いつでも見に来て下さい。園の雰囲気を感じていただければと思います。 メールからの申し込み歓迎ですので、気軽にお越しください。インターンシップも歓迎します。
こどもたちの可能性を信じて、様々なことにチャレンジしております。
詳しくはHPをご覧ください。
当園では、心身ともに元気な子どもを育てるため、さまざまな取り組みをしています。
例えば、年長さんは運動会で約1メートルの竹馬を乗りこなしています。このような成果に繋げるべく、日々の遊びや課外活動、「立腰」に集中してお話を聞く時間の導入などの活動を取り入れています。
他の園にはない、こだわりの環境で子ども達と同じようにさまざまな体験をしながら、職員も一緒に成長し続けることができる職場環境が自慢です。
時代の流れ、変化にマッチした対応をフレキシブルに実施し続ける当園で子ども達と一緒に笑顔で輝きましょう。
アクセス | 近鉄大阪線 「布施駅」 | ||
---|---|---|---|
園児数 | 230名 | 電話 | 06-6721-6241 |
職員数 | 34名 | HP | ホームページを見る |
こどもたちの可能性を信じて、様々なことにチャレンジしております。
詳しくはHPをご覧ください。
全10クラス、各クラス2名以上の複数担任です。
基本給 | 諸手当 | 合計 | 時間外手当 | |
---|---|---|---|---|
四大卒 | 181,000円 | 41,600円 | 222,600円 | あり |
短大卒 | 179,000円 | 40,400円 | 219,400円 | あり |
専門卒 | 179,000円 | 40,400円 | 219,400円 | あり |
【諸手当内訳】
業績手当、勤務手当、調整手当、特殊業務手当、
処遇改善手当(10,000円~40,000円/月)
【給与備考】
※すべて前年度の実績です。
4月のお誕生日会 交通安全教室 |
出身校 大阪樟蔭女子大学
主幹保育教諭です。 園全体の保育環境や職員たちのことを考えながら、日々こどもたちと過ごしています。
園舎も明るく、園児・先生方もとても元気な印象を受けました。
こどもたちと共に成長していると実感できる場面が多いところです。
自信がどんな状況でもこどもたちのパワーについていく必要があります。だたそれに引っ張られて助かっているケースも多々あります。
違う園に行きましたが、とにかく楽しい思い出しかありません。
笑顔と挨拶です。
たくさんの人と出会い、いっぱい考えて、見学して、悔いの無いように活動して下さい。とにかく楽しみましょう。
出身校 常磐会短期大学
4歳児の担任です。毎日子どもたちと一緒に楽しく過ごしています。
身の回りのお世話や心と体が育つよう、日々活動していま。
園見学に行った時の雰囲気です。働いている先生の姿や子どもの姿を見て直感で選んだように思います。とにかく、明るいですね。
子どもはどんなときでも全力で向かってきてくれます。それを受け止めることが時には大変にも感じますが、必要とされていると感じられることが魅力です。
自分がどんな状況でも待ったなしですので、それが大変です。だたそんなときはもう一人の担任が助けてくれたり、みんなでフォローできるほど先生の人数が多いので安心して働いております。ギャップは特にありませんでしたが、やはり想像以上に子どもたちは元気です。
他園で行いましたがとても緊張した思い出があります。自分の思い通りにならなくて、想像とは違って、戸惑うことばかりでした。ただ、そこに笑顔の子どもたちや先生方のフォローもあってなんとか終えたことを思い出します。
子どもと接するときの笑顔を見ます。どれだけ緊張していても、その方の持つ魅力は笑顔にあると思います。それがこの仕事にはとても重要で、また子供たちによって引き出されるものでもあります。実習の最後には自然な笑顔になっていただけるようにいつも願って取り組んでおります。
今を本当にいろいろ選べる時代です。園見学や先輩からのお話、自身の直感を信じて活動に取り組んで下さい。ただ単に、通勤のことだけを考えて安易に決めないで、納得した園で素敵な先生になって下さい。
出身校 常磐会短期大学
3歳児オレンジぐみの担任です。 クラスの園児達と日々楽しく過ごしています。
園の見学で活発な雰囲気に惹かれました。 子どもたちだけではなく、園長を筆頭に先生方の元気さにも良さを感じたので選択しました。
3園ほど見学に行かれて、その中で第一印象がよかった園を選べばよいと思います。
私もそうでした。 是非子どもたちと一緒に楽しんで、共に成長しましょう!