
 
 「子どもの城」でもある保育園を志望される学生さんに保育本での知ることも大事ですが、実際に「生」の子どもたちとの遊び体験は、そばにいる「大人」の言葉がけや、誉め方・認め方・関わりによって、随分変わってきます。
 初めて教育実習に行き、どんな風に何をしゃべったら・・・といろいろと心配顔をされている学生さんより、まず実習園に思いきって声をかけて土曜日毎とかボランティアやアルバイトに行き、子どもに慣れ親しむ、又、園内の場所に慣れる事をお勧めします。

アクセス 京都市営地下鉄東西線 「太秦天神川駅」
園児数 106名 電話 075-802-5070
職員数 34名 HP ホームページを見る
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト情報

園の概要

法人名
社会福祉法人 木夢の会(しゃかいふくしほうじん こむのかい)
設立年
2014年
施設種別
私立認可保育園
園名(名称)
うたの里保育園 (うたのさとほいくえん)
園長名(代表者名)
藤田 一美
住所
〒616-8074
京都府京都市右京区太秦安井二条裏町19-3地図で見る
アクセス
京都市営地下鉄東西線 「太秦天神川駅」徒歩10分

JR山陰本線 「花園駅」徒歩10分
通勤方法
自転車・バイク可
TEL
075-802-5070
ホームページ
ホームページを見る_タブ内(PC)
園児数
106人
職員数
34人(女性:30人、男性:4人)
職員平均年齢
38歳
職員平均勤続年数
職員出身校
京都ノートルダム女子大学、京都文教短期大学、華頂短期大学、京都西山短期大学、京都保育福祉専門学院、平安女学院短期大学、佛教大学、大谷大学、同志社女子大学、龍谷大学短期大学部
給食環境
自園で調理
姉妹園情報
(私)安井幼稚園と姉妹園で、幼稚園での行事例えば移動動物園や子ども会や保護者人形劇サークルによる観賞会などに参加しています。何より園バスを借りて園外保育に行けることが助かります。

こんな教育・保育しています

◆この幼児期にしか育たない運動神経を専門講師による「体育用具」を使ってサーキット指導やサッカー指導により調整力、機敏性、敏発力、協調性を育てています。

◆又、毎日リズム運動をクラス毎にしなやかな体作りや脳への刺激によりあらゆる運動神経を呼び起こすことを大切に考え保育しています。

◆「歩く」ことも大切に散歩をして体幹をきたえ、自然に触れ、いろんな発見や体験を大切にしています。


◆◆いかがですか?。少しでも共感いただける方や、興味がある方はお気軽にご連絡くださいね◆◆


クラス別園児数

  1. 0歳児クラス
  2. 1歳児クラス
  3. 2歳児クラス
  4. 3歳児クラス
  5. 4歳児クラス
  6. 5歳児クラス

職員の年齢構成比

  1. 25歳以下
  2. 26~29歳
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代以上
公開準備中
公開準備中
公開準備中

学生アルバイト情報

募集職種
■募集①■
【職種】保育補助(保育士・幼稚園教諭免許取得卒業見込み)
【時給】968円 ~

勤務時間
週1回~要相談。学校の休みの時(短期・長期共OK)
勤務曜日
いろいろ時間は応じます
仕事内容
保育補助、子どもと楽しく遊び、食事の配膳、片付け、お掃除のお手伝い等
応募資格
保育士資格または幼稚園教諭免許取得予定者
※高校生以下不可
交通費
できるだけ近隣で、要相談。

給食
あり(実費負担あり)
(1食250円)
その他メッセージ
生活の中で子どもたちから癒される事がいっぱいあります。一緒に共有できたらいいですね。

学生ボランティア情報

ボランティア内容
保育補助
子どもと楽しく遊び、食事の配膳、片付け、お掃除のお手伝い等
  • 園の概要
  • 募集要項
  • 園見学情報
  • 採用試験
  • アルバイト
  • 気になる園が見つかったら園見学へ行こう!
  • 園見学準備中
  • 応募される方はコチラ
  • 採用試験準備中



オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

この機能をお使いいただくにはログインが必要です。

まだほいコレナビ2023の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから