お電話でご連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝え下さい。
教育目標
・「元気にあいさつできる子」に育てよう。
・なんでも「よく見て、聞いて、考えて、行動に移せる子」に育てよう。
・「人(友だち)と関わる力が持てる子」に育てよう。
仕事はもちろん何でも相談できる雰囲気で、みんなでフォローし合う保育園です。
どんな仕事も最初は慣れないものです。
出来ないこと、不得意なことは先輩がしっかりフォロー。大丈夫ですよ。
保護者対応も必ず先輩がアドバイス、フォローしています。
先生を育てたい、みんなで育ちあうところがトキワの大切にしているところです。
アクセス | 近鉄大阪線 「耳成駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 114名 | 電話 | 0744-22-5576 |
職員数 | 17名 | HP | ホームページを見る |
教育目標
・「元気にあいさつできる子」に育てよう。
・なんでも「よく見て、聞いて、考えて、行動に移せる子」に育てよう。
・「人(友だち)と関わる力が持てる子」に育てよう。
0,1歳児1クラス・2歳児1クラス・3歳児1クラス・4歳児2クラス・5歳児1クラス(複数担任)
基本給 | 諸手当 | 合計 | 時間外手当 | |
---|---|---|---|---|
四大卒 | 140,000円 | 75,600円 | 215,600円 | あり |
短大卒 | 135,000円 | 75,400円 | 210,400円 | あり |
専門卒 | 135,000円 | 75,400円 | 210,400円 | あり |
【給与備考】
事務:205,400円(基本給135,000円 諸手当70,400円)
入園・進級式 |
出身校 四天王寺大学
年長児クラスを担当しています。
子ども同士のかかわりの中で成長を見守っています。
就職フェアで自演の話を聞き、楽しそうだと思ったのと、その時に話をして下さった
先生方の雰囲気がとてもよかったからです。
そして、自宅からの距離も近かったからです。
先輩が後輩のことをすごく気にかけてくださり、助けてくださることろは魅力の1つだと思います。
職員同士も仲良しです。
あと、給食がおいしいので、つい食べ過ぎてしまいます。
自分が考えている保育でも、子どもたちの意見や発想でうまく進まないこともあり、悩むこともあります。
仕事に就くまでは思ってもいませんでしたが、1つ1つの行事について細かい部分にも配慮することに感心しました。
友だちとあったり、お買いものに行ったりします。
今はコロナの状況もあるため、好きなテレビや音楽を聴いてゆっくりと過ごしています。
実習中はいろんな学年に入らせて頂きました。
それぞれの学年委応じた声掛けやかかわりがあることを知りました。
笑顔!!!笑顔や明るさが一番大切ですね。
このご時世で就活は大変かと思います。
自分が働きたい!と思った場所を見つけて頑張ってください。 応援しています。