【保育士さん向けバスレクアイデア】遠足の時間をもっと楽しくするクイズやゲーム集

大阪を中心に保育士 派遣・アルバイト・パートの求人検索「ほいコレ」

2023.9.12

【保育士さん向けバスレクアイデア】遠足の時間をもっと楽しくするクイズやゲーム集

4143View

バスでの遠足や移動の際には、楽しいバスレクを用意しておくことで子どもたちが飽きずに、充実の時間を過ごせるでしょう。

バスでの移動の時間には、できることがさまざまあります。

クイズや歌など、さまざまなバスレクをジャンル別にご紹介していきます。

みんなで考えて楽しい!クイズ系

まずは、クイズ系のバスレクです。

ハミング歌当てクイズや○×クイズのように、シンプルなクイズは年齢に関係なくみんなで楽しめます。

○×クイズは、「子どもたちに知ってほしいこと、わかってほしいこと」をクイズにするのもおすすめです。


「遠足にまつわる○×クイズ」「遠足やバスのルールに関する○×クイズ」などを用意するで、子どもたちとルールを共有できるでしょう。

「バスの中で席を立って歩いてもいい?◯か×か?」といったクイズをしておけば、実際にバスの中で歩こうとした子どもがいた場合に、子ども同士で注意し合えるかもしれません。

さらに、あらかじめ準備しておけばシルエットクイズや「袋の中身はなんだろな?」のように、よく考えたくなる難易度の高いクイズもできるでしょう。

親子遠足なら「保護者さんも一緒に考えてみてくださいね」と一言伝えて、楽しい時間を演出しましょう。

楽しい時間を過ごせる定番!手遊び系

バスレクの定番となるのが、手遊び系のレクリエーションです。

「おちたおちた」や「グーチョキパー」などは、昔から変わらず愛されている定番の手遊びですよね。

「おーちたおちた、何がおちた」や「グーチョキパーで何作ろう」のリズムで、色んなものを手で作ったり、支えたりして楽しみます。

想像力をかき立て、子どもたちの自由な発想に働きかけられるでしょう。

そのほかに、手拍子まねっこゲームなども盛り上がりますよ。

このゲームではまず、先生が手拍子をします。

子どもたちはその音を聞いて、間違えず同じように手拍子するゲームです。

同じリズムでできるかどうか、みんなでチャレンジしてみましょう。

「パン、パン」といった単純なリズムのほか、「パパン、パン」など少しリズムを変えてみることで、難易度もアップしますよ。

みんなで歌って盛り上がる!手遊びうた

単なる手遊びだけでなく、手遊びを取り入れた歌を楽しむ時間も盛り上がります。

「やおやのおみせに並んだ品物見てごらん」から始まる「やおやのおみせ」のように、楽しい手遊びうたが定番です。

実際に試した保育士さんからは「やおやの部分を遠足の行き先にアレンジしたら盛り上がりました」というアイディアも寄せられましたよ。

そのほか、バスに乗っているときだからこそ楽しめる手遊びうたもおすすめです。

「バスごっこ」「バスにのって」「おべんとバス」などの曲を用意しておきましょう。

年中、年長さんが熱中する!ことばあそび

年中や年長になってくると、より難しいゲームでも盛り上がります。

例えば「あ、から始まる言葉には何があるかな?」と考えてみる「○から始まることばゲーム」やしりとり、早口言葉など、頭を使うゲームも盛り上がるでしょう。

さらに「色探しゲーム」もおすすめです。

「今日みんなが乗っているバスは緑色だね、緑のものって他にはどんなものがあるかな?」と声をかけてみましょう。

窓の外の景色や自分の持ち物なども参考にしながら、みんなで一緒に考えてみましょう。

マンネリ防止に!まだまだあるバスレク

バスレクは、同じゲームやクイズが続いてしまうと子どもたちの集中力も下がってくるかもしれません。

バスレクにはまだまだたくさんありますので、使えそうなアイディアを取り入れてみてください。

◇窓のそと探しゲーム
「トラックは何台通るかな?」「自動販売機はあるかな?」というように、窓のそとを見ながら探し物をするゲームです。

さらに、歌と組み合わせることでもっと盛り上がるゲームになりますよ。

◇どんな色が好きゲーム
「どんな色が好き♪」の歌をみんなで歌いながら、楽しい時間を過ごせるゲームです。

さらに、その時挙がった色に注目して「◯色のものを窓の外から探してみましょう!」と声をかけてみるのもいいですね。

◇じゃんけん大会
シンプルながら、とっても盛り上がるゲームです。

プラカードを用意しておくと、後ろの座席の人でも見やすくなりますよ。

◇インタビューごっこ
親子遠足なら「お母さんの一番好きなところはどんなところですか?」など、インタビューをしてみましょう。

◇スケッチブックシアター
遠足の行き先にまつわるシアターを用意すれば「早く行きたい!」と楽しみな気持ちがますます盛り上がりますよ。

このように色んなバスレクを組み合わせることで、行きのバスも帰りのバスもとても充実した時間になるでしょう。

まとめ

バスレクの種類はたくさんありますので、保育士さんはたくさん用意しておくことで、飽きずに楽しい時間を過ごすことができるでしょう。

クイズ、手遊び、手遊びうた、ことばあそびなど、種類もさまざまに準備してみましょう。

年次によっても楽しめる内容は違いますので、子どもたちの反応を見ながら色んなバスレクを提案してみてください。

あなたに合った求人が選べる
登録はこちら

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます

新着記事一覧