・こどもたちが安心して過ごすことができるこども園であることを心がけています、
・こども一人ひとりに個性があることを受けとめて、どう前向きに取りくませていけるか、自主性を大切にするように展開しています。
・お友だちと過ごす中でやさしい心を持てるように、あそびやいろいろな体験を通して興味や関心を育んでいきたいと考えています。
・楽しい行事はこどももおとなも思いっきり楽しみましょう。
・講師の先生による「科学あそび」「英語あそび」など、遊びからはじまる学びに出会えます。
最終更新日:4月10日(募集要項)
きれいな園舎と広い園庭で毎日気持ちよく過ごすことができます。
アットホームな雰囲気で長年働け、毎日決まった時間に帰ることができます。
車の通勤もでき、残業も少なく有給も取りやすいためプライベートでは自分の好きな時間をたっぷり楽しめます。
行事では季節ごとのイベントがあり、夏はすいか割り、秋にはハロウィンパーティ、冬にはクリスマス会やケーキ作りなど楽しいことが盛り沢山で子どもたちと毎日笑顔で過ごせるこども園です。ぜひ見学、体験にお越し下さい。
アクセス | JR阪和線 「津久野駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 120名 | 電話 | 072-274-2341 |
職員数 | 30名 | HP | ホームページを見る |
・こどもたちが安心して過ごすことができるこども園であることを心がけています、
・こども一人ひとりに個性があることを受けとめて、どう前向きに取りくませていけるか、自主性を大切にするように展開しています。
・お友だちと過ごす中でやさしい心を持てるように、あそびやいろいろな体験を通して興味や関心を育んでいきたいと考えています。
・楽しい行事はこどももおとなも思いっきり楽しみましょう。
・講師の先生による「科学あそび」「英語あそび」など、遊びからはじまる学びに出会えます。
クリスマス会などの行事の時は縦割りで楽しむことがあります。
基本給 | 諸手当 | 合計 | |
---|---|---|---|
四大卒 | 164,000円 | 61,800円 | 225,800円 |
短大卒 | 161000円 | 61300円 | 222,300円 |
専門卒 | ― | ― | ― |
【諸手当内訳】
・記載されている金額は全員が必ず受け取れる金額です。
処遇改善手当(1・2・3)20,000円
業務支援手当 28,300円~
物価高騰支援手当 13,000円
【※2024年実績】
・入園式 ・4月のお誕生日会 |