PROFILE
保育士
キャリア:6年目
- 勤務地:今川学園(大阪市東住吉区)
- アクセス:
JR関西本線 「東部市場前駅」徒歩15分
- 出身校:常磐会短期大学
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えて下さい。
- 子どもの1日を安全に楽しく過ごせるよう環境づくりをしたり、日々の生活の中で信頼関係をきずいています。
その他・・・行事の準備、書類の記入(日誌、連絡帳、週案、月案、おたより、その他の報告)
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 自分自身が保育士になりたいと思ったっきっかけを作ってくれた母園でボランティアや実習をしていくうちにこの園で働きたいというう思いになったから。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 1年目で0歳児クラスの担任となり、ハイハイやつかまり立ち、「ワンワン」などの言葉がやっとだった子どもたちは今では園庭を走り回るようになったり子どもや保育士と言葉でのやり取りができるようになると子どもたちのたくさんの”できる”を近くで見守ることができること。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
- 自分の思いを言葉で伝えることがむずかしく、激しい行動で伝えていた子のためし行動にどう向き合えばいいのか悩んでいたとき、先輩方がいろいろ相談に乗ってくれ、そのアドバイスを毎日いろいろ試すことでその子との信頼関係も築けることができ、少しずつ激しい行動で訴えることも少なくなった。その子と向き合うことでどんな時も愛情を忘れずにかかわることの大切さを知ることができた。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 今、自分がどんなところで働きたいかをイメージした時に、自分自身が笑顔で働けるだろうか?保育士という仕事は楽しいことだけではなく、悩むこともありますが、そんな時に相談に乗ってくれ、「大丈夫だよ」と背中を押してくれる先輩たちがたくさんいます。一度見学に来てみてください。