PROFILE
保育士
キャリア:2年目
- 勤務地:しおん大谷保育園(大阪市此花区)
- アクセス:
JR桜島線 「安治川口駅」徒歩7分
- 出身校:大阪国際大学短期大学部
- お名前:さな先生
- 今のお仕事内容を教えて下さい。
- 0・1歳児クラスの担当保育士として働いています。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- お寺に併設された保育園なので、園生活の中でもお参りがあるなど仏教に親しみ、命の大切さを学ぶことができることが自分の中ですごく良い事だなと感じたからです。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 少人数制のため、子ども1人ひとりとじっくり関わることができ、成長を間近で感じられるのがこの園の魅力の一つだと思います。子どもの成長を間近で感じられ、毎日子どもの笑顔に癒されています。
また、先輩の先生方も優しく、分からないことがあるとすぐに教えてくれるので働きやすいです。 - 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
- 子どもと接する時間はとても楽しいのですが、1人ひとりのことをしっかり考えて行動しなければならないので大変です。子どもの命を預かっているので、責任ある仕事だと感じています。
初年度は幼児クラスを担当しましたが、今年は乳児担当なので、成長や発達段階の違いを踏まえて保育を考えるのが大変ですが、頑張りたいと思います。 - プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 友達とご飯やドライブ、旅行に行ったりしています。服が大好きなので、買い物にもよく行きます!
最近はステイホームで、韓国ドラマや映画をよく見ています。 - 実習中の思い出を教えて下さい。
- 実習記録や設定保育の指導案を考えるのがすごく大変でしたが、日誌の書き方を聞いたり、事前に準備をしておくことが大切だと学びました。
子どもたちとどう関わるのか最初は分からないことだらけでしたが、優しく教えていただき実習中の2週間はとても楽しかった思い出です。 - 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 子どもたちに対してどのように接しているか、表情、声掛けの仕方や話し方などを見ています。私自身まだまだ学ぶことが多いので、学生さんを見ながら「自分もこうだったなぁ」などと思い返しています。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 保育士は責任ある仕事ですが、子どもたちから笑顔やパワーをいっぱいもらえる素敵な仕事です。たくさん園見学に行って、自分に合う園を見つけてください!
皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています!