今のお仕事内容を教えて下さい
今年度は、3歳児クラスを担当しています。
3歳児クラス33人を3人の先生で見ています。
お部屋でのこども達は、おままごとやレゴブロック、パズルなどをして遊ぶことが多いです。
こども達はお外遊びも大好きで、遊具を使ったり、砂遊び、走り回るのが好きなので、追いかけっこをしたりと、元気いっぱいに遊んでいます(^-^)。
園の周りをおさんぽしたり、園所有の田んぼがあるので、そこまでお散歩することもあります。体を動かす機会は多いですね。
遠足で動物園に行ったことがあります。親子遠足もあり、子ども達はとても楽しみにしています。大きな公園へも行く予定です。
今の園を選んだ理由を教えてください。
自然が周りにいっぱいあって田んぼや農園があり、自然に触れられる機会がいっぱいある環境に魅力を感じました。
また、駅から近く、自分の家から電車1本で通えるという立地も含めていいなぁと思って選びました(*^_^*)。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
行事がたくさんあって、地域の人とかかわる機会が多いことです。
夏のお祭りである地蔵祭りでは、地域の人も一緒になって楽しもう!という感じで、子ども達もすごく楽しそうでした。
近所の方々との交流を持てる椥辻こども園は素敵だなぁ、と感じます。
また、身体をいっぱい動かして、思い切り遊べる場所があるのも魅力です。
運動をしながら楽しんでいる中で、こんなことができるようになったんやぁとか、鉄棒でも最初は怖がっていて両手両足でぶら下がれなかった子が、他の子を見たり、私たちが教えたりして練習しながら、できるようになりました。こども達は、日に日にできることが増えていくのでそれを間近で見れることが保育士の仕事の大きな魅力です。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
クラスの人数が多い分、子ども達をまとめていくのが大変です。それぞれ性格が違うので、元気な子やお手伝いが必要な子のほうに目がいってしまって、何でも自分でできてしまう子との対応に偏りが出てしまっていることもあると思います。
先輩先生のように視野を広げられるように日々勉強中です(>_<)。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
寝ることが好きです。1日中寝ていることもあります笑
テレビを見るのも好きなので、平日に録画しておいてまとめてみたりしています。
「世界の果てまでイッテQ!」や「月曜から夜更かし」が好きで、欠かさず見ています(*^_^*)。
買い物も好きで、1人でふらっとと出かけます笑
良い気分転換になります♪。
実習中の思い出を教えて下さい。
何をすればいいか全然わからず、1人であたふたしていました。
実習簿も大変で、かなりの時間を費やしたことを覚えています…(>_<)。
とても大変ではありましたが、今思い返せば、あの時頑張ってよかったなぁ、と思います。
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
こども達とのかかわり方は、やっぱり気になります。
消極的になっている学生さんもいるので、遠慮せず、こども達と一緒になって遊んでほしいな、と思います。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
いろんなところへ見学に行くことをおすすめします。
こども達が遊んでいる様子を見たら、その園の雰囲気もわかると思うので、自分に合った園かどうか見極めができると思います。
自分のしたい保育ができる園が、きっと見つかりますよ(^^)/。