PROFILE
保育士
キャリア:5年目
- 勤務地:法泉寺保育園(箕面市)
- アクセス:
阪急千里線 「北千里駅」路線バスに乗り換え
- お名前:ゆい先生
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 保育士(5歳児 担当)
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 毎日が、本当に忙しくて大変で、あっという間に時間が過ぎます。
やりたい事、やらないといけない事が山積みになる時期もあるのですが、
やはり過去を振り返った時(書類・メモ・年度末etc...)子どもたちの成長を感じ、
一緒に過ごした時間の全てが魅力に繋がってます。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 子どもたちにしてあげたい事、(手づくり玩具、1人1人の荷物チェック、その他子どもからの要望)は、沢山思いつきますが、実際にしてあげられる事は、少ないのかもしれません・・・。
自分の中での理想の保育士に近付く為、出来る限り現実のギャップを埋めていきたいと思うようになりました。
- 実習中の思い出を教えてください。
- 慣れない型式の書類に苦戦し、夜中にやる事もありました。
時には寝不足になり、文章を読み返すとおかしな文字を書いてたり・・・。
子どもの顔と名前が一致しない事もありました、最終日には全員把握し、
「あそんでくれてありがとう」とクラスからお手紙をもらいました。嬉しかったです。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- とにかく、笑顔を見ています。明るい実習生さんを見ていると、こちらも元気をもらったり、”子どもがすきなんだなぁ”と感じる事が出来ます。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 実習を通して、仕事の大変さ、自分の保育観、様々な事に不安を感じる事もあるかもしれませんが、保育士という仕事は本当に魅力的だと、私は今でも思っています。
子ども、保護者、職員、皆と全力投球で関わる事で、自分の人生に大きな影響を与えてくれます!ぜひ、頑張ってください!
「大阪府」「保育士」でよく見られているセンパイ一覧