PROFILE
保育士
キャリア:2年目
- 勤務地:浜保育園(尼崎市)
- アクセス:
JR東海道本線 「尼崎駅」徒歩10分
- 出身校:姫路ハーベスト医療福祉専門学校
- お名前:K先生
このセンパイの園を見る
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 学生ボランティア期間に、いろいろな園に行ってみた際、この法人の姉妹園にも来ました。その時に、直感で「ここの保育園がいい」と思いました。理由としては、私が浜つばめ保育園の卒園児でもあり、話しやすい先生がいることや、保育園の雰囲気が良かったことなどです。その後、実際に学生アルバイトをしていた期間も「就職するならここだなぁ」と思いました。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 自分が人見知りなので慣れられるか不安でしたが、子どもたちが人見知りせずに来てくれるので、安心しました。悩むこともありますが、子どもたちは話をするとわかってくれるので、関わりやすいと感じています。
1歳児クラスの担任を2年間していますが、同じ1歳でも個々に違いがあります。3月生まれの子は成長がより感じられるし、昨年担任をした子(現2歳児)が話せるようになって、できることが増えるなど、子どもたちの成長を発見できると、仕事が楽しく感じられます。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
- 人見知りで、初めの2ヶ月ぐらいは、保護者の方と話すのに緊張していました。
懇談などでようやく少し打ち解け、話すきっかけとなり、ちょっとした子どもの様子を少しでも話せるようになりました。今は人見知りを理由に、セーブしてはいけないと思って保育をしています。
実習に行った園が紙パンツを使用しており、その園では3歳も紙パンツだったのですが、この法人は2歳からパンツで過ごす姿を見て驚きました。