2023.8.22
あい先生:派遣の先生インタビュー
782View
派遣保育士歴:1年目
大阪府高石市 こども園勤務
#ブライダル業界から保育業界へ
#フルタイムで働いてよかったこと
#母親になってできたマイルール
今の働き方は?
ブライダル業界から保育業界へ転職しました。
昨年の春から、初めて派遣保育士として働かせてもらっています。
勤務時間は月~金の8:30~16:30のフルタイム勤務。
二人の子どもがいます。
保育職を目指したきっかけは?
私は三人兄弟の末っ子として育ちました。兄と姉が優しかったこともあって、自然と「私にも弟や妹が欲しいな」と思っていました。
友人の兄弟や親戚の子と遊んだり面倒をみるのも好きで、大学生になってもその気持ちは変わらず、保育業界で働くことは私の夢でした。
大学卒業後は、いろいろと悩んだ末ブライダルの道へ。実は、保育と同じくらいブライダルの世界にもずっと興味があったんです。
いつかは結婚をして子育ても経験したかった私にとって、週末や祝日がメインのブライダルは自由がききやすい今経験したい!と思って進路を選択しました。
将来保育の道にも進めるように大学在学中は、幼稚園と小学校教の教諭資格を取得しました。今はその資格を活かして、こども園で働いています。
ブライダル業界で得た経験は?
学生時代に接客業のアルバイトをいくつか経験したんです。そこで気づいたのは、「私は、人に喜んでもらえたときにやりがいを感じるんだな」ということ。
ブライダルの世界に進んだのも、人生の幸せな瞬間に携われる仕事ができれば私も幸せだなと思ったからです。
お客様から「担当してもらえてよかった!素敵な思い出になりました!」と言っていただけたときはやっぱりすっごく嬉しかったですね。当時を振り返ってみても、本当にいい経験になりましたし、自分の方が幸せをもらっていたなと思います。
ベルサンテとの出会いは?
結婚を機にブライダル会社を退職し、一人目を出産後、家の近くの幼稚園で一年半パートで働きました。
その後、今後の働き方について色々考えていてベルサンテさんに相談させてもらったんです。
実は、一年半ほど前にも問い合わせしたことがあって。その時に今も担当してくださっているwakabayashiさんが、すごく親身に現状や将来のこと、いろんなことを聞いてくれたんです。
今すぐは転職しない状況だったのにも関わらず丁寧に対応してくださったことが印象的で。“この会社は覚えておかないと!”と思って、電話を切ったあとすぐに携帯の連絡帳に電話番号を登録した記憶があります。
その際に「また出産して落ち着いたらいつでも連絡ください」と言っていただいたので、本格的に仕事を探そうとなった時に、連絡がしやすかったですね。
実際に、転職にむけて話を進めていただくときも、事前にいろんな園の情報を教えてもらったり、私の希望に沿って色々とご提案していただけました。今の園は働きやすく、学びの多い現場ですごく満足しています。
働く「ママさん先生」としてのお考えは?
二人の子育てをしながらの仕事ですが、生活にメリハリが生まれた気がしています。自分の子どもたちと一緒にいれる時間が限られる分、できることはやってあげたいなとか、できるだけ楽しく過ごしたいなと思うようになりました。
実は仕事復帰のタイミングについて、ちょっと悩んだこともあったんです。
出産してから復帰までの期間が短かったので、ちょっと早いかなと思って。
でも、保育園で過ごすことは子どもにとってもいい刺激になるだろうし、いろんな経験もさせてもらえますしね。家族みんなにも相談したら「応援するよ!」と後押ししてくれたので決断できました。
復帰後の働き方については、担当のwakabayashiさんと相談しながら決めました。最初は週4日勤務にしようかと考えていたんですけど、最終的に週5日に。
扶養範囲内での働き方についてのアドバイスや、仕事の役割、体力的なことなどいろいろお話するなかで今の働き方に落ち着きました。
結果的に、この働き方にしてよかったです。ちょっとバタバタしますけど、生活リズムやお給料面など私にとってメリットの方が大きかったので。家族や友人以外に、進路について気軽に相談できる場所があることはすごく有難いなと思いましたね。
フルタイムで働いて感じたことは?
子どもたちや先生たちと過ごす時間が長い分、つながりが強くなることですね。
前職の幼稚園ではフルタイムではなかったので、その時との違いを感じます。子どもたちの成長をより感じやすいですし、保護者さんとの関わりも密になるのでその分やりがいがありますね。
あと、今の園はママさん保育士さんが多いんです。仕事の合間に子育てについて話をしたり、共感しあえたりするのは嬉しいですね。ママさん先生としての働く姿勢や、子どもへの対応など毎日学べることがたくさんあります。
「やっぱり、保育っていい」と思う瞬間は?
たくさんいいな~と思う瞬間がありますけど、担当する2歳児クラスの子どもたちは、ちょうど今トイレトレーニングを始める時期なんです。
なかなかうまくできなくてぐずったり、泣いたり。そんなときにも焦らずに、その子に合った声かけをするようにしています。
上手くできるようになると私も嬉しいし、たくさん褒めてあげると子どもも喜んでくれます。できたことを保護者の方へ伝えると、保護者の方も喜んでくださいます。そうやって一つの壁を乗り越えて、皆が笑顔になっていく場面を体験できる瞬間は「保育っていいな、やってて良かったな」と思いますね。
あと最近だと、お昼寝の時間になっても泣いてなかなか寝られない子が、私の膝の上でなら安心して寝てくれるようになったんです。一緒に過ごす時間が長いので、第二のお母さんのように子どもにとって安心できる存在になれたらいいなって思います。
お仕事のマイルールは?
お迎えのときに、「今日はこんなことがありましたよ」「こんなことができましたよ!」と保護者さんに何かひとつ声をかけるようにしています。
私自身が子どもを保育園に預けるようになって、保護者さんの寂しい気持ちや不安な気持ちがよく分かるようになりました。
お迎えのときに「さようなら」だけだとちょっと寂しいし、一言言ってもらえるだけでも安心できるなと思っていつも心がけています。あとは毎日元気に笑顔でいることですね。
保護者さんも子どもも毎日ほんとに大変ですもんね。
子どもも本当は家でお母さんやお父さんと過ごしたいなっていう子もいるだろうし、保護者さんも朝から晩まで休む間もなくバタバタお忙しくて。
だからこそ自分ができる笑顔と元気よさは忘れずにいたいです。
保護者の方が子どもを預けに来られたときには、必ず笑顔で元気に「いってらっしゃい!」と声をかけます。ちょっとでも安心して仕事に行ってもらえるように、一緒に頑張りましょうね!って気持ちを込めています。
大切にしている言葉は?
「明るく前向きに」
私の笑顔の源は “子どもたち” 。休日に子どもたちと遊ぶ時間は、私にとって一番リフレッシュできる瞬間です。
園の子どもたちにも毎日のように元気をもらっています。ちなみに私の両親と義理の母も明るい性格。義理の母の口癖は、「いい言葉かけをしていたら良いことがある」。私が明るく前向きでいられるのは、周りの人たちのおかげです。
【編集後記 fromあい先生担当の保育コンシェルジュより】
あい先生、この度は取材にご協力いただきありがとうございました。
初めてお問合せをしてくださったあの日から、ずっとあい先生は笑顔がお似合いです。お話する度に、いつも元気をもらっています。
取材を通して、これまであい先生と関わった子どもたち、先生方、ブライダル時代のお客さま、その他多くの方々が、先生の笑顔に癒され、前向きになれたに違いないと確信しました。きっと先生が、物事を前向きに捉えチャレンジし続けていらっしゃるからですね。
お仕事に、家事に、育児に大変なこともあるなか周りを元気にできるお力と存在は保育現場においてとっても貴重です。
園長先生も「あい先生はいつも明るく素敵でうちの園に欠かせない存在です!」と仰っていましたよ。
しかし、どうかご無理なさらずに疲れた時には程よくリフレッシュしてくださいね。私もしっかりフォローさせていただきますので、いつでもお気軽にご連絡ください。
これからもあい先生が笑顔でお仕事できる環境をサポートしていきますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
from 保育コンシェルジュ wakabayashi
・・・・・・
インタビュー・構成 ・文 : 野間直樹
文 : 堀池恵美
写真 : 黒田彩加
・・・・・・