幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2024

PROFILE

保育士
キャリア:4年目

  • 勤務地:川西共同保育園(川西市)
  • アクセス: 阪急宝塚本線 「川西能勢口駅」徒歩10分
  • 出身校:神戸親和大学
  • お名前:カヨ先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
0歳児のクラス担任をしています。0歳児9名を午前中は4人、午後からは3人で保育しています。
かわいい子どもたちとたくさん戸外に出かけ、自然に触れて毎日楽しい日々を過ごしています。
今の園を選んだ理由を教えてください。
就職フェアで今の園を知りました。そこで園の保育内容等を聞いて自然体験ができるところがいいなぁと思って決めました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
園の近くに川や山などたくさんの自然があり、普段の保育の中で子どもたちと一緒に自然に触れて楽しむことができます。
共同保育園ということもあり、保護者やOB、地域の方々と共に子どもたちの成長を見守ることができる素敵な園です。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
行事の準備や書類業務などの仕事もあり、大変な部分はもちろんありますが、頼りになる先輩がたくさん!みんなで協力しあい助け合いながら、すべては子どもたちのためにすることなので頑張っています。
どんな大変さも子どもたちの笑顔を見ると頑張ってよかったなーと思えます。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
1歳になる子どもがいるので、家に帰ると育児と家事に追われています。
休日は家族と楽しく過ごしています。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
就活は色々と大変でたくさん緊張すると思いますが、保育士はたくさんの子どもたちの笑顔が見れるとっても素敵な仕事です。自分に合う園をさがして頑張ってくださいね。