PROFILE
保育教諭
キャリア:10年目以上
- 勤務地:認定こども園 みょうりんえん(京都市北区)
- アクセス:
JR嵯峨野線 「円町駅」徒歩10分
- 出身校:華頂短期大学
- お名前:山本先生
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 3歳児クラスの担任をしています。
27名の元気いっぱいの子どもたちを3名で保育しています。
友だちとぶつかり合う中で相手の思いに気づいたり、寄り添ったりでいるよう一人ひとりの思いを
丁寧に受け止めることを心がけています。 - 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 見学に行かせていただいたときの先生方の温かい雰囲気と子どもたちのキラキラの笑顔に
「ここで働きたい!!」と思いました。 - 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 園舎、園庭は子どもたちの目線に立ち、思いに寄り添った保育をするために
職員の意見がたくさん反映されています。
そして手作りの給食とおやつ!!とってもおいしいです - 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 日々の書類がとても多いですが、後で自分の保育のふり返りができたり、
他のクラスの先生と子どものエピソードについて話したりすることができます。
あとは自分の体調に気を配ったり、重いものを運んだりと意外と体力勝負な仕事かなと思います。 - プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 甘いものが好きなので食べ歩きツアーをしています。
あと劇団四季を見に行ったりもします。 - 実習中の思い出を教えてください。
- 運動会前に行かせてもらい、実際に導入の仕方や取り組みの進め方を間近で見せてもらうことができました。
保育士の裏方の仕事を体験でき、とてもありがたかったです。 - 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 子どもたちへの関わり方や声のかけ方です。
そして何よりも笑顔で子どもたちと接してくれている姿を見ると、とても嬉しくなります。 - 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 「子どもが好き」なだけではなかなかできない仕事だと思いますが、好きでなくては絶対にできない仕事です。
たくさん園見学に行って、自分に合った保育園が見つかることを願っています。
みょうりんえんにもぜひ一度遊びに来てくださいね~!