PROFILE
保育士
キャリア:3年目
- 勤務地:桃嶺保育園(京都市伏見区)
- アクセス:
京阪宇治線 「六地蔵駅」徒歩7分
- 出身校:池坊短期大学
- お名前:あい先生
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えて下さい。
- 0歳児クラスを担任しています。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 園見学をした際に、園の雰囲気や先生方が働いている姿、子どもたちの姿を見て、「この園で働きたい」と強く感じたからです。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 良いことは褒めてくださり、ときには厳しく指導してくださる温かい先生方ばかりです。何か悩んでいるときには大丈夫?と声をかけてくださり毎日頑張ることができています。楽しいことだけではないですが、子どもたちと一緒に遊んだり、笑い合う時間はとても楽しく、子どもたちの成長を近くで感じられるやりがいのある仕事だと思います。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
- 子どもたちとどのように関わったら良いのか毎日試行錯誤しています。失敗してはまた違う形を探し、うまくいかないときには落ち込むこともありますが、先輩方の姿を見て勉強しています。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 私は一人暮らしをしているので、休みの日にはなるべく早起きをして、映画や好きなアイドルの動画を観たり、読書をしたりと一人の時間を楽しんでいます。
- 実習中の思い出を教えて下さい。
- 毎日家に帰り日誌を書くことが大変だったのを覚えています。一番最後の実習先の先生が「どこの園で働いていても同じ仲間だから頑張ってね」と言ってくださり大変だった実習も頑張って良かったなと思えました。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 私もまだ二年目なので実習生から学ぶこともありますが、笑顔で子どもたちと関わり積極的に取り組むことが大切だと思います!
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- たくさんの園を見て、自分はどの園で働きたい!と思うのかを大切にしてほしいなと思います!頑張ってください!