PROFILE
保育教諭
キャリア:8年目
- 勤務地:認定こども園 四条保育園(大東市)
- アクセス:
JR片町線 「野崎駅」徒歩5分
- 出身校:大阪国際大学短期大学部
- お名前:原田先生
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 現在は0歳児の担任をしています。初めての保育園生活を送る子ども達が、安心して過ごせるようスキンシップを沢山とり、ふれあいあそび、おもちゃ、手あそびなど様々なあそびを通し、子ども達がのびのびと元気に過ごせる環境作りを心掛けています。他にも週案や月案などの書類の作成、行事の準備などを行っています。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 実習、その後アルバイトとして園に携わり、雰囲気の良さを感じたからです。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- ・日々、子ども達の成長をそばで見守れること。先輩が優しく、困った時はアドバイスを下さり相談にのってもらったり、よりよい保育になるよう一緒に考えてくれます。 ・給食がおいしいです。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- ・乳児、幼児それぞれにたいへんさが違い、年齢、個々によっても援助や工夫の仕方が異なるのでそこが難しいが、先輩方と一緒に日々考えるのも勉強になります。 ・保育以外にも書類作成や作り物などの仕事が多いこと。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 友だちや職場の人とご飯に行ったり、出かけたりしています。 家族と家でゲームをすることもあります。
- 実習中の思い出を教えてください。
- とにかく緊張していました。何をしたらいいかもわからずそわそわしていましたが、担当の先生が指示をして下さり、楽しく過ごすことができ、子ども達と沢山走ったり、ふれあって遊んだことが思い出に残っています。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- ・挨拶やお礼、返事がきちんとできるか。 ・子ども達と笑顔でかかわっているか。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 就職先を決めるにあたり、悩むところは沢山あると思います。園によって保育方針や取り組み方が異なると思うので、自分にあった所が見つかればと思います。自分らしさを大切にし、日々楽しんで過ごせますように。頑張ってください。